八月も終わり
台風一過
台風が過ぎたら暑い暑い。おそらく職場は30℃を2~3℃超えていたと思う。ジターッと汗をかいてしまった。
朝方の鳥海山は雲に覆われていたが昼頃になったら姿を見せ始めた。

まだ頂上は見えないが、久しぶりに見る鳥海山である。
台風10号によって岩手県や北海道そして秋田県北では大きな被害が出たと報じられている。台風一過ではあるが気の毒なことだと心からお見舞いしたい。
ラスト花火
夕方、とわちゃんとわかちゃんが遊びに来た。
夕飯を食べた後に残っていた線香花火を全部使い切ることに。と、言っても一人7~8本を燃やすのみである。それでも二人は成長しているなぁ。
いわゆるパチパチとやる「本物の線香花火」について、とわちゃんは蘊蓄を話している。
「この前、テレビで見たら長持ちさせるには斜めに持ってゆらさない」
などと言うのである。
で、早速やってみたのだがクルリと丸まった火の玉がすぐに落ちてしまいガッカリ。そんなに世の中甘いもんじゃありませんゼ。と、思ったがジジバカは
「よし、じゃあもう一本やってみるかぁ」
そして、結局はすぐに火の玉はポトリと落ちてしまうのであった。
「少し、古くなったかもしれねーな」
と、なぐさめたのでありました。
それでも大喜びでこの夏最後の花火を楽しんでいた。

今日で八月は終わりですね。さっきウクレレを引っ張り出して井上陽水の「少年時代」をポロンポロンとやってみた。
♪夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれに さまよう
夢が覚め 夜の中
このサビの部分からのメロディーが思い浮かばない。年取ったもんですね。
名曲である。でも、意味がよくわからないのでもあります。夏の終わりにもう一度、挑戦してみよう。オクターブ近く音程を下げてようやく歌えそう・・・・。
8月。何と言っても甲子園に行ったことですね。多くの人と出会い、高校野球の良さを確認できた。
本日のブログはこれにて終了です。さぁ、明日からは9月。
儚げな火の玉ポトリ落ちました夏の終わりや線香花火
台風が過ぎたら暑い暑い。おそらく職場は30℃を2~3℃超えていたと思う。ジターッと汗をかいてしまった。
朝方の鳥海山は雲に覆われていたが昼頃になったら姿を見せ始めた。

まだ頂上は見えないが、久しぶりに見る鳥海山である。
台風10号によって岩手県や北海道そして秋田県北では大きな被害が出たと報じられている。台風一過ではあるが気の毒なことだと心からお見舞いしたい。
ラスト花火
夕方、とわちゃんとわかちゃんが遊びに来た。
夕飯を食べた後に残っていた線香花火を全部使い切ることに。と、言っても一人7~8本を燃やすのみである。それでも二人は成長しているなぁ。
いわゆるパチパチとやる「本物の線香花火」について、とわちゃんは蘊蓄を話している。
「この前、テレビで見たら長持ちさせるには斜めに持ってゆらさない」
などと言うのである。
で、早速やってみたのだがクルリと丸まった火の玉がすぐに落ちてしまいガッカリ。そんなに世の中甘いもんじゃありませんゼ。と、思ったがジジバカは
「よし、じゃあもう一本やってみるかぁ」
そして、結局はすぐに火の玉はポトリと落ちてしまうのであった。
「少し、古くなったかもしれねーな」
と、なぐさめたのでありました。
それでも大喜びでこの夏最後の花火を楽しんでいた。

今日で八月は終わりですね。さっきウクレレを引っ張り出して井上陽水の「少年時代」をポロンポロンとやってみた。
♪夏が過ぎ 風あざみ
誰のあこがれに さまよう
夢が覚め 夜の中
このサビの部分からのメロディーが思い浮かばない。年取ったもんですね。
名曲である。でも、意味がよくわからないのでもあります。夏の終わりにもう一度、挑戦してみよう。オクターブ近く音程を下げてようやく歌えそう・・・・。
8月。何と言っても甲子園に行ったことですね。多くの人と出会い、高校野球の良さを確認できた。
本日のブログはこれにて終了です。さぁ、明日からは9月。
儚げな火の玉ポトリ落ちました夏の終わりや線香花火