ノンキ節
弱い冬の日が
今日は夕方近くになったら薄日がさしてくれた。何となくホッとした感じになる。横手黒川付近から西の方を見た景色。

太陽の角度がかなり低くなって日差しも弱くなっている。
少し走って角間川付近まで来たら弱い日差しを浴びた大きな山塊が見える。1年近く通った道だが初めて見る山である。

写真にしてみたら実際に見た感じて違い妙に小さく見えてしまうのだが・・・・。仙南村の向こう側にある奥羽山脈の手前側の山だろう。
いろいろなことがあった11月も終わりますね。
ど忘れ
昨日のブログで書いた小沢昭一さん。高座で「アー忘れてしまった。年なものですから」と笑いを誘っていた。ボクも笑ってられないのである。
人の名前を忘れるのは日常茶飯事。「ウーンとあれ、あの人よ」と言っているし顔も思い出せる。ところが名前が出てこないことが増えてきたのであります。そして、最悪は相手の名前を間違ってしまうこともある。まったく・・・。
先日は簡単な漢字を書こうとしてどうしても思い浮かばない。アリャリャと思ったが焦れば焦るほど出てこないのである。で、数分経ってから別なことをやっているとフーッと思い出す。あれは何だったろうと考えるのだが、そのことも忘れてしまう。
小沢さんの話の中で次のようなことを話した。
落語家の名人二人のことである。高座に上がった時の対応が正反対だったとのこと。
桂文楽師匠。高座で演目に出る登場人物の名前がどうしても思い出せない。すぐにお客さんに「勉強して出直してまいります」とすぐに引っ込み、それから高座に上がることはなかったとのこと。
古今亭志ん生師匠。同じように登場人物の名前を忘れた。「名前なんか言わなくても落語はできます」と、言いながら最後まで演じきったとのこと。
どっちがいいんだろうなぁ。ボクは古今亭志ん生になりたい。年相応。それなりってことですからねぇ。と、開き直っているのであります。ハイ
ブラジルサッカーチームが乗った飛行機が墜落。悲劇そのものだ。気の毒なことだなぁ。
チェルノブイリ原発の石棺を覆う鋼鉄のおおいが完成したとのこと。これから燃料を取り出すとのことだが、どれだけの費用がかかるか想像できないらしい。ウクライナの経済状況を圧迫している。1つの原発ドカンで国が滅びることもあるようだ。日本のフクシマではどうだろう。ものすごい費用がかかっている。国民に広く薄く(もしかしたら厚く)費用負担を画策しているようだ。それにも関わらず原発再稼働前のめり。あとはどうなれ野となれ山となれだろうがダメですね。ベトナムが日本から原発を買うことを止めた。賢明な判断だと思う。
今日のニュースを見たらカジノ法案も前のめりのようだ。自民党ばかりでは鳴く民主党の一部も推進すると言ってるらしい。公営ギャンブルを推進する。信じられないとしか言えない。
年金カット法案を国会を延長して強行採決するらしい。こんなアベシンゾーでも支持率が60%とか。
小沢昭一さんが紹介していた「ノンキ節」を引用したい。
♪戦争に負けても 日本人はえらい
それに第一 辛抱強い
天井知らずに 物価は上がっても
湯なり粥なりすすって 生きている
ハハのんきだね
ひどいもんです。
ど忘れすることはノンキに流していればいいんでしょうが・・・。年金ぐらしにゃちと辛い。と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
好きだった人とはなかなか話せない怖いですよネふられることは
今日は夕方近くになったら薄日がさしてくれた。何となくホッとした感じになる。横手黒川付近から西の方を見た景色。

太陽の角度がかなり低くなって日差しも弱くなっている。
少し走って角間川付近まで来たら弱い日差しを浴びた大きな山塊が見える。1年近く通った道だが初めて見る山である。

写真にしてみたら実際に見た感じて違い妙に小さく見えてしまうのだが・・・・。仙南村の向こう側にある奥羽山脈の手前側の山だろう。
いろいろなことがあった11月も終わりますね。
ど忘れ
昨日のブログで書いた小沢昭一さん。高座で「アー忘れてしまった。年なものですから」と笑いを誘っていた。ボクも笑ってられないのである。
人の名前を忘れるのは日常茶飯事。「ウーンとあれ、あの人よ」と言っているし顔も思い出せる。ところが名前が出てこないことが増えてきたのであります。そして、最悪は相手の名前を間違ってしまうこともある。まったく・・・。
先日は簡単な漢字を書こうとしてどうしても思い浮かばない。アリャリャと思ったが焦れば焦るほど出てこないのである。で、数分経ってから別なことをやっているとフーッと思い出す。あれは何だったろうと考えるのだが、そのことも忘れてしまう。
小沢さんの話の中で次のようなことを話した。
落語家の名人二人のことである。高座に上がった時の対応が正反対だったとのこと。
桂文楽師匠。高座で演目に出る登場人物の名前がどうしても思い出せない。すぐにお客さんに「勉強して出直してまいります」とすぐに引っ込み、それから高座に上がることはなかったとのこと。
古今亭志ん生師匠。同じように登場人物の名前を忘れた。「名前なんか言わなくても落語はできます」と、言いながら最後まで演じきったとのこと。
どっちがいいんだろうなぁ。ボクは古今亭志ん生になりたい。年相応。それなりってことですからねぇ。と、開き直っているのであります。ハイ
ブラジルサッカーチームが乗った飛行機が墜落。悲劇そのものだ。気の毒なことだなぁ。
チェルノブイリ原発の石棺を覆う鋼鉄のおおいが完成したとのこと。これから燃料を取り出すとのことだが、どれだけの費用がかかるか想像できないらしい。ウクライナの経済状況を圧迫している。1つの原発ドカンで国が滅びることもあるようだ。日本のフクシマではどうだろう。ものすごい費用がかかっている。国民に広く薄く(もしかしたら厚く)費用負担を画策しているようだ。それにも関わらず原発再稼働前のめり。あとはどうなれ野となれ山となれだろうがダメですね。ベトナムが日本から原発を買うことを止めた。賢明な判断だと思う。
今日のニュースを見たらカジノ法案も前のめりのようだ。自民党ばかりでは鳴く民主党の一部も推進すると言ってるらしい。公営ギャンブルを推進する。信じられないとしか言えない。
年金カット法案を国会を延長して強行採決するらしい。こんなアベシンゾーでも支持率が60%とか。
小沢昭一さんが紹介していた「ノンキ節」を引用したい。
♪戦争に負けても 日本人はえらい
それに第一 辛抱強い
天井知らずに 物価は上がっても
湯なり粥なりすすって 生きている
ハハのんきだね
ひどいもんです。
ど忘れすることはノンキに流していればいいんでしょうが・・・。年金ぐらしにゃちと辛い。と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
好きだった人とはなかなか話せない怖いですよネふられることは