おちおち出来ない

曇り空
朝、勤務に向かう途中で紅葉のきれいな場所があったので車を駐めて一枚撮影してみた。例によって撮れた写真を確認してみるとガッカリする。自分が見たとおりに写っていない。まぁ、写真の難しさであるから仕方のないのだが自分の目とカメラの眼では全然違うことを今日も実感した。
やはり、いろいろな意味で曇り空なんだろうなぁ。
錆色の紅葉なぜかカッコ良くこれぞ渋さと普通の世界
いよいよ罰ゲームか
昨夜のセリーグ、クライマックスシリーズ。YGがヤクルトに快勝。これで一気にYGに流れは行ったような感じがする。
職場に行ったらYGファンたちの笑顔が輝いていた。まったくなぁ。年寄りをいじめるなよなぁ。
特にK君なんかはすでに今宵の最終戦に勝ったつもりで中日戦を見つめていた。オイオイ。しかも投手はすごいですよ、ゴンザレスだとか何とか言ってる。
ゴンザレスなんてどん投手なんだ。ボクの知っているゴンザレスはその昔大ヒットしたパット・ブーンの『スピーディー・ゴンザレス』しか知らない。
曲の出だしが語りである。
"It was a moonlit night in old Mexico.
I walked alone between some old adobe haciendas.
Suddenly, I heard the plaintive cry of a young Mexican girl."
♪ランララーン、ランラララララララーン
である。
まぁ、知っている人はいないだろうなぁ。大好きな歌だった。最初の語りの部分で英語の話ッぷりを真似した。
オーッと本題からずれてしまった。ボクは今回のヤクルト対YGの対戦を2勝1敗でヤクルトの勝ちと予想をしていた。その予想に見事に近づいているのにおちおち出来なくなってきた。
何しろYGが勝ったりしたら丸坊主にならなくてはいけない。もしかしたらカツラをかぶらされる可能性だってある。それは嫌だっ!。ヤクルトは勝つのである。勝負はやってみなくちゃあわからないのだ。
とわちゃんがお父さんの単身赴任先から帰ってきた。とわちゃんの親子がそろって生活できないのが気の毒である。
今朝、彼女が目覚めてきたらアンパンマンミュージアムからジジバカがお土産で買ってきた風船を見つけて「オーッ」と大喜び。しばらく追いかけていた。その姿を見るだけで1200円也の超高価な風船も安いなぁと思ってしまう。やはり間違いなくジジバカだ。
それにしてもアンパンマンミュージアムにはお客さんが減ったように見える。夏の暑い時にはあの暑さの中を建物をグルリと回るくらいの親子連れが開館を待ちわびていた。
入場も制限されるほどだった。それが今ではミュージアムに入る人よりも隣にあるおグッズ中心の土産店がにぎわっている。ミュージアムの入場料が幼児も含めて1000円(本来は1500円なのだが今だけ割引とか)と高いのがネックだろうと想像できる。
それならばグッズやお土産を買った方が安上がりとお客さんは見ているのだろう。
そんなわけでアンパンマンの食パンセットを買ってきた。6個入りプラス小さなナプキンで2000円也。キャラクターのパン1個が300円である。これが高いか安いか。確かに高いのですが夢と孫の喜ぶ顔を見ると、まぁいいか。と、思ってしまうのが何ともフニャフニャとしている。
さぁ、これから野球を真剣になってみます。おちおちビールも飲んでいられませんゼ旦那。これにて本日のプログは終了です。