サッカーU-23アジアカップ決勝を見て
少しずつ冬型に
道路は大森町から南外村に向かう途中のグリーンロードである。昼過ぎになると路面が出ているので走りやすい。

ここは峠の登り口。
登り切ると南外村に入る。南外村に入ると完璧な雪道になる。夕方から我が家付近ではモサモサと雪が降ってきた。冬型に戻ってきた。
チームの成長・選手の成長
昨日(今朝)のU-23アジアカップ決勝から。結果は3-2で日本が優勝。昨日のボクの予想は2-0で日本の勝ちだった。今日、我が社のK君と
「予想が外れだんすな」
「ンだなぁ。逆に0-2にされたものなぁ」
こんな会話をした。予想外れたのだが日本勝ちの予想はとりあえず当たったのだが・・・。
決勝戦の後に監督の手倉森さんがインタビューにこたえて
「最初は2-0で勝つ予定だった。2-0になった時にムカついていました」
と話していた。ま、とりあえずボクの予想は日本チームの監督と同じだったのである。
それはともかくとして、韓国に前半に1点、後半始まりすぐに1点をとられて0-2でリードされた。
日本と韓国には力の差があるなぁと思った。韓国の方が一人一人の技術は間違いなくいい。でも、日本にはチームとしての粘り強さや選手一人一人のモチベーションは韓国に勝っていた。
2点リードされてから手倉森監督はサンフレッチェ広島の浅野選手を投入した。その時から試合の様相はがらりと変わった。韓国チームの守備が少しずつ破綻し始めたのである。そして、浅野選手の1点。その1分後に矢島のヘディングで同点。そして、再度浅野選手が相手DFをクルリとかわして勝ち越し点。
どんなに力がないと言われようが、努力して一人一人が1ミリでも2ミリでも成長しようとした結果のU-23アジアカップの優勝だったと思う。先日も書いたのだがチーム全員が一つの目標に向かって努力する姿を見せてもらった。今回は予選から全6試合を見たのだが一試合ごとに選手たちが成長する姿も見ることができた。
わかちゃん。ボクの持っているオモチャのポラロイドカメラで自撮りをしたのであります。最近、自我の確立がしっかりしてきた彼女は
「なにこれ?」
と気に入らないようだが、ジジバカにとってはおもしろいなぁと思っている。と、言うわけです。

1月も今日で終わりですね。
今日も少し仕事に出かけたのだが・・・明日から仕事です。さぁ、1週間の勝負。と、言うわけで呑みを早めに切り上げて本日のブログはこれにて終了です。
冷や酒が室温になりてグダグダと飲み続けるのはもうやめようか
道路は大森町から南外村に向かう途中のグリーンロードである。昼過ぎになると路面が出ているので走りやすい。

ここは峠の登り口。
登り切ると南外村に入る。南外村に入ると完璧な雪道になる。夕方から我が家付近ではモサモサと雪が降ってきた。冬型に戻ってきた。
チームの成長・選手の成長
昨日(今朝)のU-23アジアカップ決勝から。結果は3-2で日本が優勝。昨日のボクの予想は2-0で日本の勝ちだった。今日、我が社のK君と
「予想が外れだんすな」
「ンだなぁ。逆に0-2にされたものなぁ」
こんな会話をした。予想外れたのだが日本勝ちの予想はとりあえず当たったのだが・・・。
決勝戦の後に監督の手倉森さんがインタビューにこたえて
「最初は2-0で勝つ予定だった。2-0になった時にムカついていました」
と話していた。ま、とりあえずボクの予想は日本チームの監督と同じだったのである。
それはともかくとして、韓国に前半に1点、後半始まりすぐに1点をとられて0-2でリードされた。
日本と韓国には力の差があるなぁと思った。韓国の方が一人一人の技術は間違いなくいい。でも、日本にはチームとしての粘り強さや選手一人一人のモチベーションは韓国に勝っていた。
2点リードされてから手倉森監督はサンフレッチェ広島の浅野選手を投入した。その時から試合の様相はがらりと変わった。韓国チームの守備が少しずつ破綻し始めたのである。そして、浅野選手の1点。その1分後に矢島のヘディングで同点。そして、再度浅野選手が相手DFをクルリとかわして勝ち越し点。
どんなに力がないと言われようが、努力して一人一人が1ミリでも2ミリでも成長しようとした結果のU-23アジアカップの優勝だったと思う。先日も書いたのだがチーム全員が一つの目標に向かって努力する姿を見せてもらった。今回は予選から全6試合を見たのだが一試合ごとに選手たちが成長する姿も見ることができた。
わかちゃん。ボクの持っているオモチャのポラロイドカメラで自撮りをしたのであります。最近、自我の確立がしっかりしてきた彼女は
「なにこれ?」
と気に入らないようだが、ジジバカにとってはおもしろいなぁと思っている。と、言うわけです。

1月も今日で終わりですね。
今日も少し仕事に出かけたのだが・・・明日から仕事です。さぁ、1週間の勝負。と、言うわけで呑みを早めに切り上げて本日のブログはこれにて終了です。
冷や酒が室温になりてグダグダと飲み続けるのはもうやめようか