刈和野の大綱引き
今朝は最悪の天気。霧が濃いのに加えて前方が見えないくらいの雪が降る。いわゆるホワイトアウトってやつだ。ところが職場に着いたら晴れているのである。
そこで簡易積雪計を見たら下の写真の通り。

積雪はちょうど1メートルというところですね。
ところが我が家の周辺は雨雪がモサモサと積もり日中で20㎝近く降り積もってしまった。ところが隣町の神宮寺に行くとほとんど積雪がない。ウーム地域差ってやつだ。夏場でも豪雨の場所があるのに数キロメートル離れた場所ではまったく雨がふらない場所があるのと同じ現象だと思っている。ま、仕方がありませんね。
そんな今日はとわちゃんとわかちゃんが住む町刈和野で大綱引きがあった。何しろ伝統の綱引きである。規模が違うなぁ。今年はボクも引っ張ろうかと思ったがやめました。ハイ。
でも熱気がすごい。

今年は下町が勝利。
ボクは実際に引っ張っていないけれど・・・。かけ声にあわせて引っ張る単純な力比べであるが荘厳な祭りである。
と、言うわけで本日は濁り酒をいただいています。麹がそのまま入っていて辛口で美味い。いわゆるドブロクですね。ドブ・ロックをうなりながらチビチビと。明日はどうなりますか・・・。

本日はこれにて生存証明です。
ジョヤーサノ幾千の人大綱(つな)をひく巨大な龍は上へ下へと
そこで簡易積雪計を見たら下の写真の通り。

積雪はちょうど1メートルというところですね。
ところが我が家の周辺は雨雪がモサモサと積もり日中で20㎝近く降り積もってしまった。ところが隣町の神宮寺に行くとほとんど積雪がない。ウーム地域差ってやつだ。夏場でも豪雨の場所があるのに数キロメートル離れた場所ではまったく雨がふらない場所があるのと同じ現象だと思っている。ま、仕方がありませんね。
そんな今日はとわちゃんとわかちゃんが住む町刈和野で大綱引きがあった。何しろ伝統の綱引きである。規模が違うなぁ。今年はボクも引っ張ろうかと思ったがやめました。ハイ。
でも熱気がすごい。

今年は下町が勝利。
ボクは実際に引っ張っていないけれど・・・。かけ声にあわせて引っ張る単純な力比べであるが荘厳な祭りである。
と、言うわけで本日は濁り酒をいただいています。麹がそのまま入っていて辛口で美味い。いわゆるドブロクですね。ドブ・ロックをうなりながらチビチビと。明日はどうなりますか・・・。

本日はこれにて生存証明です。
ジョヤーサノ幾千の人大綱(つな)をひく巨大な龍は上へ下へと