2類から5類はまだ早い!

今朝、屋根からボタッボタッと落ちる雪の音で早めに目覚めた。
雪は屋根に積もっているのかなぁと思っていたが雨交じりの雪が屋根から滑り落ちている。家の前を見ると水を含んだ雪の上を新聞を配達する車が走った跡がある。
EM5A0004_202301201630492a3.jpg
この雪の様子を見て子どもの頃に悪戯でやった「ジャガギ」という遊びを思い出す。小さな水たまりに雪を放り込んでガシャガシャグシャグシャとするのである。すると水たまりにいた小魚やドジョウが浮かんでくる(はず)という遊びである。
昔からある漁法らしい。それが悪童の誰かが、どこかで見たり聞いたりしたことをやったのが、それこそ悪童どもの伝統的な雪の遊びになったと思う。
この跡を見ながらその頃を思い出した。


今朝のNHKの朝ドラ「舞いあがれ」。
今、ボクは朝ドラを見ない。オッカアが欠かさず見ている時に耳からドラマの様子が飛び込んできた。
何だか出演者が短歌の話をしている。
オッカアに
「短歌の話をしていたか?」
と、聞いたら五月蠅そうに
「ンダ」
ドラマに夢中なのだ。こりゃあダメだと思い終わるのを待った。その後、録画を見直したら確かに短歌の話をしていた。
出演者の若者の短歌が新聞の短歌欄で採用になった話だった。その入選した若者は仲間たちと喜びの乾杯している。そりゃあ嬉しいだろうナァ。
新聞に採用されたのが五首連作であった。なかなかに良い。その新聞も映っていたので録画を停止して短歌をコピー。
EM5A0001_202301211657394d8.jpg

  タイトル【今月の新鋭歌人  梅津貴司(東大阪市)】
   陽だまりの方へ寝返り打つように昆布は水にひらいていった
   幾たびか咳に目覚めて対岸の灯を恋うように朝を待ってる
   暗闇のどこで鳴いている三毛猫よ 白い部分手がかりに捜す
   落ち込んで立ち直るまでの僕の歌パラパラマンガのように眺める
   麻酔から覚める心地で見分けゆく雨に揺れてる葉、風に揺れる
   【評】着眼点が面白い歌人である。また若く今後の成長が期待される
この新聞掲載短歌を読んで盛り上がっているところに、古本屋「でらしね」の主人がやってきて
「心にすっととけこめる歌が作れるようになったんやな」
と、しみじみと言うのである。そして、古本屋を短歌を作った若者に譲るというのである。

ドラマの筋書きや内容がどうなっているのかわからない。でも、この古本屋の主人役は見たことがある。芥川賞作家の又吉のようだ。
彼は俳句などでも意欲的な活動をしていたことを思い出す。そのような出演者が出ているのだから短歌も手抜きはできないんだろうなぁも考えた。

短歌の作者は誰なんだろうなぁ。と、言うわけで連ドラはこの部分だけが面白かったのであります。


日ねくれカレンダー

今日は1月20日。本日の日ねくれカレンダーの問題がよくわからずにトイレでウンウンうなっていた。
問題は次の通り。

 5% 「自分自身の行動変容だって、5%からでいいんです By養老孟司」
   ヒント:「5%」を違う表記にしてみよう
  出題者からは次のようなコメントがある。
   【いきなり変えるのではなく、全体の5%を目安に、少しずつ取り組むこと!】

で、うなること1分半。トイレから出ようと思った瞬間に答がひらめいた。
養老さんの提案はよくわかる。高望みせずに一歩ずつってことですね。おそらく・・・。


今日のアマチュア無線

160m。今朝はウクライナと交信できた。それ以外は見えないなぁ。福島のお父さんが楽々交信しているヨー6羽の局はボクに見えてこない。それにしても福島のお父さんの電波は強いなぁ。うらやましい。
ま、あきらめずにノンビリとやることですね。


キシダメがCOVID-19を2類から5類に変更することを決めそうである。
COVID-19に対して国はワクチンも治療費も金を出さずに自助でやれってことなんだろう。
このままコロナ禍がおさまってくれたら、それはとてもありがたい。マスクも外せるし好きなように出かけることが出来る。
しかし、COVID-19に感染したボクが言うのも何だが第9波や第10波は間違いなくあると予想している。さらに感染力の強さや重症化リスクもまだまだ安心できない。
軍事費なんかどうでもいいからCOVID-19に対応する姿勢を示してくれぇ。まだ2類から5類への移行は早いと書いておく。
そうそう、もう一点。ワクチンには予防効果はないとボクは体験的に理解している。だってボクは4回接種、オッカアは5回接種しているのに感染したのである。確かに症状はそれほど重くはなかったがワクチンを接種しても感染することは確かなのだ。


セロリー日記

一杯吞んでいると椅子の横からボクの脇腹をチョンチョンと突いたり引っ掻いたりするヤツがいる。セロリーである。遊んでくれとの意思表示。遊んでやると喜んでいる。
それからしばらくすると、また様子を窺っている。
P1200053.jpg
ウーム、落ち着いて吞んでるのも楽じゃないね。

本日はこれにて

  チョンチョンと脇腹を突くヤツがいる猫のヤツめが遊んでくれと
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR