紅葉の七五三
わかちゃん3歳
今日は協和町にある唐松神社でわかちゃんの七五三。

荒れ模様だったがお参りした時には雨も上がり無事ご祈祷を済ませることができた。
わかちゃんは緊張で大変だったようだ。まぁ、でも良くがんばったなぁ。とわちゃんもお姉ちゃんとしてよくつきあってくれた。
唐松神社の紅葉はもう少しで終了の時期だったなぁ。紅葉と言えば昨日の毎日新聞の『余録』に次のような内容が書かれていた。
『幕末に来日した英国人フォーチュンは【幕末日本探訪記】に「カエデも、やはりどこにでも自生する木で、葉は種類によってさまざまの色に彩られるが、秋になると、みな深みを増して、日本の国は鮮麗な目のさめるような景観を呈する」と、書いたとのこと。さらに別の場所では「群葉の鮮明な色彩はたいへんすばらしく、目をみはるような美しい眺望」とも書いているとのこと』
さらに「余録」を書いた人は次のように書いている。
『聞くところでは今の日本列島の紅葉の多彩さは、北米や欧州で死滅した落葉広葉樹が氷河期を生きのびたおかげという。色づく山の美しさを当然と思っていた日本人だが、列島の周りの暖流をはじめとする固有の気象条件が残した地球上でもまれな自然の恵みらしい』
ヘェー日本の紅葉は世界的にも珍しい現象なんだ。と、あらためて勉強になった。そして、この秋の紅葉は特にきれいだったなぁと思っている。
『余録』は最後に次のように結んでいる。
『彩り豊かな紅葉をめでる喜びは、できるだけ多彩な言語や文化を生きる人々と共にしたいこの秋だ』
と言うわけですが、とわちゃんとわかちゃんの着物姿も紅葉と同調してとてもいいのです。と、ジジバカは書いておきたい。 良かった良かった。
わかちゃんは赤い着物で七五三草履でジャンプすてんと転ぶ
テレビニュースを見ているとハロウイーンで大騒ぎらしい。バカッ騒ぎはやめたらいいのにナァと正直に書いておきたい。
本日のブログはこれにて終了です。
今日は協和町にある唐松神社でわかちゃんの七五三。

荒れ模様だったがお参りした時には雨も上がり無事ご祈祷を済ませることができた。
わかちゃんは緊張で大変だったようだ。まぁ、でも良くがんばったなぁ。とわちゃんもお姉ちゃんとしてよくつきあってくれた。
唐松神社の紅葉はもう少しで終了の時期だったなぁ。紅葉と言えば昨日の毎日新聞の『余録』に次のような内容が書かれていた。
『幕末に来日した英国人フォーチュンは【幕末日本探訪記】に「カエデも、やはりどこにでも自生する木で、葉は種類によってさまざまの色に彩られるが、秋になると、みな深みを増して、日本の国は鮮麗な目のさめるような景観を呈する」と、書いたとのこと。さらに別の場所では「群葉の鮮明な色彩はたいへんすばらしく、目をみはるような美しい眺望」とも書いているとのこと』
さらに「余録」を書いた人は次のように書いている。
『聞くところでは今の日本列島の紅葉の多彩さは、北米や欧州で死滅した落葉広葉樹が氷河期を生きのびたおかげという。色づく山の美しさを当然と思っていた日本人だが、列島の周りの暖流をはじめとする固有の気象条件が残した地球上でもまれな自然の恵みらしい』
ヘェー日本の紅葉は世界的にも珍しい現象なんだ。と、あらためて勉強になった。そして、この秋の紅葉は特にきれいだったなぁと思っている。
『余録』は最後に次のように結んでいる。
『彩り豊かな紅葉をめでる喜びは、できるだけ多彩な言語や文化を生きる人々と共にしたいこの秋だ』
と言うわけですが、とわちゃんとわかちゃんの着物姿も紅葉と同調してとてもいいのです。と、ジジバカは書いておきたい。 良かった良かった。
わかちゃんは赤い着物で七五三草履でジャンプすてんと転ぶ
テレビニュースを見ているとハロウイーンで大騒ぎらしい。バカッ騒ぎはやめたらいいのにナァと正直に書いておきたい。
本日のブログはこれにて終了です。