郵便局にて

久しぶりの積雪
今朝の南外は15僂曚匹寮兩磧除雪車の出動もあり本格的な冬に戻ったよう。気温も低く、春の暖かさに慣れた身体には少しつらい日だった。
それでも日中は少し太陽も顔を見せてくれた。たまたま時間があったので角館の街を眺めて写真を1枚撮影。
駐車場にはまだ除雪した雪の山がデーンと居座っている。
ATMに嫌われた
今日、少しの時間をもらって郵便局に用足しに行った。どうしても送金しなければいけないので郵便局のATMに向かった。郵便振替もATMで送金できるのでとても便利なシステムになっている。
振替用紙を読み取り部分に入れると「振替用紙をお返しいたします」のメッセージが出て読み込んでくれない。
アレッ。まずい操作をしたのかなぁ。と、思い再度トライ。すると同じ現象がまたまた出てしまった。この状態で3回ほどやったらATMは「係員が来ますのでしばらくお待ちください」とメッセージが出て「使用不可」の赤ランプ点灯。振替用紙はATMに吸い込まれたまま出てこない。
エーッ。何もしていないのに・・・。ATMの前で一瞬途方にくれた。ATMの前で不審者に間違われないのかと気が気でなかった。だいたいお金を扱う機械の前でウロウロしている人間に不審者でない人間はいない。と、ボクは思っているのでなおさらだ。しかし、振替用紙はATMの中に入ったままだから帰るわけにもゆかない。係員の来るまで待つしかない。振替用紙に何かヤバイ物でも付着していたんだろうか。何もわからないので不安になってしまう。
2~3分ほど経過しただろうか。もしかしたら1分以内だったかもしれない。でも不安感一杯のボクの心は時間が長ーーーーく感じてしまう。係員が来てくれた。
ATMの前で何だか操作をしている。ボクには見えないようにしてATMを開けたりしている。ウーム。そして後からソーッと覗いてみたら「スキャナーの読み取り不良」とのメッセージが確認できる。なるほど、と、少し納得。
ここからがボクの悪いところ。係員の方に
「スキャナーが汚れてるんですねぇ」
すると
「エーッまぁ」
歯切れの悪い返事が返ってくる。黙っていればいいのに・・・
そして係員の方は
「別の機械でもう一度やってみて下さい」
と、言うので別のATMでやったら一発OK。なんてこった。心配しただけ損した。
で、オチは何かと言うと何もありません。つまり、人間どこに落とし穴があるかもしれないってことです。ハイ
体調が悪い。鼻水がズルズルと出てくる。要するにカゼの症状なんだろう。マスクをしていてもマスクの中に鼻水がたまってくる。これじゃあダメじゃん。早めに休んで、明日から元気に仕事をしなくては。そんなわけで本日のブログはこれにて終了。