大曲工業高校甲子園へ!
いやーすごい。劇的な逆転勝利とはこんなことだろうなぁ。
今日、球場で応援してきた試合経過を「一人祝い酒」をチビチビ呑みながら録画していたビデオをチェックしているうちに、ブログアップが今になってしまった。
劇的な逆転勝利は18年前に10点差を逆転した金農対秋商があった。しかし、その試合よりももっともっともっともっと(ウーム強調するのだが・・・)劇的な試合が今日の大曲工業対角館の試合だったとボクは確信している。理由は山ほどあるが、その詳細は申し訳ないが書きません。
何はともあれ大曲工業高校野球部が甲子園初出場!素晴らしいなぁ。すぐに球場で号外が発行されたので一枚もらってきた。そのスコアがすべてを物語っている。

で、酔っ払って家に帰ってビデオをチェックしたら試合開始前にアナウンサーが大曲工業の阿部監督のコメントをテロップ入りで紹介していた。それがこれなのであります。
『辛抱強く、粘り強く、諦めず、そうすると初優勝の道はひらけてくるだろう』
今日の秋田県決勝戦。試合展開に阿部監督の言ったことのすべてが含まれていた。
野球っていいですねぇ。
書き足りないことが山ほどありますが申し訳ありませんがウルウルジグなりました。
これにて生存証明です。
行くぞ甲子園!エガッタナァ。最高だぜ!
今日、球場で応援してきた試合経過を「一人祝い酒」をチビチビ呑みながら録画していたビデオをチェックしているうちに、ブログアップが今になってしまった。
劇的な逆転勝利は18年前に10点差を逆転した金農対秋商があった。しかし、その試合よりももっともっともっともっと(ウーム強調するのだが・・・)劇的な試合が今日の大曲工業対角館の試合だったとボクは確信している。理由は山ほどあるが、その詳細は申し訳ないが書きません。
何はともあれ大曲工業高校野球部が甲子園初出場!素晴らしいなぁ。すぐに球場で号外が発行されたので一枚もらってきた。そのスコアがすべてを物語っている。

で、酔っ払って家に帰ってビデオをチェックしたら試合開始前にアナウンサーが大曲工業の阿部監督のコメントをテロップ入りで紹介していた。それがこれなのであります。
『辛抱強く、粘り強く、諦めず、そうすると初優勝の道はひらけてくるだろう』
今日の秋田県決勝戦。試合展開に阿部監督の言ったことのすべてが含まれていた。
野球っていいですねぇ。
書き足りないことが山ほどありますが申し訳ありませんがウルウルジグなりました。
これにて生存証明です。
行くぞ甲子園!エガッタナァ。最高だぜ!