身のほど知らずかも
冬型に
どうもわかちゃんの発熱はプール熱のウイルスに感染したようだ。保育園にも行けないとのことで我が家にきてボーッとしている。かなり熱は下がったが口で呼吸をしているので気の毒で気の毒で。
それは仕方がないのだが外は冬型になってきた。わかちゃんを迎えに行った帰り道南外村金屋の信号付近の景色です。

午前7時過ぎはまだ薄暗い。
西暦に統一したらいいのに
国会中継を見ていて閣僚が答弁する姿勢や話っぷりは置いといて、イライラすることの一つに年号を元号で言ったり西暦で言ったりすることだ。
先日、「日本会議と神社本庁」を読んでいたら日本会議に加盟している国会銀がアベシンゾーをはじめとして280人も名を連ねている。
ボクはこの連中を「戦前回帰」をめざしている人間たちだと考えている。それは日本会議が推し進めた「元号法制化」「日の丸君が代国家国旗法」「教育基本法改悪」など戦前への回帰を自民党を中心として決めてしまったことによる。
その中で元号を使い続ける「愚」はあらためるべきだと思う。世界のリーダーとしての日本をめざしているような話をしている。しかし、元号なんかは日中韓の極東の一部でしか使っていない。もしかしたら中韓も公式には使っていないかもしれない。標準は西暦なのだ。
そりゃあお祭りとか伝統的な催しの時は回顧の意味も込めて使うのは全く問題ない。公の場で使うなんてなんてこったと国会の閣僚が使い分けるのを見ていらついているのです。
ちょうど、天皇が退位したいと言っている。彼も人間です。速やかに退位をしていただき女性でも男性でも新しい天皇にしたらいい。
その機会に西暦に移行するのはとても良い機会だと思う。どうしても元号が好きな人が一部で「たいへい」でも「しょうへい」でも「めいせい」でも「どんどん」でも使えばよろしい。公で使用するのは西暦にすべきだ。
やっぱり難しいですね
LoTWだとか何だとかやっている。再開したアマチュア無線DXCCのことについてまとめてみた。
アマチュア無線を再開して目標の一つが全世界の国や地域(島)(かつてはカントリーだったが今は)エンティティ(以下面倒なので¥と省略)と交信することである。
実は15年ほど前に北朝鮮からオンエアした局と交信して一度は全世界の全¥を達成していた。全部と交信できたことを証明する盾も持っているはず。これでDXCCはナンバーワンとなった。この時の持っているカントリーは337¥也。
ところが何と言うことでしょう。あれから8~9年経ったらボブ・ディランの歌ではありませんが時代は変わっていました。
ボクのナンバーワンだったDXCCのランクがナンバー6まで落ちていたのである。それはそれで仕方がないと思っていた。アマチュア無線の再開はないだろうと何となく考えていたからだ。
ところが昨年夏。大先輩のNIさんが
「無線機を持っていってワイヤーアンテナでもいいからやってみて」
と、言ってくれたのです。そんな素敵なことがなければDXCCに挑戦することもなかったろう。昔の気持ちが少し戻ってきたわけであります。
で、ZPさんやGYPさんにいろいろと訊ねたら減った¥と増えた¥が少しずつわかってきた。ボクがアマチュア無線を休んでいる間に減ったのは4¥分。
KH5Kキングマンリーフ、PJのオランダ領二つそしてR1Vのようだ。そして、337から4を引いて、現在の持ち¥は333である。
現在ナンバーワンは339¥になるとのこと。つまり、4減6増になったのである。
増えたのはおそらく
E6 Niue これがよくわからないのです
Z9 南スーダン 一度消えて、また5年ほど前に復活したらしい。自衛隊が駐屯している国ですね。
PJ2
PJ4
PJ5,6
PJ7
の6つの¥である。
PJ2とPJ4はどうにかできた。しかし残りの4¥の交信は永久に無理かもしれないなぁと思えてきた。
考えてみたらもう一度ナンバーワンをめざすなんて「身の程知らず」だったかもしれない。まぁ、ノンビリやることでしょうが・・・。もしかしてチェックが間違っているかもしれないのでOMおわかりでしたらご指導下され。
そうそう秋田魁新報も金田勝年法相にあきれたのか下のような小さな記事を書いていた。

彼を苦しめるあの悪評高い「治安維持法案もどき」はやめろってことです。
我が家のトマト。めったに人の近くで横にならないがボクには気を許しているらしくゴロリと横になっている。

ネコもメンコイもんですね。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。わかちゃんの早い回復を願って休みます。
このところ頭の中は嘘だらけ国会中継ホントに見える
どうもわかちゃんの発熱はプール熱のウイルスに感染したようだ。保育園にも行けないとのことで我が家にきてボーッとしている。かなり熱は下がったが口で呼吸をしているので気の毒で気の毒で。
それは仕方がないのだが外は冬型になってきた。わかちゃんを迎えに行った帰り道南外村金屋の信号付近の景色です。

午前7時過ぎはまだ薄暗い。
西暦に統一したらいいのに
国会中継を見ていて閣僚が答弁する姿勢や話っぷりは置いといて、イライラすることの一つに年号を元号で言ったり西暦で言ったりすることだ。
先日、「日本会議と神社本庁」を読んでいたら日本会議に加盟している国会銀がアベシンゾーをはじめとして280人も名を連ねている。
ボクはこの連中を「戦前回帰」をめざしている人間たちだと考えている。それは日本会議が推し進めた「元号法制化」「日の丸君が代国家国旗法」「教育基本法改悪」など戦前への回帰を自民党を中心として決めてしまったことによる。
その中で元号を使い続ける「愚」はあらためるべきだと思う。世界のリーダーとしての日本をめざしているような話をしている。しかし、元号なんかは日中韓の極東の一部でしか使っていない。もしかしたら中韓も公式には使っていないかもしれない。標準は西暦なのだ。
そりゃあお祭りとか伝統的な催しの時は回顧の意味も込めて使うのは全く問題ない。公の場で使うなんてなんてこったと国会の閣僚が使い分けるのを見ていらついているのです。
ちょうど、天皇が退位したいと言っている。彼も人間です。速やかに退位をしていただき女性でも男性でも新しい天皇にしたらいい。
その機会に西暦に移行するのはとても良い機会だと思う。どうしても元号が好きな人が一部で「たいへい」でも「しょうへい」でも「めいせい」でも「どんどん」でも使えばよろしい。公で使用するのは西暦にすべきだ。
やっぱり難しいですね
LoTWだとか何だとかやっている。再開したアマチュア無線DXCCのことについてまとめてみた。
アマチュア無線を再開して目標の一つが全世界の国や地域(島)(かつてはカントリーだったが今は)エンティティ(以下面倒なので¥と省略)と交信することである。
実は15年ほど前に北朝鮮からオンエアした局と交信して一度は全世界の全¥を達成していた。全部と交信できたことを証明する盾も持っているはず。これでDXCCはナンバーワンとなった。この時の持っているカントリーは337¥也。
ところが何と言うことでしょう。あれから8~9年経ったらボブ・ディランの歌ではありませんが時代は変わっていました。
ボクのナンバーワンだったDXCCのランクがナンバー6まで落ちていたのである。それはそれで仕方がないと思っていた。アマチュア無線の再開はないだろうと何となく考えていたからだ。
ところが昨年夏。大先輩のNIさんが
「無線機を持っていってワイヤーアンテナでもいいからやってみて」
と、言ってくれたのです。そんな素敵なことがなければDXCCに挑戦することもなかったろう。昔の気持ちが少し戻ってきたわけであります。
で、ZPさんやGYPさんにいろいろと訊ねたら減った¥と増えた¥が少しずつわかってきた。ボクがアマチュア無線を休んでいる間に減ったのは4¥分。
KH5Kキングマンリーフ、PJのオランダ領二つそしてR1Vのようだ。そして、337から4を引いて、現在の持ち¥は333である。
現在ナンバーワンは339¥になるとのこと。つまり、4減6増になったのである。
増えたのはおそらく
E6 Niue これがよくわからないのです
Z9 南スーダン 一度消えて、また5年ほど前に復活したらしい。自衛隊が駐屯している国ですね。
PJ2
PJ4
PJ5,6
PJ7
の6つの¥である。
PJ2とPJ4はどうにかできた。しかし残りの4¥の交信は永久に無理かもしれないなぁと思えてきた。
考えてみたらもう一度ナンバーワンをめざすなんて「身の程知らず」だったかもしれない。まぁ、ノンビリやることでしょうが・・・。もしかしてチェックが間違っているかもしれないのでOMおわかりでしたらご指導下され。
そうそう秋田魁新報も金田勝年法相にあきれたのか下のような小さな記事を書いていた。

彼を苦しめるあの悪評高い「治安維持法案もどき」はやめろってことです。
我が家のトマト。めったに人の近くで横にならないがボクには気を許しているらしくゴロリと横になっている。

ネコもメンコイもんですね。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。わかちゃんの早い回復を願って休みます。
このところ頭の中は嘘だらけ国会中継ホントに見える