離任式
毎日、日曜日になります
今日は55年間(正味で言えば54年半)やってきた仕事を辞めることになったので離任式。何か変な文章だが要するに仕事の声がかからなかったので無職になったということです。
ここ2年ほどはコロナ禍で対面での離任式はできなかったが2年ぶりの離任式を実施するとのことで出席した。
ここでの仕事場はもちろん、いわゆる黒板の前に立つことはもうない。
我が家のオッカアがポツンと
「ジジ、トジェネグネーガ?」
と、訊いた。
「何とも言えねー」
ずーっと続けてきた仕事である。一言で言えないのが正直なところ。
離任するメンバーのあいさつが終わってから生徒諸君が歌う校歌を聴いた。隣のFxAさんが感極まって嗚咽するのを感じながらボクも「ヤバイッ」状況になった・・・ウーム涙が滲んできた。感動するっていいよなぁと思いながら・・・。
と、言うわけで明日からは「Everyday Sunday」状態になる。さぁ、ノンビリとするかぁ。
そこで最後の校舎を一枚。
楽しく学び、楽しく生きることを伝えられたかどうか・・・。
今日のアマチュア無線
やはり160mは終了だなぁ。全然、見えてこないし聞こえてこない。
昨日、7MHzでどれだけ呼んでもできなかったV26EIアンギラ島が21MHzのFT4で交信できた。
FT4はFT8の半分の時間で交信が進んでゆく。バタバタして「本当に交信したの?的な」あっけなさが不思議である。
楽しんで取り組むことなんでしょうね。
ところで今日の午後から参院予算委員会がテレビ中継されていた。当然、野党の質問でタカイチがやり玉にあがっていたが相変わらずキシダメも総務大臣もタカイチ本人もノラリクラリと逃げ回る。
結局、予算委員会も今日までで明日には新年度予算が国会を通過するらしいことからタカイチは「逃げ切った」とも言われているようだ。
冗談じゃない。好き勝手なデタラメを言い、官僚を捏造者呼ばわりした大臣がノウノウと仕事を続けるなどがあってはいけない。
そんな中で、今朝のラジオを聴いていたら「キシダメの支持率が上昇している。どうしてなんでしょうね?」と放送していた。そりゃあ大新聞やマスコミのトップたちにキシダメがゴチしているから支持率の数値を鉛筆なめなめで書き直しているからだとボクは考えているが・・・。
日本人は徹底的に打ちのめされても「お殿様」に仕えるんだろうなぁ。ガックリする。でも、あきらめずにダメはダメと言い続けよう。
セロリー日記
いつも書いているのだがヤツは突然囓ったり引っ掻いたりするスイッチが入る。今朝も出がけにガブリ、ガリッと始まった。
適当な隙間に隠れている。不思議な猫だ。
本日はこれにて
我が父の母校で教師を終わります素敵な時間出会いは奇跡