根曲り竹

ごちそうさま
昨日、秋田市へ向かっている途中で中学の同級生の一君から久しぶりの電話。
「もしもし、さっき家に行ったらいなかったんでねー」
「んだ。今、不在にしているんだ」
「今日、仲間と今年初のタケノコ採りに行ってきたので少しだども家の前の物置に置いてきたから」
「オーッありがどさん。ごっつぉーさん」
今年の初ものを届けてもらった。「根曲り竹」とも言われるのかな。孟宗竹のタケノコのようにアク出しをしなくても良いからすぐに新鮮なものが食べられる。
とてもタケノコの風味が出てうまい。味噌汁に入れて良し。豚肉と一緒に煮ても良し。煮物だったら何でもOKである。歯ざわりも良いですねぇ。一君ありがとう。
初ものの根曲り竹を味わって
寿命を一つ延ばし笑顔に
軟式高校野球大会の結果
準決勝2試合がおこなわれた。
【第1試合】
能代 4 - 1 秋田商
【第2試合】
秋田工12- 0 本荘(5回コールド)
昨秋の軟式高校野球東北王者の秋田商が負けたことになるそうだ。ウーム。今年は硬式も軟式もどこが勝利をあげるのかわからない状況になっているぞ。
バレーボール命
大曲にF君がいる。いつも車の修理などでお世話になっている。彼との電話で次のような話になった。
「先生、バレーボール命だすべ?」
「ウーム・・・」
「最近、女子高生っぽく臭いがプンプンしますよ」
「・・・・」
「ブログも何だか女子高の花などの様子もあり何だかおかしいですよ」
「・・・・」
「やっぱり基本は野球だすべ」
「・・・」
と、言うような会話があった。今はバレーボール命です。今日も練習試合があり、なかなかに熱戦を展開した。いいぞ!がんばれ少女たちよ。
そんなわけで本日のブログはこれにて終了。5月も終わりですね。明日からの業務をがんばらねば。