1月最終日

少し晴れ間が・・・

今日で1月も終わり。新しい年になったからと言って特に目標を立てているわけでもない。何となく生きているだけだがこの1ヶ月は早く経過した感じがする。
冷凍庫のような気温が少し和らいだ感じがする。と、言っても最高気温が0℃くらいだから相変わらずの真冬日だ。身体が-5℃以下に順応しているのかもしれない。
昨日のようなピカーンと晴れはしなかったが今日も午後から青空が見えていた。
EM5A0001_20230131172217a5d.jpg
この方向に向かって帰路を向かうことになる。


今日もアマチュア無線はまったくダメ。少しゆっくりと寝た方がいいかもしれないと考えている。そんな時に限って珍しい所が出てくるのだが覚悟してゆっくりとした方がいいのかなぁ。


セロリー(トマト)日記

セロリーはトマトと仲良くなれないようだ。と、言うよりも先住猫のトマトも「自分が先だ」と主張してなかなか受け入れてくれないようだ。
そんな久しぶりのトマトです。
EM5A0003_20230131172215245.jpg
何だかいじけている感じもするなぁ。ま、たまのトマトで・・・。アレッ?


本日は生存証明です。これにて

  ALT「スコップorマシン?」と聞いてくる彼も除雪に苦労している

-10℃以下になった

今朝はシバレましたねぇ。
職場に向かう途中で車載の温度計を見ていたら我が家の周辺外小友地区では-8℃くらい。それが南楢岡地内の平形付近では-11℃。こりゃあ寒い。職場に近づいたら-8℃まで上昇。
窓からは朝日の中に見事な駒ヶ岳が輝いている。
EM5A0005_20230130173001e04.jpg


今日のアマチュア無線はまったくなしです。結局、聞くこともなく終日過ごしました。


セロリー日記

とわちゃんとわかちゃんが来ている。するととわちゃんのヤッケに座って毛繕いをしている。
EM5A0007_20230130173003333.jpg
かなり二人には慣れたようだ。


仕事の返り道。ラジオで衆院の予算委員会を聴きながら来たがキシダメの答弁は相変わらずダメだなぁ。最悪ともいえる。
「しっかり」「検討」などばかり言う。全部、嘘に聞こえてしまう。ボクのひがみ根性ですかねぇ。

本日はこれにて生存証明のようなものです。寒い寒い・・・

  しっかりと検討すると言われてもちらついているは軍事費増強

やはり冷凍庫状態なり

今日も寒かった。マイナス7℃くらいまで下がったと思う。
朝食を済ませてから昨日から積もった雪や、屋根から落ちた雪の除雪作業。
車庫の横のトタン板にひっついた雪は凍ってはがせないのでそのままにする。家の周りを一通り終えてから台林地区のゴミ集積所前もチラッと除雪をして作業終了。
EM5A0002_20230129164313cec.jpg
すると、またまた雪がバサバサ降り始めた。まったく・・・

ところで隣のヒロオクンが
「参りました。お湯の管が凍ってしまって」
と、話してくれた。
そうなんです。お湯の管は凍らないと思っていると水よりも速く凍結してしまう。前の家に住んでいる頃に何度も何度も凍らせたことを思い出す。業者を呼んで無事復旧したとのことだったのでまずはよかった。それだけ寒い日々が続いていることだ。


今日のアマチュア無線

朝、恒例のADXAオンエアミーティングには除雪作業のために出席できず。来週、雪がおさまったら声をだせるかもしれない。
160m。昨夕からコンテストをやっているというCWをのぞいてみた。ボクに聞こえるのはUゾーンのみだった。交信するとログシート等を提出しなければいけないので今回は参加しないことにした。
その後、いつものようにFT8を見たらT88EDを呼ぶJA局がズラーッと並んでいるが行進している様子は見えない。その後V51JHセント・ヘレナ島を呼んでいる何人かの人たちがいる。-9dBくらいで呼んでいるからよほど強く入感しているようだ。でも、ボクにはT8もV5も全くみえない。
ま、こんなもんだろうなぁ。



次世代に防衛費などの心配をさせないなどとカッコいいことを言うキシダメ。しかし、何だかすぐにでも戦争に参加しそうに感じる。
次世代をすぐにでも徴兵するのではないかとさえ思わせるアメリカへの「のめり込み」だ。
今日の朝日歌壇に次のような短歌があった。

 山茶花の散る年の瀬に戦争へ急に舵切る岸田政権
      小牧市   白沢英生さん
 次に来ること徴兵かもしれれず思いもよらぬほどの急変
      東京都   中澤隆吉さん
 原発は可能の限り低減と言ひしが今は増設を言ふ
      前橋市   荻原葉月さん

まさに、その通りだと納得の歌である。


セロリー日記

今日はほとんどトマトのところで遊んでいると言うよりもトマトがちょっかいを出さずに知らんふりしている。飽きて帰ってきたところを1枚。
EM5A0005_2023012916431078e.jpg
何だか大人しくなったんだか相変わらずのヤンチャ猫なのかよくわからない状態になっている。


本日はこれにて。明日から仕事が始まるなぁ。

  「次世代につけをまわさぬ」口当たり良い言い方に毒牙が見える

こんな日は短歌を作ろう

ベタな比喩ですが、まるで冷凍庫に入ったような寒さが続いている。今日も真冬日。
冷蔵庫にいれるべき食品を外に置いておくと寒すぎて逆にダメになってしまうような状況である。
そんな今日の外の様子。
EM5A0002_20230128162820dc2.jpg

どうも最近は節電トラウマのようになってしまい暖房用のエアコンを点けると罪悪感を感じてしまう。
と、言うよりも来月の集金額は「なんぼだべ」と恐怖心が先に立ってしまう。
これまで何十年も生きてきて冬の暖房は薪ストーブでも石油ストーブでも蓄熱暖房でも寒くないように十分に温かく過ごしてきた。
冬にビールを呑んだりアイスクリームを食べたりすることも当たり前にやれるようになったのも何十年間前のことだ。
しかし、これからは厚着をして暮らすしかないのかと思えば生きている価値もなくなったなぁと思ってしまう・・・。冬のビールもアイスクリームも控えなくてはいけないと思うと寂しいもんだ。
贅沢だと言われるかもしれないが、そんな雪国の生活がなくなってしまう。それもこれも政治の貧困につきる。と、書いておこう。

この頃、テレビやラジオなどでは電気料の値上げについて報じるようになっている。
しかし、どうも聞いていると政府のやっていることの火消しと言いますか宣伝をしているような気がしてならない。
その内容は、現在、倍にも値上がりした電気料だが2月からは値下げになる。それもこれも政府のお陰さまですよ的な報道なのだ。政府の配慮に感謝したらどう?みたいに聞こえてしまう。ひがみ根性の塊になっているかもしれないが・・・。

何兆円も軍事費を上げるために税金などを投入することには血道を上げるキシダメやコーメー党政権。戦費の調達に奔走しているとしか見えない。台湾有事なんか起きるはずがない。起きたって中国の国内問題なのだ。と、思うが・・・。
何十兆円もの金を国民のために使えよ。
自眠党やコーメー党政権には値上がりでアップアップしている国民のことなどは眼中にない。大政翼賛会が真っ盛りの頃に『欲しがりません勝つまでは』を実施せよと言っているようなものだ。
国民よ怒ろうゼ。

れいわ新選組や共産党がいうように当面は消費税はなくすか5%にする。
それがすべての国民がとりあえずホッとする政策だ。それをキシダメや自眠党コーメー党たちは「すべて社会保障に使っています」などと嘘をついて誤魔化しているのだ。
消費税のかなりの額が大企業の税金の値引き補填に使われていることはオリエンタルラジオの中田敦彦さんのユーチューブ『消費税は何に使われているのか』でわかりやすく解説しているので時間があったらぜひ。
追伸*上の内容を昨夜貼り付けたのですが後編もあり少し長いのでもう少し短いバージョン『池上さん、本当に消費税は社会保障に使うんですか?中田敦彦がぶった切る!』があったのでそっちを貼り付けることにしました。

時間があれば『消費税は何に使われているのか①②』もぜひ見て下さい。ボクのような未熟者にはとてもわかりやすいです。
と、言うわけで今日も寒さに震えながら自眠党政権よ早く終わってくれと願っている。


今日のアマチュア無線

朝、起きるのがつらかったが一応午前4時半に起きて160mを聞いてみた。相変わらずだめでした。見えているのがXV1Xベトナム、T88EDパラオ(おそらく日本の人)だけがチラッチラッと見えるくらい。
ヨーロッパが見えないかなぁと思っていたがダメでした。


セロリー日記

ボクが無線部屋に移ろうと思いヤッケやらオーバーズボンやらを身につけて重装備を始めるとヤツはめざとく見つけてボクのそばから離れない。
この寒さの中で一度外に出るのだから抱きかかえて無線部屋に連れてくるわけにもゆかない。何とかまいてやろうと思うのだが「敵も然る者、引っ掻く者」である。ボクをロックオンしたままである。
めんこいんですけれどね。
EM5A0008_202301281628194f5.jpg


と、言うわけで本日はこれにて


やることもないので適当に短歌っぽいのを作ってみました。

 寒いねと言いたいけれど凍(しば)れてて無口なボクはさらに無口に
 午前四時ストーブタイマー点けたはず起きる起きない?それが問題
 午前五時世界はオレを待っているそんな気分で無線機点ける
 何とまぁ俺はチキンか午前四時ノンアルビールを呑んでる程度
 こんな日は全てあきらめ籠もるだけ真冬日つらく大雪になる
 友はただ「凍って吹いて」と言うのみで溜息聞こゆ電話の向こう
 アレッ何を書いていたの?とガン見する我が書き跡は暗号二良し

嫌いな言葉

今日も気温が低い。
しかし、積雪量はそれほどなくありがたいことです。
さて、今日は比較的ノンビリ出来たので年賀状(今年で仕舞うことにしました)の整理をしたら切手シートが5枚当選していた。ありがたいことです。早速、外小友郵便局で引き換えてきた。
「こんなに当選していたんですか」
と、お世辞を言われながら
「フフフそうなんです30万円はあたりませんでしたが・・・」
などと言いながら。
来年からは多くの方の年賀状を読む楽しみと「お年玉」の楽しみもなくなるが寄る年波には勝てない。
夕方、とわちゃんとわかちゃんの放課後に協和町のピアノ教室に引率。夕方、空を見上げたら上弦の月が見える。西空に向かう。
EM5A0005_20230127213538ecb.jpg
家に帰って南の空を見上げるとオリオンが見えている。久しぶりに月と星を見ることができた。


今日のアマチュア無線

今朝の160mもまったくダメだったなぁ。チラッと見えたのがヨーロッパロシアといつものタイの局である。ジッと耐えることなんでしょう。
ところで今日、総務省総合通信基盤局電波部(昔の電波監理局かな)から「大切なお知らせ」という郵便ハガキが届いた。
ヤバイなぁ。何か電波法違反でもしたのかなぁと思って恐る恐る開いたら・・・。
IMG_20230127213534f39.jpg
アマチュア無線のルール。「アマチュア無線は仕事に使えません」を通知する内容。
昔っからアマチュア無線を仲間と旅行に行く時に便利に使うことはあったのだが、さすがに仕事に使う事はしなかった。
今は業務用として仕事に使っている人がいるんだろうか?そりゃあ音質はいいし電波の飛びも悪くないし、わかる気もしますが・・・。あくまでも趣味ですからねぇ。


今日、ラジオで国会中継を少し聞くことが出来た。キシダメの得意の言葉
「しっかり」「徹底して」「将来の子どもたちのため」などの決まり切った言葉を相変わらずしゃべっている。嫌いな言葉ばかりだ。
「アー、こいつはやる気がない。軍事費増大を誤魔化しているなぁ」とつくづく非道いもんだと呆れてしまう。
日本が貧しくなっている(ボクは電気量のことを考えると節電トラウマになってしまう)のは自眠党政権のためなことは明確だ。こんな政権を一度クリアしなくてはと心から考えている。


セロリー日記

午後からとわちゃんとわかちゃんの引率でオッカアとボクと二人は家にいなかったのでセロリーは一人で留守番。なんぼかストレスだったことか・・・。空っぽのペットボトルが6本入った資源回収に出そうと思っていたダンボール箱をひっくり返している。ウーム。ひとしきり暴れてから眠っていた。
EM5A0003_2023012721353654a.jpg
ま、こんなもんでしょうね。


本日はこれにて

  頑張れは良い言葉かはわからんがセンバツ決まった高校頑張れ

猛吹雪は過ぎたが・・・

昨日の最強の寒気は少し和らいだが相変わらずの真冬日である。
道路は少し黒い面が出ている。しかし、溶けているように見えるが融雪剤(塩化カルシウム)をまいているのでサワサワとしたシャーベット状になっている。
EM5A0001_20230126171541089.jpg
今日の最高気温は-2℃くらいだった。まだまだ大寒です。


今日のアマチュア無線

朝も少しの時間160mを聞いてみたがまったくダメだった。今朝は一度も電波を出すこともなく除雪作業をすることにした。
夕方、我らがNIさんがVO2ACカナダを呼んでいる。それも-10~-15くらいで入感しているようだ。もしかしたら貴重なZONE2のエリアかなぁと思っているのだが。さすがである。


セロリー日記

セロリーのヤツめ。昨日、潜り込んで出てこられなかったエコキュートの裏側に興味があるらしい。こりずに入り込もうとしている。ま、出てこられることはわかったので今のところはいいのだが、もう少し太ったら大変だろうなぁ。入れないようにしたらいいんだろうが・・・。
EM5A0002_202301261715409e2.jpg


今日は国会の代表質問がおこなわれているようだ。じっくり見ることができないのだがキシダメは相変わらず国会無視・国民無視の姿勢を崩していないだろうなぁ。


本日はこれにて生存証明です。

  猛吹雪ようやく過ぎてくれました真冬日はまだ居座っている

ホワイトアウトに遭う

やはり大荒れでしたねぇ。
車の窓は凍っているし主催の温度計は-8℃を示している。
EM5A0002_20230125205606af1.jpg
神宮寺の嶽見橋を渡った途端にホワイトアウトに見舞われて南外の平形地内を過ぎるまで恐る恐る車を動かした。走らせたのではなく動かさざるを得ない状況。止まっていると逆に危ないし・・・。久しぶりのホワイトアウトに遭ってしまった。なんとか無事に通り抜けることが出来たので安心したのだが・・・。


今朝の朝日新聞に衆院議長ホソダの記事が1面トップに掲載された。
Screenshot_23-01-25_20-52-38.jpg
アベンシンゾーは昔っから統一教会と関係していて、俺は知らないよ。と、いう態度。死人に口なしの言いっぷり。すっげえなぁと思った。
こんな人非人とも言えるような男が衆院議長とは・・・。
とっとと辞めてもらうしかないのだが。それでも自眠党は説明は十分になされていると言ってるようだ。どっかオカシインじゃないの。と、思っているが。


今日のアマチュア無線

今朝は無線部屋が-4℃くらい。無線機から電波が出ないような状況。もちろん160mは相変わらずの低調なコンディションだった。また、寒さとコンディションの悪化にしばらく我慢の子かもしれないなぁ。


今、イカを取りあげて不思議さを体感している。イカの口を「カラストンビ」ということを知らない人が多くてびっくり。
塩竃から届いたカラストンビの「つまみ」を手渡してカラストンビを取り出すとその嘴がカラスとトビ(とんび)の口に似ていることを自慢げに店ながら話すと皆がびっくりする。
EM5A0008_20230125205610bd3.jpg
写真の右側がイカの口でカラストンビの入っている所。そして、取りだして二つの嘴に似たプラスチック状(有機物なので問題なし)のものがいわゆるカラストンビである。
この「つまみ」で一杯やるとこれがまた美味いんですねぇ。イカは捨てる所がないくらい。
でも、イカは獲れていないようだし店にも置いていない。高級魚の仲間入りになってきた。


セロリー日記

今日、セロリーが突然消えてしまった。
アレッと思い「セロリーセロリー」と家の中を探したらエコキュートの裏側からニャーと声が聞こえる。アリャリャ隙間に入り込んだのか?
エコキュートをどかせない。どうしようと思い前面を見たら下の方で100×20㎝くらいの鉄板が外せる部分がある。四箇所のネジを取り外したら狭い隙間が見つかった。そこからセロリーは埃まみれになって。こっち覗いてる。「セロリー」と呼んだら頭を出したのでスーッと全身が抜け出てきた。猫は頭さえ出ると全身が抜けてくることがわかった。よかったよかった。
EM5A0006.jpg
全然、反省のないセロリーです。

本日はこれにて

   怖いです何も見えない運転は零下七度のホワイトアウト

大寒波になるのか!!?

冷えてきました

職場を出る時に車載の温度計は-1℃くらいだった。ところが南外村に向かうにつれて気温が下がってゆく。少し遠回りしたのでいつもより30分ほど時間がかかったのだが自宅に着いた頃には-5℃を示している。
朝、出発前に我が家の周りをみた景色。
EM5A0002_20230124202728763.jpg
昨夜、微妙に温かかった。夜間に冷え込んで雪が降ったので木々の枝は真っ白になっている。アンテナも雪が付着してマジックペンの太さになっていた。
テレビニュースでは大雪の情報を流している。何とか冬将軍が最小限で通り過ぎるのを願うしかない。


今日のアマチュア無線

160mで久しぶりのニューができた。今朝、SWRは少し高かったが9Aクロアチアが見えている。ここ中々交信できずにいたのでパワーを400Wくらいに落として呼んでみた。すると何と言う事でしょう。コールバックがありました。
9a4t.jpg
その後、ヨーロッパロシアに呼ばれたりしているのでコンディションは少し良かったのかもしれない。
で、この9A4TはすぐにLoTWにアップしてくれたので久しぶりのニューがコンファームできた。
JARLからQSOパーティーの参加賞も届いた。
IMG_0001_20230124202725970.jpg
これで完成まで残りはあと5年。
はたして、どうなるんでしょうか。他人事ですね。


セロリー日記

とにかく何にでも興味を示す。だから疲れるのかもしれない。すぐにペターッと長くなって寝てしまう。そして、目覚めるとキョロキョロと周囲を見まわすのである。
EM5A0003_20230124202729d8f.jpg
でも、目つきは何だか少々疲れ気味の感じですね。


今日、あの衆院議長のホソダが秘密裏に与野党の代表と会って統一教会との関係を説明したらしい。どうして堂々とできないのか?やましいことがあるからだろう。アベシンゾーに伝えておきますなんていう話も何だか誤魔化しているようだし・・・。
それを自眠党のパンツ高木が十分に答えたなどとニュースで話していた。国を揺るがしかねない統一教会問題を自眠党、コーメー党、マスコミこぞって何もなかったかのように葬り去ろうとしている。
国民よ怒ろうゼ。


本日はこれにて

  最強の冬将軍がやってくる?秋田じゃいつものことですけど

最強の寒波襲来か?

今朝は寒かった

朝方はマイナス7~8℃くらいで無線部屋の温度がさっぱり上昇しない。しかし、夕方には0℃前後まで気温上昇して雪がバサバサ降ってきた。
EM5A0001_20230123212157f96.jpg
この写真は夕方に我が家から金屋方面をみた景色。この前後に雪が降っていた。
10年ぶりとかの寒波がやってくるらしい。覚悟はするのだができれば予報が少しでも外れて欲しい。



今日、通常国会がはじまった。ニュースでチラッと聞いたがキシダメは防衛力増強とかで必死になってアメリカの言いなりになろうとしている。軍事費増大は絶対に反対する。くわしい内容は聞いたり見たりしていないので本日はこれだけで。


今日、我が家に来たわかちゃんが
「日ねくれカレンダーの1月20日の意味わかる?」
と、聞いた。
そうかぁ1月20日の「日ねくれカレンダー」の問題の答(ボクの考え)を書くのを忘れていたなぁ。その答。
「5%」ということは「5/100」それを約分すると「1/20」。だから1月20日。
このように説明したら、わかちゃんは「なるほど」と納得したようだった。


今日のアマチュア無線

相変わらず160mはダメですね。
ADXAの掲示板に掲載されていたが我らがZPさんや故AGOさんたちが2004年にカリブ海のアンティグア・バーブーダに行った時のQSLカードについて『CQハムラジオ』に掲載されているのを見た。
IMG_2023012321215511c.jpg
20年前頃にボクはアマチュア無線を中断していたので交信は叶わなかった。でも、帰国後に一杯やりながら彼の地の話を聞いたことを思い出す。
お二人はモンゴルにも行ってアマチュア無線をやっていたナァ。その時、モンゴル放送で放送された二人が出演したラジオの録音があるはずなんだが・・・。
いずれにしても、すごいですね。


セロリー日記

ヤツは時々お湯のポットに足をかけて「ライオンキング」スタイルをやる。
EM5A0003.jpg
猫独特のスタイルなんだろうなぁ。


本日はこれにて

  ヤバイですダメな言い訳考えて責任逃れ俺はやってる

「ポッケ縫え」だと?

かなり冷え込んだ朝だった。
除雪後の我が家の周辺。
EM5A0001_2023012216422862f.jpg
このへばりついた雪が溶けないので終日、気温が低い状態が続いた。それでも積雪はそれほど多くはないのでありがたい。


今日のアマチュア無線

相変わらず160mはダメですね。
恒例のADXAのオンエアミーティングに出ようと思っていたが除雪が終わったら時間が過ぎてしまっていた。皆の声を聞くことが出来ずに残念。


セロリー日記

今日もキャットタワーに登っている。スッと座っている姿を観るとお腹の周辺の白と背中からの黒が左右対称になっているのがボクとしてはカッコ良いなぁと思うのだが・・・・。
P1220054.jpg
逆光で色があせているのが申し訳ないが・・・。


本日はこれにて生存証明です。

 「ポッケ縫え」母に言われた弁明を東大出とか?総理補佐官
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR