父の日の天声人語

梅雨入りに

昨日のブログで「梅雨入りしたような」と書いたのだが実際に気象台では東北地方の梅雨入り宣言をしたらしい。
今日も晴れたり曇ったり雨が降ったりと何とまぁにぎやかに天候が変異した。そんな中で晴れた時に空を見上げた写真を一枚。
P6200368.jpg
こんな青空がすぐに曇り空になり小雨がぱらついてくる。梅雨だよなぁと感心してしまう。
今日、ホトトギスが吾が家の周辺でよく鳴いていた。
ホトトギスは漢字で書くと「不如帰、時鳥、杜鵑、子規」となるようだ。
雨が降っていないときの鳴き声はこの時期になれば「時」を忘れずに渡ってくる「時鳥」だなぁと思う。
雨が降ってくると「帰らなくっちゃあ」と思うような「不如帰」と感じる。
そして、「てっぺんかけたか」との聞きなしをすれば「杜鵑(とけん)」と思えてしまう。ただし、「子規」はピンときませんが・・・。
だから今日のホトトギスは「不如帰」だった。

それにしても東京五輪ひどいなぁ。昨日、ウガンダの選手団が来日した。9人の中に1人COVID-19感染者がいたとのことで入国を拒否されたとのこと。しかし、残りの8人は大阪の宿舎に着いたとのこと。
エーッ???!感染者が出たら全員が「濃厚接触者」だろう。濃厚接触者だったら少なくても何日間かは隔離すべき対象のはず。それが五輪出場だからと言って特別扱いだ。
結局、日本のCOVID-19に対する水際対策は「ザル」であることを見事にあらわしている。
東京五輪は中止しかない。それが一番のCOVID-19対策だ。


寺内タケシさんが亡くなった。勤務している高校の体育館で素晴らしい演奏をしてくれたことを思い出す。サインももらっていたが引っ越しで紛失しちゃったなぁ。『エレキの若大将』の出前持ちの役柄で目をしばたかせながら「エレキギター好きなんですよぉ」と言いながら加山雄三と話していた。そして、弾いたら何と言う事でしょう。凄まじいテクニックで加山雄三のヒット曲を演奏するのである。津軽三味線も「運命」も忘れがたい。残念なり。


今朝(2020.6.20)の朝日新聞の天声人語よかったなぁ。
Screenshot_21-06-20_22-41-01.jpg

宮地伸一さんという方の娘さんが朝日新聞の「天声人語氏」として父の日のことを書いている。
かつて宮地伸一さんはボクの所属する歌林の会に所属していて継続的に出詠していたと書かれている。
歌林の会の馬場あき子さん(ボクの大師匠ということにしますが・・)の次の内容に「ンダよなぁ」と納得。
『「父親って、娘が小さいときはあこがれの人なのに、だんだんうっとうしくなる。不器用で本音を言わないから、言葉を介してつながれる間柄ではないかもしれません』
ボクに娘はいません。息子たちだけですが馬場さんのおっしゃる通りだと思う。ボクはうっとうしい存在なのです。

宮地伸一さんは65歳で逝去されたという。没後に家族が父のために歌集を自費出版してくれたとのこと。その中の一首
 転勤の娘(こ)の背に春の陽は徹る良き友を得よ良き上司を得よ
も、引用されている。
昭和一ケタ生まれというので、もし生存されていたら85歳前後か。父の日にこのように娘さんに偲ばれるっていいなぁと心から思った次第。
それにしても引用のトップにあった
  世の娘半分は父を嫌ふとぞ猫を撫でつつ答へむとせず
フフフフフですね。
ボクの所属する『かりん』いいなぁ。ハイ
この天声人語は何よりも父の日のプレゼントでした。


本日のアマチュア無線

ADXAのオンエアミーティングで声を出した。今日は皆さんの声が聞こえてエガッタナァ。
10メガ  フォークランド諸島
7メガ アルゼンチン、チリ
デジタルの未交信は聞こえたり見えたりしているのだが相手にされませんでした。ウーム

  不如帰東京特許許可局と緑雨の森で存在感を

やっぱり「勝負」だったのかぁ

今日は子守り日

とわちゃんとわかちゃんが吾が家に。9歳と10歳(もうすぐ11歳)になるとジジバカの言うことなんかには聞く耳をもたない。
それでも来ていると何だか嬉しい。
何だかやることもない。そこで百均に出かけた。百均はワンダーランドですね。何でも売っていると言っても過言ではない。
先日、某家電店に行って1000円も出して買ってきたLANケーブルが200円で売っている。信頼性など色々と言われるがこれで充分だろうと考えてしまう。
2人も色々と品定めをしながら買物を楽しんでいた。
そんな一日でした。

もしかしたら梅雨入りかもしれないようなグズグズした天候。ブロックを置いた場所にドクダミの花が咲いている。
P6190368.jpg
たった一輪であるが特有の花が良い。

昨日のブログに、東京五輪は
「結局はスガーリンたちのギャンブルである。その掛け金?にされる国民はたまったもんじゃない」
と、書いた。すると今朝の朝日新聞WEB版にスガーリンが
『俺は勝負したんだ』という記事が掲載された。

Screenshot_21-06-19_22-06-47.jpg
その記事の中に

『首相ら政権幹部は、5月下旬に再延長を判断した際、五輪に向けた「反転攻勢」の青写真を描いた。五輪1カ月前まで対策を徹底して、感染状況を改善させる。ワクチン接種を加速させ、国民に安心感を広める。主要7カ国首脳会議(G7サミット)で首脳の「支持」をとりつけ、国内外にアピールする――。「俺は勝負したんだ」。ワクチン接種で陣頭指揮を執ってきた首相は最近、側近議員らに繰り返しそう語っている』

彼は東京五輪で「勝負」をしようとしているのだ。G7はそのために使っただけなのだ。無駄金を使いやがって・・・
さらに、その現ナマ以外の掛け金は国民の「命と健康」である。
東京五輪はやめてもらいたいし、やめるべきだ。

話変わって。
スガーリンやアベシンゾーが必死になって応援したカワイカツユキ元法相が選挙違反で懲役3年の言い渡しをされた。
カワイカツユキばかりじゃないだろう。アベシンゾーも二階から目薬もスガーリンも全員「お縄」のはずだ。いつ逮捕されるのか楽しみにしているのだが・・・。
カワイカツユキにダンマリ作戦をさせて3年間の「おつとめを終えてシャバに出たら」
「よく、黙っていてくれたなぁ。ジッと話さずに耐えてくれた」として・・・・。自民党は何らかの職を与えるんだろうなぁ。
カワイカツユキよ。もし、元法相としての心があるのなら獄中日記として「1億五千万円はどこに」という本を出版したらいいのに。おそらくベストセラーになるはず。少なくてもボクは買う。もっとも彼にはそんな国民のためになんて「心」なんかないけどね。


本日のアマチュア無線

オールアジアコンテストCWがおこなわれている。7メガでチラッと電波を出して呼んでいるが今の時期の7メガはパッとしませんね。
その他のバンドはあまりやる気になれないので30局ぐらいできればいいことにしよう。


と、言うわけで本日はこれにて。

 古くから愛でられてきた牡丹花与謝野晶子も緋牡丹お竜も

嫌な言葉たち

さっき、スライム研究所から戻ってくるときに空を見上げたら半月が西の空に沈むところである。
暗くてシャキッとした写真は無理だがシャッターを押したら半月ではなくボーッと月は写っている。星もチラチラ見える。おそらくこのなかには麦星と呼ばれるアルクトゥールスも写っているはず。
P6180373.jpg

ところで今日、大曲からの帰り道。中山付近で大型の犬のような生物がいた。すぐにカモシカと気づいた。家に帰ってドライブレコーダーの画像を確かめたらチラッと写っていました。
Screenshot_21-06-18_11-11-23.jpg
ついでに紹介したいのだが南外村でも熊が出ていたのであります。先週、地域の草刈り作業の時にタダヒロ君が「こんな映像がありますよ」と見せてくれたのが熊の走る姿。
よく見ると南外村小出付近の高速道路のバス停に降りる道路付近をドスドスと走っている熊である。ボクのラインにも転送してもらった。
Screenshot_21-06-13_15-29-17.jpg
で、熊は走るのをやめて一瞬こっちを見たところをキャプチャーした一枚。
岩見三内のエポさんが写していた動画にも驚いたが、この熊の動画もビックリ。
南外もいるんだなぁと注意しなくっちゃあと少し気をひきしめよう・・・・。


夕方、あのオミ会長が東京五輪に専門家として(彼はプロフェッショナルというのだが・・)東京五輪に対して提言をした。
ところが呆れたことに「開催を前提としている」ことだ。開催は「無観客が望ましい」だと。違うだろう、COVID-19のリスクに最大限対応するには五輪中止の判断言うべきだ。
結局はスガーリンに「どうぞ五輪を開いてください」というお墨付きを与えたと同じ事だ。
しかも、五輪期間中に緊急事態のような事態が切迫したら提言の強い対策として無観客をすべきだと・・・。違うだろう。その時こそ五輪中止だろう。
はっきり言う。こんな提言はムダ。
そうだ、忘れてはいけないが東京はここ三日間先週よりも感染者数が増えてきている。オミたちが「予兆」などと言っていたが「これは間違いなくCOVID-19感染第五波の予兆だ」と、ボクは思う。
結局はスガーリンたちのギャンブルである。その掛け金?にされる国民はたまったもんじゃない。今からでも良い。東京五輪は中止を提言しろ。

こうやってトンデモないオリンピックの様相を見ていると「しっかり、安全、安心、団結、勇気、希望、感動、団結、夢、あかし、きづな・・・」と言う言葉たちは本来の意味を奪われ、力をもたない空虚な言葉にされて気の毒になる。


本日のアマチュア無線

14メガ  FT4 アンドラ  FT8 ギリシア
夕方10メガを見ていたら「9L・・・・」という局が一瞬見えた。オッ強いぞ。誰もよばないし・・・と思ってクリック。すぐに消えてしまいました。なんじゃこりゃあ


本日はこれにて。

 「しっかりと」こんな言葉を平然とアイツが使う 嫌な言葉に

絵手紙です

夕焼け

午後7時。吾が家は裏山が近いので夕暮れが早い。その分の夕焼けを東の空に見ることができる。つまり、夕日の照り返しと言いますか東の空に浮かんでいる雲に赤い色が映るからなんです。
P6170369.jpg
そんなわけで、この写真は東空の夕焼けです。


文化祭にて

今、我が社では文化祭。残念ながらコロナ禍のために一般公開はない。すべて校舎内と言いますか在校生諸君だけで文化祭を楽しんでいる。気の毒なことだ。
今日は第一日目。新しい職場ですからボクの出番はなし。ま、仕方がありません、校舎内をウロウロしながら生徒諸君がワイワイと楽しんでいる場面を見ていた。
そんな中に一年生諸君全員による『絵手紙コンテスト』があった。自分の好きな「誰か」に宛てて絵手紙を書くと言う趣向らしい。
ウーム・・・と見ていたら。なんと言うことでしょう。こんな絵手紙がありました。
P6170366.jpg
「送る相手」がボクではあ~りませんか。
その文面には少し前に教科通信で配布した短歌を引用している。
「ハゲてますシワもあります目ショボですそれでも理想を捨てなきゃ 若い」
そして、一言。
「この俳句、好きです」
と、ある。短歌だけどなぁ。でも、ま、いいか。
そして、なぜボク宛だったかの理由をハガキの下に書いていた。
『化学は嫌いですが、先生の授業は楽しく、おじいちゃんのようです。似顔絵を描くのを、きわめました』

このボクの短歌っぽいのを紹介したのは授業の時に次のような内容を伝えたのです。

『青春はみづきの下をかよふ風あるいは遠い線路のかがやき  高野公彦『水木』
高野公彦さんは朝日新聞の歌壇の選者で多くのファンを持つ歌人です。
青春はみづき(ハナミズキ)の花の下を吹く風のようなもの。
ヤマボウ
そして遠くまで光輝いている線路のようなもの。と、詠んでいます。
今、みなは青春ど真ん中です。悩みもあろだろう。そして夢もあるはず。青春とはなんとうらやましい時間であることだろう。と、私も皆の年代の頃を思い出します。
でも、けっして年老いたとは思わないことにしています。ハゲたりしわが増えて身体的には老化しました。でも理想を失わないようにしています。情熱がなくなった時に青春は消えるのでしょう。今、皆が15~16歳だったとしても・・・・です。
だから高野さんはどんなに年老いても青春なんだと言うことを「遠い線路のかがやき」と詠んだのでしょう。
 ハゲてますシワもあります目ショボですそれでも理想を捨てなきゃ若い』

考えてみると4月から一度もマスクを外したことがないのでボクの顔を見たことがないのです。だから常にマスクの似顔絵になってしまうのですね。もっと落書き道を極めてくれ。

この1枚の絵手紙だけで今年の文化祭はサイコーだゼ。


今日は午前中の仕事場で文化祭の見学。午後は秋田市の文学資料館に出かけた。母さんも元気そうで何よりだった。母さんの笑顔を見るとホッとする。


午後7時からスガーリンの記者会見があった。緊急事態宣言解除についてだ。
結局は東京五輪を開催するために何が何でも緊急事態宣言を解除する必要があることなんだってことが記者会見の端々に出ていた。
スガーリンには「政治的な信条も何もないなぁ」とあらためて感じた次第。
今、最もCOVID-19の感染や蔓延を防ぐのは東京五輪開催中止しかない。「今さら」なんて考える必要はない。「今すぐ」中止すべきだ。


本日のアマチュア無線

14メガ スペイン領のセウタ&メリリャ
7メガ USA(WVとGA)
それ以外は飛びませんし拾ってくれませんでした。

本日のブログはこれにて。

  絵手紙の相手にボクを選ぶとは人を見る目があると思うゼ

石割榴

天然記念物?

今年も吾が家の天然記念物?『石割榴』が咲いた。
P6164561.jpg
なぜか知らないが石の間からツツジの芽が出て花が咲いている。ま、理由は知ってますけれどね。エッ?何って。
それはおそらく石の間に付いた土の中にツツジの種があったってことでしょう。だから・・・
それでも吾が家では個人的に盛岡の石割り桜に似せて石割榴の天然記念物かな?

今日も大気の状態が非常に不安定になったので頭上には入道雲がモクモクと・・・
P6160368.jpg
この写真はたいしたことがないとお思いでしょう。ところがダンナ。この入道雲の下が我が南外村。
自宅に帰って1時間ほどしたら「一天俄にかき曇り雷はなり」なんと言うことでしょぅ雹が降ってきた。
窓ガラスがガチガチガチと鳴らす異様な音がする。
「なんじゃあ?!」
外にはバラバラと直径が1センチほどの雹が降ってきた。
P6160371.jpg
動画だとわかりやすいが写真だと路面からはじけ飛ぶ雹の形がみえるかどうか・・・。
すごかったですよ。
ここ数日は荒れ模様のようである。


東京五輪。今になってアーでもないコーでもないと「開催したらどうするか論議」が出ている。やれるはずがないでしょう。
今日の東京のCOVID-19感染者を見ても何日か連続で減少していたのが増加したのである。
緊急事態宣言も解除すべきではない。五輪は中止です。これしかない。
しかし、スガーリン政権は五輪で自分の成果を上げようとしているがバッカジャネーか。


と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。

七色のハングル語

この花は何だろう?

先日、地域の草刈りがあった時にオッカアがもらってきた紫色の花。
P6140368.jpg
「この花の名前を聞いてきた?」
「エッ、知らないって」
そんな花です。


昨日のブログにダブルレインボーのことを書いた。
短歌の仲間と言うよりもボクよりもズーッと年は若いが短歌では大先輩の加藤隆枝さんからメール。
彼女は一昨年『ハングルの森』の歌集を上梓。そのことは2019.7.26付のブログで紹介している。

メールには秋田県歌人懇話会の業務連絡とともに昨日の「虹」について書いてくれている。
『昨日のブログ虹の写真、楽しませていただきました。
 ほんとに大きな半円で、直接見たかったです。
 それにしても虹の7色は、私は韓国語で覚えました。
   隣国も虹は七色 赤・橙・黄・緑・青・藍・紫とや言いて覚える
 色の部分には「パル・チュ・ノ・チョ・パ・ナム・ポ」とルビが入ります。
 ポラセク(紫色)まではっきりと見える虹、めずらしかったです』

と、加藤さんの短歌が添えられている。
ムムッ。もしかして『ハングルの森』にある一首じゃないのかなぁと思って雑然とした本棚から引っ張り出して確認してみる。
P6150369.jpg
パラパラとめくるが見つからない。
その後、加藤さんからメールの返信があり歌集に載っているとのこと。それで、あらためて
「あったぁ」
と、確認した次第であります。
それにしても虹の色を韓国語で言うと何となくホンワリした感じがしますねぇ。メールありがとうございました。

今日、職場で空を見ていたら岩手県境の奥羽山脈にはムクムクと入道雲から上空に伸びてゆく。そして、やがては「かなとこ雲」になった。
P6150368.jpg
自宅に帰って天気予報を聞いていたら秋田県内には寒気が流れ込んで空模様が不安定とのこと。そして、雫石では大雨やら雹まで降ったと報じている。アー、あの雲は雫石方面とつながっていたんだなぁと考えた次第。


スガーリン。G7から帰ったら早速野党4党から内閣不信任案を突きつけられた。二階目薬爺さんは「不信任案が出たら、即刻解散する」などと息巻いていたが結局は国会での記名投票で否決することになった。
自民党幹事長が国会の解散なんかできない。この二階目薬爺さん憲法を知らないようだ。
このまま、自民党公明党維新は国会から逃げて五輪を開催して衆院議員選挙になだれ込もうとしているのだろう。
国民はそんなことに騙されるほどは馬鹿じゃないと思うけどなぁ。
お決まりで申し訳ありませんが、時間切れをねらっている東京五輪は開催反対だ。


今日のアマチュア無線

珍しいと思える局にはことごとくふられました。
国内の8J9VLPという局と交信。VLPは『Very Low Power』ということで5W以下の電力で出ている局らしい。普通の局とは違う交信の難しいQRP局らしい。とりあえず50Wほどで呼んでみたらレポートが「相手局+5 自局+23」というレポート。ウーム。

しかし「8NなんとかOLP」などという東京五輪記念局があちこちで出ている。アマチュア無線を聞いていて(見ていて)呆れてしまう。
今回の東京五輪はどんな記念局でも絶対に交信しないだろうなぁ。何しろアベシンゾーのバシコギで始めたような五輪だから。
と、この局が出てきたら周波数を変えるようにしている。それでも、どこにでも出ている。やめてくれ。


本日はこれにて。

  なし崩し的に近づく五輪です終わった後は阿鼻叫喚に

ダブルレインボー

荒れ模様

今日はとわちゃんとわかちゃんの子守りと言うよりも放課後の送迎だった。二人の小学校に行ったら雲がモクモクと盛り上がっている。ラジオからはガリッガリッとノイズが流れてくるので空は荒れ模様だ。
P6140370.jpg
案の定、夕方二人を大曲方面に送って行く時に雨がパラパラと降り始めた。
するとなんと言うことでしょう。ものすごくデカイ虹が出た。車は東に向かって走っているので虹に向かってドンドコ走って行く。
大曲西根の赤信号で止まったときに立ち上がる虹を1枚。
P6140372.jpg
何と見事な虹なことか。
二人は
「ジジ、紫も見えるよ」
「オーッ、んだなぁ。虹は何色ある?」
2人揃って
「七色!」
「その色、全部言える?」
見ながら色を言っているが七色にはならない。そこでジジバカのバカヤロー。知ったかぶりをする。
「あか・だい・き・みどり・あお・あい・し  言ってみれ」
2人揃って
「アカダイキミドリアオアイシ」
と、何度も大声で
「赤、ダイダイ、黄、緑、青、藍、シは紫だ」
「フーン。アイシはアイスみたいだね」
「んだ」
こんな会話をしながら10分ほど走っても虹は消えない。仙北町に着いたら超デカくなっていてダブルレインボーになっている。広角レンズがないので3枚に分けて写して合成したのが、これです。
P6140373-1_stitch.jpg
左右の本虹の左右にボンヤリともう1本の虹が見えている。かな?
ちょうど夕日が沈むときだったので太陽は下から照らしている。だからものすごくデカイ虹が出てくれた。もちろん、荒れ気味だったのも幸いしたのですけれどね。


スガーリンがG7から帰ってきた。お土産はG7の国すべてが東京五輪を支持することを取り付けてきたということらしい。しかし・・・。毎日新聞などのWEBでは???マークのつくことも取りあげている。
日本、G7の東京オリンピック支持に腐心 根回しの舞台裏
高い金を使って何のために主要7カ国などの会議に行ったのか「ワケワガラネ」状態である。
G7の各国首脳よ。東京五輪を支持するのなら全員、もしも五輪が開催されたら東京に来いよな。来なかったら「宣言」は適当に頷いたってことだ。
そして、万が一COVID-19が日本あるいは世界中に感染拡大したらG7で責任をとってくれるのか?何だか酔っ払いがからんでいるようだが「ボクはそう思う」。

それもそうだがスガーリン(いや、ここだけの文章ではこんな言葉を使ってはイカンなぁ)が7カ国首脳の間にいる時の姿をネットで見たのだが「こんなことがあっちゃダメだろう」とボクは涙がこぼれそうになった。
何しろ、いじめられっ子のように後方にボツネンとたたずんでいるのだ。ボクもいつもこんな感じの子どもだったことを思い出した。居場所がなくてどこに行ったらいいんだとウロウロしてしまう人の気持ちがとてもよくわかる。おそらくスガーリンも「何としたらエガベが」と思ってウロウロしていたんじゃないかと想像しちゃうのだ。
バイデンでもメルケルでもイギリスがホスト国ならジョンソンが「こっちこいよ」と手を差し伸べるべきだろう。
もしかしたら「こっちこいよ」の英語をスガーリンがわからなかったのかなぁ。

ま、それは単なる感想だが、毎日書いていることは省くわけにはゆかない。
東京五輪は大反対だ。今からでも遅くはない。中止を要求する。


本日のアマチュア無線

14メガFT4。イタリア、クロアチア、EUロシア、ウクライナ、ハンガリー、ギリシア、ドイツなどと交信できた。珍しいと思える局も出ていたが呼んでも応答なし。仕方ねーすな。
それよりも日本アマチュア無線連盟(JARL)からメール。何だろうと思ったらオールJAコンテストで不備があったとのこと。
その不備とは
コンテスト中使用した最大空中線電力への記載と、  送信ナンバーのパワーコードが合っておりません。  次回以降気を付けて参加いただくようお願いいたします
なるほど、要するに規定違反をやっていたとのことだ。今回は失格やチェックログ扱いはしないので次から気をつけよ。と、の内容だった。
考えてみたら、コンテストナンバーをハイパワー局で「H」を送っていたがサマリーシートには100Wで提出したからだったらしい。運用を100Wでリニアアンプをつけていなかったからだったが免許状通りやればいいのかもしれない。でも、そんなにパワーを出してやる気もないしなぁ・・・。
こうやってJARLからクレームがついたのは初めて。
開局した当時に電波監理局から「オメーの電波は6.997MHzで送信されていたとアメリカから報告があったので警告する」との警告書をもらったことはあるが・・・。
以後、気をつけます。


と、言うわけで本日はこれにて。

 殺すのか鳴かしちゃうのか待つことか「てっぺんかけたか」歴史を教え
 「アカ・ダイ・キ・ミドリ・アオ・アイ・シでいいよ」孫と唱える虹の七色

湯ノ又自治会の奉仕作業

早朝作業

今日は地域の自治会による道路清掃や除草作業などのボランティア。
まずは午前6時~の作業に集まったメンバー。
P6130370.jpg
とても出席率が良くありがたいことだ。

そして、午前8時からは母さんたちの花壇整備がおこなわれた。
P6130381.jpg
と、言うわけで梅雨入り前の早朝作業でありました。
参加の皆様には感謝感謝。


昨夜、ゲン君とマサナオ君とのミーティングであまりの楽しさに吞みすぎ。今日は宿酔いで終日ウロウロしていた。
本日も生存証明です。


本日のアマチュア無線

7メガ  ウルグアイ
10メガ パナマ、サモア、キューバ、USA

良い奴らだゼ

フフフフッフ

今日は生存証明です。
若いもんと吞むのは最高ですゼ
P6120369.jpg
ビール。マッコリー。角サン。出羽鶴。その他色々
ご馳走様でした。

東京五輪大反対。

表現の自由の大切さ

暑かったですねぇ

スライム研究所の室内温度が34℃を超えた。
ムムッやばい。エアコンを入れて27℃くらいにすると快適である。外はかなり強い熱風が吹いている。もしかしたらフェーン減少気味かもしれない。そんな中で楓の木を1枚。
P6114558.jpg


はらぺこあおむし

この絵本のパロディー戯画が毎日新聞に掲載された。
Screenshot_21-06-11_21-06-25.jpg
題して『はらぺこIOC(あいおーしー)』。ぱくぱく食べているのが「ゴリンの実の放映権」であり、バッカいやバッハIOC会長をパロっている。そのゴリンの実(五輪の実?)に水やりをやって育てているのがスガーリン。
この戯画のどこに問題があるのか?
あくまでもパロディーである。
わが、すらいむ研究所にも『はらぺこあおむし』の絵本がある。ボクの子どもたちが見たものだと思う。もちろん、とわちゃんもわかちゃんも見ているはず。
CENTER_0001_BURST20210611175448274_COVER.jpg
変形大型の絵本を引っ張り出して、実は内容をほとんど知らないのであらためて読んでみた。
卵から孵った青虫がいろいろな野菜や果物を食べて成長する。その過程で野菜や果物以外を食べて腹を下してしまう。そりゃあダメだなということに「あおむしくん」は気づいて、また正規?の食べ物を食べて成長。やがて羽化して蝶々になるという話だった。
絵本のページにはあおむしが食べた跡のように丸い穴がたくさん開けられ仕掛け絵本のようにもなっている。
「この穴はな~~に」
などと読んでくれる人に聞くと
「これはね。あおむしちゃんが食べた跡なの」
子どもたちは喜ぶかもしれないぞ。

いいんじゃないですか。「はらぺこIOC」が放映権などの餌をパクパク食べて腹を下したって。事実、そんな非道い状況になっている。
このようなパロディーさえ認めない。あるいはフフフと笑いながら「やるネー」というような寛大さがなければ東京五輪の反対も賛成もできないだろう。と、思う。
しかも、多くの日本国民はIOCのバッハ(バッカ?)を『ぼったくり男爵』として認識しているのだ。この毎日新聞の戯画は見事にその本質をついているとボクは思う。
この程度のことに目くじらを立てるようなら、新聞によくある似顔絵を利用した「政治漫画」はすべてノーになってしまう。それこそ表現の自由を根本からダメにするようなもんだ。極端な話になるが戦前の検閲制度に逆戻りしかねない。

東京五輪がこのようにギクシャクした日本にしていることは間違いない。もちろん今日も書きます。東京五輪は中止だ中止!


本日のアマチュア無線

14メガ。ニュージーランド、クロアチア、USA、ケイマン諸島
21メガ。中国、スイス
 21メガでヨーロッパを呼ぼうとして何かをクリックしたらCQの信号が出てしまった。アリャリャと思ったら一発で呼んできてくれたのが中国の局。どこの国であれ、応答があるとありがたいもんですね。
7メガ。台湾、USA

本日はこれにて

  花札の役札として飛ぶ鳥は不如帰なり裏山に 今朝
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR