「あまちゃん」サウンド・トラック盤


 とても評判のいい朝ドラだ。岩手県久慈の北限の海女さんを題材にしているとのこと。2~3回しか観ていないのであくまでもドラマが面白いかどうかは推測だ。しかし、このドラマに「はまっている」人がたくさんいるので確かにおもしろい番組なのだと思う。

 脚本が宮藤官九郎となれば10年ほど前に放送された落語を題材にした「タイガー&ドラゴン」(これは名作であるとボクは思う。6枚組のDVDは楽しめる)同様におもしろい番組であることは理解できる。

 さて、オープニングのテーマ曲が「チャランチャ ンチャ ンチャ ンチャ チャラチャラ・・・」という歌のないインストルメンタルが流れる。て東京スカパラバンドのような感じの軽快な音楽だ。この曲が流れると我が家のわかちゃんがノリノリになる。

 「オリジナル・サウンド・トラック」が発売されるとのことで即ポチッと予約。先日発売になり届いたのを聞いた。ドラマの中味を知らなくても楽しめる35曲が納められていた。
 作曲の大友良英さんが全曲の解説をしているのだがオープニングの解説を少し引用しておきたい。

『オープニングの曲は最初6人編成で曲のスケッチを作り、最終的には40人編成で録音。一見スーダラした曲ですが、演出やスタッフのみなさんとアイディアを交換しつつ、実際に生演奏で何度も録音しながら半年かけて練り上げていった作品です。(中略)
こうして出来たオープニングテーマ、実は2種類のバージョンがあります。月曜日が長めのロングバージョン。他の日がCDの12曲目に入っているレギュラーバージョンです。週はじめに長いのは、週はじめには出演者名だけでなくスタッフ名も出るからなんです』

なるほどテーマ曲だけでも時間をかけてじっくり作り込んでいることがわかる。だから人気があるのかもしれない。

 ここ数日は「あまちゃん」のテレビ番組は見ませんけれどサウンド・トラックを聴きながら走っています。


我が家のわかちゃん。ここ数日ものすごく活発になった。意味がわかっているかどうかは別にして「パイパイ」と言うと右手(時には左手や両手)をあげる。乳児が座る食事用のテープルのついた倚子に座らせておくと動き回らず安心できていた。ところが倚子に立ち上がるようになった。こりゃあ落ちたら危ない状況になった。元気が一番なのだが・・・。ところで火傷はほとんど完治した。まだ若干黒っぽい部分はあるがこれから少しずつ治ってくれると思う。まずはよかったよかった。
これにて本日のブログは終了です。

    梅雨入りの宣言が出てすぐ雨が降って優しく緑ふくらむ  

想像力の欠如です


カワラヒワ

 梅雨入り宣言で即雨降り。なんとわかりやすい天候でしょうか。恵みの雨だった。周囲の山々の緑が一掃深まってきた。いいですねぇ。

 カワラヒワが数羽コロコロコロコロコロと鳴き交わしながら雨の降っている桜の木にとまり、また飛び去っていった。小鳥たちも雨を喜んでいるのかもしれない。


高市氏は政治家失格

 どんなに自分はそんなつもりで言っていない。と、言い訳をしてもあるいは詭弁を弄して発言を撤回しても政治家が最初に話した言葉はほとんどがその人の考えていることを話していると考えて間違いない。

 今日、各新聞紙上には自民党政調会長の高市早苗氏が「(福島第一)原発の事故で死んだ人はいない。だから原発の安全さえ確保できれば原発再稼働はすべきだ」と話したことが大きく取り上げられた。
 福島第一原発事故の影響で亡くなった人はたくさんいる。そして、自殺した人もいる。そんなことも理解できていないと彼女の発言に対して自民党も含めて猛反発の声が上がった。当然のことである。
 それについて本人は「そんな意味ではない。被災した人もいることは確かだが・・」のように言い訳を言っているのだ。そして、結局は発言を撤回した。
 高市氏が少し前にテレビ出演した時にも同じような趣旨で話していた。その時、例によってボクは「この女はダメだ」とテレビに毒づいていた。
 福島第一原発事故が収束する前に他の地区の原発歳稼働を推進することを明言している自民党の政調会長らしく企業・財界寄りの発言なんだろう。
 しかし、それよりも一人の人間として福島の人たちに思いを寄せるとか考えを及ぼすとかの配慮はないのだろうか。そんな想像力もないのだから自民党の政調会長をやっているんでしょうが・・・。

 ボクは女性は大好きです。しかし、言っちゃなんですが自民党の女性議員の高市氏とか小池氏とか野田氏とか山谷氏とか顔つきが変だ。おそらく彼女たちは美人の範疇にはいると思うのだが・・・。顔は心を映す と言います。せっかくの美形が「何かに取り憑かれている」感じがして気の毒だと思っている。

 想像力の欠如したこのような人たちは政治家として国の将来を考えるなんて資格はないとボクは考えている。けっして女性蔑視の発言ではありませんので。


我が家とわちゃんとわかちゃん。夏至間近の日足の長い雨上がりの夕方に歳歩に出た。こっちの女性二人はメンコイのなんの。心があらわれますゼ。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。

   日足伸び孫との散歩午後七時夏至の恩恵命伸びます

キス釣り


2年ぶりの釣行

 16日。頼まれ仲人だったのだが仲人と言えば親も同然。その時の新郎UXNとその仲間たちで男鹿北浦でキス釣り。

 「湊丸」で北浦漁港を出港。15分ほど船は走って若美町沖(だと思う)で釣りが始まった。狙いはシロギス。
 餌はアオイソメとジャリメ。いずれにしてもゴカイの仲間だろう。アオイソメが少し大きめでジャリメは砂利と言う名がつくくらいだから少し小さい。

 針は船釣りシロギス用の三本針を使用。まずはアオイソメをつけて水深数メートル付近の海底であたりを探る。ブルブルッと食いついてきたら軽くあわせてリールを巻き上げる。15~20センチほどのシロギスがあがってくる。とても綺麗な魚である。

 ときどき小さなコチが混ざってくる。シロギスとは少しあたりが違うので何となく「コチだろうなぁ」とわかるのだがシロギスを期待してリールを巻きあげる。

 そんなこんなの釣りで楽しんできた。クーラー一杯とはいかないが家でちょうど食べられる30尾ほどを自分で確保して残りは同行の仲間に譲る。

 その日は帰ってすぐにわかちゃんの誕生祝いだったのでビールと日本酒でお祝い。自宅に着いてからウロコをとってさばいた。

 そうそう、シロギスの写真は撮らなかったがUXNが釣り上げた小さなタイがわかちゃんの誕生祝いと言うことでいただいた。写真はまな板の上にのせた小鯛である。

 2年ぶりの釣行楽しく過ごせた。ただ、顔と首の上部の日焼けはボクの美容にとって少し痛いのであります。帽子をかぶり首にはタオルを巻いていたのだが海の上の照り返しは思いの外厳しいのであった。

   釣り船は波にゆらゆら漂いて釣り糸垂らすキスに恋して


とわちゃんもわかちゃんも今日は来ないので見ることができないのは残念。と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。

プロ野球はもう見ません?!


ダイサギかチュウサギか

 今朝、通勤途中の田んぼの中にシラサギがいた。大きな鳥だなぁと思いながら1枚撮影。そばに同じくらいの大きさのアオサギもいた。ダイサギだと思う。チュウサギかもしれないなぁ・・・。
 田んぼに早苗が植えられ生長が加速しはじめる今頃はまだ水面が見える。アオサギやダイサギ(チュウサギ)が田んぼの中でエサを獲る姿がよく見られる営巣のシーズンだ。


やはり、書いておこう。

 プロ野球の統一球問題。これって日本国内だけの統一球のことだそうです・・・。ボクはつい先日までは国際大会で通用するためにアメリカMLBで使用されいるボールと同じような規格で「統一」することだと思っていたのである。

 3年程前まで日本のプロ野球は球団によって使用するボールが違っていた。だから極端な場合にはホームチームの攻撃時には飛ぶボールを出してビジターチームの攻撃時には飛ばないボールが出ていたという噂もあったとかなかったとか。

 この状況をまず変えようとすることとボールの反発係数をMLBのレベルに抑えようと言うことが統一球の発想である。
 プロ野球機構(NPB)ではボールを納める業者を一社にした方が統一球になる。そこでNPBはいろいろな業者に統一球の話を持ちかけた。一つの業者にするためにNPBにコミッション料(登録料)を支払うことを条件とした。それに手をあげたのがミズノだけだった。ボールも少し価格が安かったようだが・・いずれミズノに決まった。
 そこから反発係数やら、ボールが中国で作られているから規格外が多いから飛ばないとか・・・。規格外を全部使い切ろうなど、とにかく問題が出てきた。

 そこで登場したXなる人物がY社のW氏。エラリー・クィーンの推理小説ではありませんがW、X、Yと出てくるのです。
「フェンスの前でホームランになると思われる打球が失速する。こんな野球はおもしろくない」
W氏はこんな話をしたようだ。

 そこから統一球問題の闇のすべてがスタートしたとボクは見ている。

 だから、(単なる人形にすぎない。そうでなければ単なる嘘つきか無責任者である)加藤良三コミッショナーはW氏がこの問題のおおもととは口が裂けても言えない。
 ほとぼりが冷めるのを待つ。そして、ひっそりと責任をとって自認する。まぁ、こんなシナリオだとボクは考えている。

 ところで高校野球はどうだろう。秋田県の高校野球はボールメーカー6~7社のボールを混ぜて一試合10個前後使用していた。ある意味、とても公平な対応だと思う。
 高校の野球部で使うボールはメーカーによって値段がピンキリ。お金が潤沢にある部活動なんて皆無である。できれば練習球は安価なものを使いたい。練習試合も同じようにある程度質が良く安いボールだと助かる。だから各チームによって使用するボールメーカーは違っている。それに配慮したボールを使っている秋田県高野連は教育的であるとも言える。

さて、結論。ボクは統一球問題に少々嫌気がさしたので
「もうプロ野球中継は見ません。せいぜい新聞で試合結果を見る程度にします。ただ毎年恒例のように購入しているデータブックは別の意味でおもしろいので買います。ここに宣言します」
 野球は高校野球もあるしMLBもあるし草野球だってある。とりあえず日本のプロ野球はもう見限ることにします。もし、目の前に球場のチケットがあってもボクは行きません。

 ところで話変わって元東映の尾崎行雄さんが亡くなったなぁ。ものすごい投手だった。高校生の頃、彼の活躍に胸を躍らせたことが懐かしい。

 もしかして国内でプロ野球離れが起きたりして・・・・。 


わかちゃん。昨日、1歳の誕生日。ロウソク一本。ハッピーバースデーを歌ってわけもわからないうちに姉ちゃんや従兄弟達がロウソクを吹き消してくれた。その後、一升餅を背負った。ジジバカのボクは「幼児虐待だ」と日本酒をグイグイと・・・。めでたく儀式終了でした。よかったよかった。
と、言うわけで本日のブログは終了です。

  シロギスを釣ってきました30尾ウロコをとって気分は板前

ホールインワンのお祝い本番


 秋田市の「心酔」に集った11名です。
 昨日、出発の時にゴルフのことはあまりよくわからない。そして、実際にトライもしていないのだがホールインワンはすごいことのようだ。

 それを達成した呑み会。楽しかったですねぇ。

 なお、この写真の中にはすでにホールインワンを複数回達成されている県内ゴルフ界の名人がおられる。すごいです。

 そんなわけで少しピントが甘いのですが参加者の皆様です。

ホールインワンのお祝い


 久しぶりの雨模様になっていました。
 今朝、宮城塩竈は小雨。秋田に向かってきても霧雨から小雨模様。我が家に帰って明日の準備をしていたら近所のお父さんが広報を配達に来てくれた。

「まずエー雨だんしなぁ」
「ハイ」
「これぐらいだば、野菜さもたいしたエーンスな」
「エガッタンスなぁ」と、ボク。

恵みの雨になっている。


すごいことですね

 ボクはゴルフはやりません。いや、できません。大先輩が先日太平山CCでホールインワンを達成したとのこと。
 そのお祝いといいますか秋田弁でいうカンツケタ(便乗した)呑み会が今宵秋田市で開催。
 飲み方大好きなボクにも案内があった。物好きなボクはもちろんでかけることにした。
 何もお祝いの品はないんですがお祝いのカンバッジでも作ってゆこうかなぁと・・・。

 
プロ野球の「飛ばないボールをこっそり飛ぶボールに替えていた」問題。それについてオーナー会議では第三者委員会を設立して云々と結論を出したようだ。「アーァ、こっそりと幕引きをするんだろうなぁ」と
がっかりした。詳しいことは後日書くことにしよう。
そんなわけで本日のブログも早めにアップして飲み方に出発です。

  突然の雨で生まれた水たまりもうアメンボが小さな波紋

「左翼のクソども」とはねぇ


暑い日続く

 空を見上げたらくっきりと雲と青空の部分が分かれた。海と陸の「湾」を見ているような気持ちになった。30℃以上の高音が5日間続いたことになる。まぁ、こんなもんでしょうね。正直に言えば少し雨が欲しいのですが・・・。


日本の現状

 アリャー。政府の高級官僚とでも言われる人のツイッターにこんな書き込みがおこなわれていたそうだ。
 左翼ねぇ。今の時代に左翼なんているのかなぁと。しかし、考えてみればボクなんかは左翼かもしれない。雇われていた職場にクビを切られて労働審判を起こすし。自民党が狙っている憲法改正(悪)は全く話にならないと思っているし。原発の再稼働なんかはあり得ないと思っているし。安倍晋三は原発を外国に売り込もうとしている死の商人だと考えているし。テレビをつけたらテレビの画面に文句ばかり言っているし・・・。やっぱり左翼かもしれないなぁ。

 この高級官僚の「左翼のクソぞも」の記事を読んで、我らが忌野清志郎の『ドカドカうるさいロックンロールバンド』の一節を思い出した。。

 ♪街中のガキどもにちけっとがばらまかれて

この歌詞の内容は「ガキども」と「クソども」で違うが「ノリ」は似ている感じがする。しかし、センスは忌野清志郎が100なら高級官僚氏はマイナスもいいところだ。
 どこかエリーットぽいヤツが悪のりして言っていると思えて嫌悪感がする。と、書いておこう。

 それにしてもこの官僚の言うことはガチで本音なんだろうなぁ。この人はキャリア官僚だったらしくどっかの副市長だったかをやっていて、その後に復興庁の参事官になったとのこと。このM氏なる参事官は昨年のツイートで「今日は、田舎の町議会をじっくり見て、余りのアレ具合に吹き出しそうになりつつも我慢W」などと書き込んでいるくらいだから副市長の時にも馬鹿にしていたんだろうなぁ。

 こんな人たちがキャリアとか何とかで副市長や副なんとかで全国にばらまかれて「アーァオレの仕事じゃネーよ」とつぶやきつつ任期を待っているんだろうと思うと復興を願う被災地ばかりでなく地方全体が馬鹿にされていると言っても過言じゃないでしょうね。

 忌野清志郎は「ドカドカうるさいロックンロールバンド」でどさ回りの悲哀を歌っているが前を向いている。M官僚氏はどさ回りのうっぷん晴らしをしている。この違いは大きい。

 そして、これらのキャリアの何人かは右側のもっと右側の翼になるような政治家になって日本を牛耳ろうとするんだろう。腹が立ちますねぇ。やはり、ボクって左翼?!


今日は遠出をします。これにて本日のブログは終了です。

   一つかみ六百円のドーナツ盤パチパチノイズに若き自分を

「こっそり」変えていた飛ぶボール


暑いですねぇ

 6月としては記録的な暑さとのこと。五城目では6月初の猛暑日を記録したとのこと。朝から抜けるような青空が広がった。
 北の高気圧の影響のようで湿度は低い。しかし、夏至付近なので太陽は高く直接注いでくるから暑い暑い。4日連続の真夏日とのこと。


隠蔽体質そのものですね

 それにしても野球はデータのスポーツだなぁとつくづく思った。
 今年のプロ野球のシーズンが始まってからスポーツ紙やテレビ番組などで「今年のホームランは多くなりましたねぇ。もしかしたら飛ぶボールに替えられたのかもしれませんね」と言われていた。
 データ上では本塁打数などの比較をすると打者有利な飛ぶボールではないかと推測していたのである。
 楽天の嶋選手会長「明らかに本塁打数も3割打者も増えてる、逆に投手の防御率は悪くなってる」とも話していた。
 だが、野球機構(NPB)は昨年までの統一球(いわゆる飛ばないボール)を継続して使っていると明言していた。
 ところが一昨日(11日)「実は反発係数を計測したら飛ばなさすぎの反則球があったから、規則通りのボールに変えていた。しかしメーカーのミズノにはこのことを絶対に表沙汰にしないことと釘を刺していた」と発表した。さらに、NPB事務局はこの事実を加藤良三コミッショナーに伝えていて判断を仰いでいたとも話したのである。

 そして、昨日の加藤良三コミッショナーの記者会見だ。加藤氏は
「私はそのことを昨日(11日)まで知らなかった」
と、話した。テレビ番組を見ながらボクはエッと思った。しかも事務局長が前日に話したことは混乱していたからだったと言い訳をする始末だ。

 公認球には統一球として「加藤良三」のサインが印刷されているのである。何万個もあるボールの一つ一に彼のサインがあると言うことは統一球であることを証明していることだ。
 飛ぶボールになったことを知らなかったという加藤氏の神経を疑う。もしも、それが事実だったとしたらコミッショナーなど不要であろう。

 しかも加藤氏は「これは不祥事ではない」「たいした問題ではない」との認識を堂々と話すのである。ボクが考えるには大相撲で起きた八百長相撲に匹敵するくらいのコミッショナー側の大不祥事だろう。これが不祥事でなくて何が不祥事かと言いたい。

 これまでの加藤氏の無責任さと言うか当事者能力のなさと言いますかそんなことが結構ある。
 2011年3月東日本大震災の時。こんな日本をゆるがす時期にプロ野球ではないと言うことでパリーグは開幕の時期を遅れさせた。ところがセリーグは某W氏の予定通り開幕の一声でびびったのかコミッショナーはそれでOKの判断をした。ところが国民から大ブーイングを浴びて結局はパリーグと同じ時期の開幕にせざるを得なくなった。この時の加藤氏の対応のまずさは語り継がれるだろう。
 2012年から2013年にかけてWBCの監督問題。CM代などメジャーリーグに吸い上げられることについて選手会につきあげられても何も対応しなかったこと。現役の監督から選ぶことができずに山本監督選出の時にも何も対応しない態度もひどかった。
 そして、今回の「内緒でこっそりボールを替えていた問題」。知らなかったのなら彼が「ガバナンス」なんて言葉をいう資格はない。

 野球はボールが飛べば飛んだで、飛ばなければ飛ばないなりに楽しめるスポーツであると思う。しかし、その前提となるルールがプレーする側に平等でなければこんなにつまらないことはない。

 責任の所在を明確にすべきだと思っているが無理でしょうね。推移を見守りたい。


我が家のとわちゃん。ストライダー自転車が上手になった。この自転車にはブレーキがない。とわちゃんの技術が上達しスピードが出るようになったので少し心配になってきた。
と、いうわけで本日のブログはこれにて終了です。

  真夏日に「頭まぐまぐしますねぇ」若者キョトン意味が通ぜず

川柳もすごいなぁ


機転の技が

 我がアマチュア無線の大先輩パパさんがNHK秋田で放送されている『エキヨコこまち』で募集している川柳の部で「今週の優」に選ばれた。
 仲間のHPでそのことを知りテレビ番組(テレ番)を見たら昨日(11日)の昼前に放送されている。すぐにビデオをチェックしたら場面が映し出された。

 おべたぶり 蕎麦のざるコさぁ つゆかけだ

いいですねぇ。さすがパパさん機転がきいています。川柳は(も)才能ですね。
「ありゃあ、このざる蕎麦汁かかってね」
「そのビンこさ入(へ)っている汁かければえがべ」
「んだなぁ」
ボクもやりそうです。ただし「おべだぶり(知ったかぶり)」でなく「おべでねくて(知らなくて)」です。

それにしてもエガッタなぁ。


プロ野球の統一球

 実は飛ぶボールを知らんふりして使っていたとマスコミは大騒ぎ。この問題はどこかおかしいと思うので詳しいことはもう少し新聞などを調べて明日書きます。


我が家のわかちゃん。写真で座っているのは食事の時に使っているイス。最近は力がついてこのイスから潜りだして立ち上がる。自分が行きたい場所や興味ある物事の時には転がり落ちる可能性もあるので危ない危ない。子どもの成長は速いものですねぇ。
今日も三十度超えの気温。それでも湿度は比較的低いので何とか過ごせる。はたして明日は・・・。
と、言うわけで本日のブログは終了です。 

  とりあえず半年過ぎた我が手帳克服なるか三日坊主は 

なだいなださん逝去


スズメ

 当たり前のようにいるはずのスズメがいない。特に我が家の周辺でスズメを見ることはなくなった。
 それだけ人の気配がなくなったからなのかもしれない。しかし、職場の周囲にはたくさんの人がいるのでスズメが結構いる。
 今日も窓の外に来て松科の枝にとまりエサをついばんでいた。でも小鳥でもよく見ると鳥はすべて厳しい猛禽類の顔をしていますねぇ。


希望を失わない

 今朝(2013.6.11付)朝日新聞天声人語に作家なだいなださんの訃報について書いていた。

 それによるとなださんは09年民主党政権ができる直前に日本政治の惨状を肺炎に見立てた。そして政権交代が実現しても「患者の熱が一度下がっただけ」。政権交代を3回、4回と重ね、治療を続けてやっと肺炎は治っていくとの考えを示したとのこと。
 ボクも含めて国民は「あの政権交代」で政治が一挙に変わるかと思った。しかし自民党政権よりもひどい状態になったと思わせた。
 精神科医でもあったなださんの診断は透徹していたと天声人語では書いている。
 そして、なださんは「絶望的な状況でも、希望を失わない人間」そして「理想とはたどりつけるものではなく、見つめるべきもの」と語っていたという。

 現実をボクのように「すぐに熱くなったり。がっかりして」見ると全くまわりが見えなくなってしまうような人間。これはダメだとあらためて教えられた気がした。
 なださんの貫いた「自分から一歩外に出て自分を見る」流儀を見習いたいなぁとつくづく考えさせられた。そして、希望を失わないことが大切だと。
 なだいなださんのご冥福を祈りたい。

  残念だもっと教えて欲しかった「自分を見ろよ」となだいなださん
  希望って希に望みがかなうから諦めるなの重い言葉ね


我が家のとわちゃん。ジャンプが大好き。ボクと向かい合わせになり両手を握ってタイミングを合わせて「ジャーンプ」と言いながら高く引っ張り上げるのである。彼女がソフトランディングできるようにスーッと降ろすのがジジバカの技ですよ。ハイ。
彼女はボクを見つけると必ず「ジャンプジャンプしよう」と手を引っぱる。ボクの腕がトランポリンのクッションのようになっているのですね。要するに単なるジジバカの喜びですが・・・。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR