雪が・・・
朝、起きてみると薄らと雪が降っている。雪の上には靴跡がついているので何だか初雪のころだなぁと思ってしまう。
我が家から向こうの景色を見ると立木にも雪が積もっている。
アベシンゾーが行き当たりバッタリでしゃべった「3月は春休みまで小中高は休業(メディアでは休校と言うが・・)にしてくれ」の要請に対して全国の地域ではほとんど従ったようだ。
アレッこれは「命令だ」と思ってしまったのである。アベシンゾーは独裁者にでもなった思いで気持ち良いだろうなぁ。冗談じゃネー。
いや、待てよ。これはモリカケ、「桜」、防衛省南スーダンなどアベシンゾーの尻拭いをするために官僚が公文書を隠蔽、改竄、破棄などをしたことと同じ内容だなぁと思った。
つまり、アベシンゾーのとんでも発言(例えば私や妻が関与していたら総理も議員も辞めますよ)に対して官僚が過剰反応して公文書を改竄したり隠蔽したりするのと根っこは同じって事だと感じるからだ。
それでドタバタと全国の知事や教育委員会は要請した通りに一斉休校への流れとなったようだ。結局は日本全国が壮大なモリカケと「桜」と同じ行動になっている。つまり壮大な忖度である。
ところが、アベシンゾー。今日の国会で「各自治体では柔軟に」などと言い始めた。バカじゃねー。なぜ、今回の休校措置が必要だったかを吟味もしないで行き当たりバッタリでやったから少し抗議が入れば「責任逃れの発言」をしているだけだ。
ちょっと話は変わりますが。ボクが楽しみしていた会からも中止の連絡が入ってきた。
まずは短歌の会が3月4月の例会は中止。全国大会が仙台でおこなわれるとのことで主宰の馬場あき子さんに会えるかもしれないと楽しみにしていたがこっちも中止の連絡。
そうそう、短歌と言えば地元の南外村の「楢岡短歌会」の編集会議。公民館で実施しようと思っていたら大仙市の公的機関はすべて貸し出し禁止とのこと。集まる場所がない。地方自治体が余計な忖度をしているのだ。自治体の長が自民党だからこんなことが起きると腹が立ってしまう。
そこで、とりあえず地元の温泉施設「ふるさと館」に依頼をしたら「今はいいがもしかすれば・・・」との言葉があった。しかし、とりあえず予約はできた。だが「ふるさと館」も半分は村の公的機関と言えるのでどうなりますか・・・。
そして、4月12日に東京日暮里で開催される予定だった南外村外小友地区(ボクが住んでいる地域)の同窓会の中止連絡が手紙で届いた。残念。
とりあえずこんなところが今日まで舞い込んだ中止の連絡。
スポーツ大会も数々中止になっているようだ。ところが五輪に直結するらしい東京マラソンは一般参加はなくなったが予定通りにやるらしい。それこそ止めてしまえと思うのだが・・・・。
高校野球のセンバツはどうなるか?ちょっとコメントしにくいが予定通りにやってくれと願いたい。
これらアベシンゾーの行き当たりばったりに対する過剰反応。日本国民はもうこれでアベシンゾーはダメだと思うかどうか。思わない方が異常だとボクは考えるのだが。
考えてみれば3.11の時の民主党政権の菅直人の方がズーッましだ。あの時は少なくとも国民に対してそれほどの情報隠蔽はなかったと思う。
今はどうだろう。アベシンゾーはすべての情報を開示しなくて隠蔽している。あの時にアベシンゾー政権でなくてよかったと心から思っている。
明日、アベシンゾーは会見をするらしいが退陣を表明してくれと願いたい。
本日のブログはこれにて終了です。
マヨネーズとmash potatoを混ぜたもの昨日初めてポテサラと知る
ポテサラはなぜかビールに合いますね甘い酸っぱい柔いとろける
そうなんだぁみんな知ってたポテサラともっと高級料理かなぁと