1年間ありがとうございました

大晦日

今日で2022年も終わり。ブログを訪れてくれた皆様には感謝いたします。

今日の日中はおだやかに過ぎた。空を見あげると少し暗いのだが青空も見える。
PC310003.jpg

今年一年の晴雨表も何とか終わり。
IMG_0005_stitch_2022123115295725e.jpg
これを見ると1月から2月にかけて大雪になったことがわかる。7月から9月にかけてはものすごく暑かった感じも伝わる。
ま、1年過ぎたってことだ。

COVID-19に感染したのが大きいかなぁ。それでも幸いなことに重傷にはならなかったのが幸い。


今日のアマチュア無線

まずは今年はなんと言ってもDXCC#1に戻ったことだろうなぁ。6年かかったが何とかできた。おそくらコロナ禍が無ければDXペディションなどもおこなわれた可能性があるのでもう少し早かったかもしれないがありがたいことです。
これはなんと言ってもNIさんのおかげです。感謝感謝。

160mについてはなかなか進まない。こんなもんなのでしょう。今朝もZS1J南アフリカが結構強く入感していたが多くのJAは交信ができなかったようだ。
なにしろK値が高いのが気になる。

ADXAメンバーには大変お世話になりました。


セロリー日記

1年間なんとか育ってくれたが躾のできない猫になってしまった。
PC310001_20221231152959bf7.jpg
野良猫ってことですね。
でも、心の安らぎにはなった。いるのといないとではまったく違う。


と、言うわけで良い年を迎えて下さい。これにて本年は終了です。

  カレンダー重い日めくり下げました来年全部はがせるように

『自民党の統一協会汚染』読了

今朝は10㎝くらい積もった。サラッと降った感じだった。
朝、起きてみると新聞の配達で新雪の上に轍が二本ついている。
PC300002.jpg
今日も休業日なので朝食後におっとり刀で除雪作業をすると思ったよりも時間がかかった。しかも除雪機のオーガのピンが飛んで修理することに・・・。でもまぁ今のシーズンだったらこんなもんでしょう。


『徹子の部屋』でタモリが何気なく話した来年の予想の「新しい戦前になるかも」が、あちこちで評判になっているようだ。
ボクが12月中に書いたブログで、どうして国民は「戦争に気づかない」あるいは「戦争に気づこうとしない」だろうと書いたことがあるような気がする。
そんなことも含めてタモリの洞察力に感心している人が多いようだ。

鈴木エイト氏のベストセラー『自民党の統一協会汚染 追跡3000日』を読んだ。
PC300017.jpg
いやー、アベシンゾーの統一協会癒着のすごさもそうだが自眠党全体の統一協会への依存・癒着・汚染がすごい。自民党って節操もなにもない最悪な集団だとあらためて感じた次第。
我らが秋田県の選挙区から当選しているミノリカワという代議士。何度もこの本の中に出てくる。かなりの汚染度である。イシイヒロオも一度出てきた。
要するにミノリカワのように一度落ちた人間やイシイヒロオのようにもしかしたら危ないという候補者は統一協会だろうが何だろうがすがりつくってことだと思った。
結局、ミノリカワはアベシンゾーともベッタリだったようで統一協会との癒着は自眠党内でもかなり奥深い人間のようだ。
こんな男は落選させるしかないのだが・・・・。


今日のアマチュア無線

160mは相変わらず全然呼べるような状況では無いなぁ。クエートやインドネシアは結構強く入感している。でも、なかなか日本の局には応答してくれない。
夕方はK=4~5くらいでやっぱり良くない感じ。小笠原諸島から出ているが交信しているので見ているだけ。DU1ISTもチラッと見えたがすぐに消えたようだ。
ところで今日、FJ/SP9FIHのカードが届いた。
DU1IST_2022123021311752a.jpg
DXCC残りのエンティティだった。すでにLoTWではコンファームされているのだがDXCCの#1を証明できる最後の紙カードありがたいものです。


セロリー日記

無線部屋にくるとすぐに寝てしまうようだ。おもしろくないのかもしれない。
写真はまだキリッとした感じのときのヤツです。
PC300016.jpg


本日はこれにて

  ゆったりとしてりゃいいのにあくせくと動き回るよ吾も年の瀬

「新しい戦前に」

昨日は楽しく呑み語った。たまにはこんなことがあってもいいなぁ。今日は若干の二日酔いだったが回復した。
写真は我が台林地区から八幡神社方向を見た様子。
PC290001_2022122920553670f.jpg
今のところ雪もそれほど積もっていない。このままで済むとは思わないが出来れば何とか年末はこんな感じでいってくれないかなぁ。


今日のアマチュア無線

160mはまったくダメなので中休み状況になっている。
年末になっても50MHzの交信レポートもあるのでハイバンドの状態がいいんだろう。そんな時の160mはなかなか難しいことになりそうだ。
でも、今宵はカリブの夜明け時間帯にCQを出している我らがNIさんがいたので、いいねぇと思いながらワッチしていた。
他のバンドでFT8WWクロゼット島が出ているようだが、まだ呼ぶ感じではなさそうだ。そのうちでいいことにしています。


記者の質問に対して「チッ!!」などとやるコウノタローが必死に「マイナンバーカード普及」に血道を上げている。
取得者が半数は超えているらしいがそれ以上は増えていないからだろう。
マイナンバーカードは何しろ胡散臭い内容だからだと思う。たとえ取得しても銀行や保険証へのひも付けをしていない人が多い。情報漏れなどが怖いからだと思う。なにしろ、これまで過去5年間で3万5千件情報漏れが明らかになっている。

しかし、マイナンバーカードの利用規約に「マイナカードに何か問題が起きても解決は自己責任」と書かれているとのこと。
そのマイナポータル免責事項があったのでコピー。
(免責事項)
第23条 デジタル庁は、本システムの利用及び利用できないことによりシステム利用者又は他の第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。
2 デジタル庁は、本システムの利用の停止、休止、中断若しくは制限又は通信回線の障害等により発生したシステム利用者又は他の第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。
3 デジタル庁は、本システムの利用に際しマルウェア感染等で生じた被害について、責任を負わないものとします。

要するに自己責任だし、どんなことがあっても政府は知らないよ。マイナンバーカードを作った人が解決しろってことだ。

だから強制的に作らせないで2万円ものカネを出してこの免責事項を「知らないうちに」受け入れさせているのだと思う。
結局はこのシステムを構築する事業者の儲けになるのだろうし天下りする人間たちの温床になるのだろう。
マイナンバーカードは作る必要がない。

もうひとつ。我が家のオッカアは『徹子の部屋』をよく見ている。昨日はタモリが出たのでボクもタモリと同年代だし嫌いなタレントではないので何気なく観ていた。
テレビが家に初めて来た日のこととか、電話機にはなんでカバーがかかっていたかなど懐かしい話をしていた。我が家はいつだったかなぁ?などを考えながら見ていた。
すると、最後に黒柳徹子さんが
「来年はどんな年になりますか?」
するとタモリは
「新しい戦前になるんじゃないかな」
のように答えた。
そりゃそうだ。
キシダメが国民を他国に攻撃されるぞぉと煽って防衛が必要だと必死にすり込んでいる。それに乗じて軍事費を世界第三位まで上昇させようとしている。しかも、その負担を国民の増税で賄おうと決めたと発表。
まさに「戦争準備」「新しい戦前」になりつつあるのだ。
それをタモリはペロッと今のヤバイ状況を話せるとはすごい。


セロリー日記

やはり、家族の一員になっているんだろう。家族以外には攻撃的姿勢をとる。この写真はボクとオッカアに気を許して寝っ転がっているところ。
PC290002.jpg
でも、何をするかわからないという攻撃のポーズでもある。


本日はこれにて

  アッまただ毛糸の帽子が見つからないこれで三つ目 ン?後遺症?

生存証明です

雨降り

午後から雨が降ってきた。
PC280003.jpg
何が何だかわからない写真だと思いますが我が家の前のコンクリートの通路に雨が降っているのですが・・・。
予報によると明日からは大雪です。この雨が雪のままで落ちてくるのだろう。


今日のアマチュア無線

今朝も160mを聞いてみたが昨日よりもダメだった。K=4くらいだったからかもしれないが段々に気持ちが落ち込みますね。
でも、まぁ先達たちはこうやってじっとねばり強くトップバンドで頑張っていたんだろうなぁ。


セロリー日記

何だか人に慣れない猫なのだが寂しがり屋のようだ。
PC280001_20221228142841f60.jpg
こうやって眠そうな眼をしているのだが瞬時に起きて足にとびかかってくる。まったく・・・。


本日は夕方から旧友とミーティングがあり生存証明です。

『抵抗の言葉を取り戻す』を読んで

おだやかな一日になった。
今朝は空き缶やら空き瓶の収集日。収集場所から湯ノ又のバイパス向こうにある金屋の信号を見た様子。
PC270007.jpg
おそらく今日の勤務で多くの人たちは年末年始の休暇になるのかもしれない。みんなが仕事場に向かっている。


今朝の秋田魁新報の『失踪する哲学』のコラムの『抵抗の言葉を取り戻す』が面白かった。秋田大学の准教授の小倉さんが書いている。
疾走する哲学-1
小倉さんは関西出身なのでテレビなどで関西弁のドラマを見るのが嫌のようだ。確かにそれはそうだ。秋田弁をテレビで使っている役者を見るとギバチャン以外は「だめだこりゃあ」と思ってしまう自分がいるのも確かである。
それはともかくとして小倉さんがテレビを見ていて関西弁を使う場面で話した言葉にとても感動した内容として引用していた内容が良い。

『これは私の米や!どんだけ取ったら気いすむねん!食うもん取られて、ダンナも子どもも何もかんも取られて!みんなそうや!死んでまうからやってんねや!私らにこれ以上死ね言うんか?これが罪言うんやったらな、まず飯食わせ!あほんだら!』
そして、最後には小倉さんの言葉で次のように書いている。
『厭戦や反戦を咎めるんやったらな!まず、飯食わせ!何が「国民が自らの責任として」や!その大事なカネは武器商人を喜ばすためにあるんとちゃう!食べるためや!市民の日々の生活すら守ろうとせえへん連中に、非常時に生命、財産なんて守れるわけあれへん!ええか、耳の穴かっぽじってよう聞けよ・・・この、あほんだら!』

いいですねぇ。関西弁はスカッとする。じゃあ秋田弁で書けば何となるべがなぁと思って・・・

『戦争ヤンカどがヤンダだの言う人どごゴシャグッテガ。ンダラバ、オレダサママカヘレ!
何?オレダ一人シテ責任取れド!ヤガマシネ!
オレダヂ生ぎるためのジェンコだべ。テッポー売るヒトダさケルどてあるんでね。ママ食って生ぎるどってあるんだ。
毎日、オレダの生きる手助けもヘネ、バガ政治家ダヂがオレダの命だの財産だの守れるわげネー。
エガ、ミミクソとってエグ聞ゲ!このバカケ!』

今日、アキバ大臣とスイミャクが更迭された。今さらジローである。キシダメは最悪。と、だけ今日は書いておこう。


セロリー日記

今日の日中のこと。突然、セロリーが見えなくなった。アリャリャと家中探したがみつからない。
もししかしたら外に出て行ったのかもと外も探したが見つからない。そうこうするうちに突然、出現した。何とまぁ。クローゼットに隠れていたのである。
トマトの10日間の失踪が頭をよぎったがまずは良かった。良かった。
写真はわが無線部屋に来たときの後ろ姿。
PC270001_202212272139172e8.jpg


今日のアマチュア無線

160mはまったくダメでした。こんなに収穫も何もない朝も夕方もないくらいダメな一日でした。
世間ではクローゼット島FT8WWで盛り上がっているようだがお客さんが少なくなったら呼ぼうかなぁと思っている。
そんな時。夕方にえらく強いFT8WWが14MHzで見える。オーッこれはと呼んだらSWRがえらく高い。エー?と思って確認したら160mのアンテナで慌てて呼んでいた。160mのアンテナでこんなに強いとは変なこともあるなぁと思って14MHzのアンテナに変えて呼んでみたが何だかすっきりしない。そのうちにパイレートだとのINFOが流れていた。
FT8もこんなことがあるんですね。そりゃ愉快犯はどこにでも出てくるんでしょうが・・・。

本日はこれにて

   秋田弁。話せはします書くことは難しいです 変換できぬ

ようやくハタハタだぁ!

朝の出がけに雨雪が降ってきた。いわゆるシーツ・オブ・スノー?である。
PC260001.jpg
こりゃあ今日も積もるのかなぁと思ったら日中は気温も2℃くらいまで上昇してそれほどの積雪ではなかった。まずは良かった。


今日、ミヤネ屋を見ていた。統一協会問題を報じてい.。栃木県の自眠党有力県議のインタビューを流していた。
いやー、ひどいもんだ。簡単に言えば県議は「手伝ってはもらったが、特に何も感じていない」というような話だった。宗教を信じた者たちに責任があるというような話しぶり。
しかも、自眠党の本部が言うからこれからは縁を切ると簡単に言う。その「縁」に問題があるから、もめているのにもかかわらずである。
それを見ていた鈴木エイトさんが
「それじゃあ縁を切らないでこれまで通りの選挙をすべきだ」
と、話していた。
まったく、その通り。
自眠党はどうして統一協会と縁を切るのか?その話を一切しない。ただ縁を切るとだけ言う。なぜ、縁を切るのかをはっきりと言うべきなのだ。
そりゃあ統一協会だって怒るだろう。利用するだけ利用して・・・・と。ま、どっちが利用したかは別にしてですけれどね。
お話にならない政党であることは確かである。と、書いておこう。


今日のアマチュア無線

朝方、160mでルクセンブルグとマルタが見えた。オーッこれはと思って呼んだが見事にふられました。ま、仕方がありません。そのうち見えるかもしれない。
夕方の160mではDU1ISTとVK9DXが見えていたがすぐに消えてしまった。それ以外はまったくダメでした。
そのDU1ISTのカードが今日JA1HGY経由で届いた。
DU1IST_20221226214452d15.jpg
今、話題になっているブーベ島へのDXペディションに30年前ぐらいに行った藤原さんである。
何度か一緒に呑んだことがあるが目だたないボクのことなんかすっかり忘れているだろうなぁ。
それはともかくLoTWにアップされた途端にあっという間に届いた。ありがたいです。


セロリー日記

猫のことがいろいろと気になるのでネットなどで見ている。すると猫って結構ナーバスな動物のようだ。確かにボクはそう感じる。
ここからが夫婦仲に問題があるのかもしれないが・・・。オッカアは猫をかなり粗雑に扱う。もっと優しくしてやれば良いのに。セロリーは唯一の飼い主だと思ってすり寄っているとボクは感じているのだが・・・。
PC260006.jpg
ま、それでもオッカアが座っている椅子の上で寝ているセロリーである。


ハタハタ

ようやくハタハタを食べました。ブリッコです。高価です。
PC250003.jpg
こんなので一匹200円はします。いや、もっとかな。でも、粘り気のあるブリッコを焼いて食べることができたので今年はOK。


本日はこれにて

  ようやっとハタハタブリッコ食べました庶民の味は貴重なものに

「あめゆじゅ」

雨雪がベシャベシャと降っている。我が家から台林の坂道を見た景色。
PC250002_20221225210528088.jpg
車の轍の跡だけが黒くなって車は走りにくい。


今日のアマチュア無線

雨雪が降っているとスノーノイズが発生して聞きにくい状況になる。今朝はそんな状況だった。
しかし日曜恒例のADXAのオンエアミーティングが始まったころにはノイズも収まって今日オンエアした皆さんの信号がとてもクリアに聞こえてきた。参加のメンバーの声がこんなに良く受信できたのは珍しい。
しかし,アンテナの状態はあまりよくなかった。おそらくアンテナのアルミパイプなどにベタベタと雪が付着してSWRが高い。午後からは付着した雪が落ちたらしく回復していたが・・・。

今朝は少し早めに起床できたが160mは全くだめでした。それに夕方からもまったく見えない聞こえないの状況。こりゃあローバンドはダメなのかもしれない。


セロリー日記

先住猫のトマトと仲であるが、どうもセロリーはトマトよりも上位の位に就きたいらしい。いわゆるマウンティングというヤツかなぁと思う。
トマトの毛をコロコロで整備してやろうとすると間に入ってきて邪魔をする。そして、自分の毛を整備しろと近寄ってくる。まったく・・・。
写真はセロリーがこれからどんな悪戯をするかを考えている様子
PC250004.jpg
悪い目をしていますねぇ。


本日はこれにて

  雨雪を見ると賢治の『永訣の朝』の部分の「あめゆじゅ」浮かぶ

IF YOU WANT IT

今朝は積雪10~15㎝くらいだったが雪は水をたっぷり吸いこんでいて重かったなぁ。ただテレビなどで報じるほどの大雪ではない。同じ秋田県でもありがたいことだと思う。
朝食後におっとり刀で除雪機作動。家の周りを1時間ほど除雪をした。
その後は雨になって水たまりができるような状況に。
今朝、除雪作業中の160mのアンテナに着雪していた「蒲の穂アンテナ」が、これ。
PC240002.jpg
それも午後になって雨模樣になってから落ちたようだ。
7/14/21のトライバンダーのアンテナに付いていた雪も落ちてくれたので何とか電波が出そうなのが嬉しい。


今日のアマチュア無線

160mのアンテナに付いていた蒲の穂のような雪も落ちてくれて電波が出せるようになった。

ただ、我らがKQCさんがウルグアイを呼んでいるしニュージーランドとも交信しているがさっぱり聞こえないし見えない。こりゃあアンテナと場所の問題かな?


セロリー日記

ウーム。セロリーとオッカアとの戦いが続いている。オッカアは猫が自分の命令したとおりに動くと思っているようだ。
甘いっ。猫の気持ちになれよ。と、ボクは思っているのだが・・・。そりゃあ、言いませんよ。猫との戦いよりも悲惨なものになるから。
PC240005.jpg
家庭不和の元凶・現況になりつつあるのです。ハイ


本日はこれにて

  クリスマスケーキはないが口ずさむ WAR IS OVER,IF YOU WANT IT 

原発再稼働等反対!!!!

大雪に

朝方は雨模樣だった。ところが昼前ころからもさもさもさもさ降り始めた。
雪の降っている様子を見ているとジャズが大好きだった亡き弟が話していた『シーツ・オブ・サウンド』のことを思い出す。
PC230003.jpg
「ジョン・コルトレーンの吹く音がシーツを敷き詰めたように音の連続が聞こえてくることを表現するんだ」
と、話していた。
そんな感じで(どんな感じだよぉと言われそうだが)雪がシーツのように落ちてくる。向こうがシーツを下げたように見えにくくなる。そして、どんどん積もる。
夕方まで20㎝以上は積もった。さっき、角館方面から帰ってきた人に聞いたら向こうではこの倍は降ったよと話しているので場所によって積雪量がかなり違うようだ。


それにしてもキシダメ政権はやりたい放題だなぁ。
原発政策の転換を突然やると明言したのである。福島原発事故の収束もできていないのに・・・。
朝日新聞はキシダメのやり口に呆れたのか一面にドーンと掲載している。
原発
社説でも「それでいいのかよぉ」とはっきりと書いている。
社説
その一部を何カ所かピックアップするる
『根本にある難題から目を背け、数々の疑問を置き去りにする。議論はわずか4カ月。広く社会の理解を得ようとする姿勢も乏しい。安全保障に続き、エネルギーでも政策の軸をなし崩しにするのか』
『再稼働の加速、古い原発の運転延長、新型炉への建て替えが柱だ。福島第一原発事故後の抑制的な姿勢を捨て、「復権」に踏み出そうとしている。到底認められない。撤回し再検討することを求める』
『重大な政策転換にもかかわらず、直前の参院選では建て替えなどの考えは明示しなかった。そして選挙後に一転、急ピッチで検討を進めた。民主的なやり方とはとても言えない』
『国会の役割もきわめて大きい。各政党が、主体的に議論を起こしてほしい。拙速な政策転換は許されない。事故の惨禍から学んだ教訓を思い起こし、将来への責任を果たす道を真剣に考えるべきときである』

ウクライナ戦争をこれ幸いに原発推進、安保政策などなど好き勝手をやろうとしている。日本がどんどんダメな国になる方向だけに舵を切っている。

ネットを見ると連日連夜宴会に明け暮れているとも書かれている。それに身びいきで総理秘書官にした長男が内閣の大切な情報を女子アナに漏らしたなどとも書かれる始末。どこまで本当かわからないが火の無いところに煙は立たずとも言う。本当ならばひどい人たちだ。
そんなことがなくても、とっとと退陣してもらうしかない。だからと言って代替がスガーリンではもっとダメだしなぁ。やはり自眠党やコーメー党は政権からいなくなるべきだ。


今日のアマチュア無線

160m。今朝も早起きができずにだめだったなぁ。それでもギリシア、中国と交信できた。
日の出になり久しぶりに7MHzのCWを聞いてみた。ロングパスでアメリカ東河岸が空電ノイズ(朝方、強い雷が鳴った)の中から独特のエコーを伴って聞こえてくる。呼んでみたら2局ほど交信できた。モールスも悪くない。何だかトンツーを忘れてしまいそうで歳には逆らえないのかなと少し自分が怖かった。でも、本日は大丈夫でしたが。時々は頭の体操でCWを聞かなければと考えた次第。

夕方から160mを聞いている。だが、アンテナは着雪してきりたんぽのようになっている。
先日、栃木の友人PQXとそんな話をしていたら
「アー、それは蒲の穂のような感じですね」
という。それからしばらく今の子たちは蒲の穂を知らないなどの話になったのだが・・。
その蒲の穂状のアンテナはSWRも少し高くなっているので、着雪が落ちるまではリニアアンプなどが壊れるのが怖いので恐る恐る電波を出すしかない。7/14/21のアンテナにも着雪しているので電波が出せない。
ジッと我慢の子にしているかぁ。
そんな夕方。160mでは南米が見えている。まずはCXウルグアイ。そしてサッカーワールドカップ優勝国アルゼンチン。アルゼンチンはしばらく見えていたが誰も呼ばない。そのあとでV31ベリーズも見えたが1回っきり。少しずつ冬の状態になったのかもしれないと思っているが・・・。


セロリー日記

我が家の住人と時々やってくるとわちゃんとわかちゃん以外は他人だと認識しているようだ。飛びかかるか匂いを嗅ぎ始める。まったくなんてヤツだと思っても野生の動物は仕方がない。
で、皆が消えてしまい落ち着くと寝てしまう。
PC230005.jpg


蒲の穂アンテナの雪が落ちてくれたらいいなぁと思いながら・・・本日はこれにて。

 「この倍は積もっていますよ」孫達のお母さん言う勝った気分に

マイナンバーカード反対!!!


結構、強い雨。こんな日のあとは亡き母は「吹き返し」とか言って大きな冬の嵐がやってくるとよく言ってたのを思い出す。天気予報でも大雪の予報。雪は覚悟しているが、あまり荒れないで欲しいのだが・・・。
写真は南外村の外小友郵便局付近から薬師堂方面を見た風景。
PC220030.jpg
何にもありません。ただ、よく言われる「10年前に村からなくなったスーパー」が寂しく建っているのが見えるだけ。


それにしても非道い話だ。
なんとしてもマイナンバーカード保険証を交付したい政府は診療報酬で差をつけると言い始めた。
初診の時に6円が18円。再診の時には0円→6円。こんな強引な誘導策はお話にならない。
保険証
しかもマイナンバーカードを取得したら2万円を配布することも延長するという。この前までは早く取得しないと2万円の配布は終わりますよと煽っていたのに・・・。
エッ?まだ大丈夫だったの?と、思う人がどれだけいることやら。こんな政権のやり口にはあきれてしまう。
どれだけ国民の尻尾を捕まえたいのか。危ない危ない。
このことをテレビでは誰も批判をしていないようだが、ラジオでは森本毅郎さんだったと思うが今朝の放送で「エッ、こんなことが・・・・」と批判的に話していたことが印象に残っている。

原発も60年も越えて稼働することも決めたという。非道いもんだ。

さらに自眠党のソノウラ何とかという議員が辞職したのに伴って略式起訴をされたとのこと。このソノウラという男。恥ずかしげもなく・・・あとは書きません。東大卒とか。ただの馬鹿です。

自眠党ってこんなのばっかだし、あんなことばっかりやっている。




今日のアマチュア無線

160m。朝方は遅く起きてしまったのでどこが見えていたのか聞こえていたのかよくわからない。
ただ、今日はPAYPALで送っていたHB9CXZスイスからカードが一枚届いた。すぐに送るよ。と、メールが届いていたので交信から10日後くらいですぐに到着した。この局はLoTWに今のところアップしてくれないので紙のカードがありがたい。
IMG_20221222221950c71.jpg
夕方からはメキシコ、ノーフォーク島、USA西海岸、フィリピンなどがボクには見えていたが交信するのはなかなか難しい。


セロリー日記

前にも書いたが最近は遊んでくれと意思表示なのかテニスボールの代わりにペットボトルのキャップをくえて持ってくる。
それをカラカラカラと放り投げるとすぐそばまで持ってくる。テニスボールからバージョンアップしている。そして、疲れると寝込んでしまう。
PC220031.jpg
眼を開けているのですが半覚醒状態です。

本日はこれにて

  大雪の予報が出されあの首相「不要不急を控えよ」と 言う?  
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR