ミウラ折りに挑戦してみた

強い風とパラパラと雨が・・・

何だかヘンテコな天気である。パラパラッと雨が降ってくる。結構、風も強い。散歩に出るのも何だか面倒だし写真は久しぶりにアンテナを見あげてみた。
EM5A0021_20230514164452d45.jpg


今日のアマチュア無線

日曜、恒例のADXAオンエアミーティング(OAM)。
今朝も秋田市内のメンバーの声がよく聞こえてきていた。皆さんの声を聴くだけで一週間経過したと思えるのがいいなぁ。
ところで交信はさっぱりですねぇ。電波を出しても飛びそうにないと思うと何だか力が入らない。ま、慌てることはありませんが・・・。


ネットを見ていたられいわ新選組の大石あき子さんが衆院本会議の壇上で牛歩とパフォーマンスをやっている映像があった。
大石あき子-3
そこでは昨日このブログに書いたキシダメがタイム紙の表紙を切り取った画像が使われていた。
その時に統一協会の説明から逃げ続けているホソダ議長(こんな人間がなんで議長なんかやっているんだ 怒)の挙動不審が痛々しい。やめてしまえと映像に怒鳴ってしまった。
ポスターに書かれていたのは『大量の売国棄民法案を廃案にするために、もっと本気で闘う野党の復活を』である。もちろん写真はタイム誌の表紙。
大石あき子-4
鋭く同意する。自眠党のやり口に反対の闘いもせず提案などと誤魔化しをするような野党など絶対に政権などとれない。

で、ここからが本題です。この大石あき子さんがスッとポケットから出してサッと広げたこのポスター。その折り方が「ミウラ折り」と呼ばれるそう。
この折り方は1970年に東大宇宙航空研究所の三浦公亮教授が考案したとのこと。人工衛星などの太陽電池パネルに応用されているようだ。携帯しやすいので地形図や観光用地図のたたみ方などにも使われているという。
確かに鮮やかにパッと広がる。こうなればやってみるしかありません。ネットを探したら折り方がユーチューブなどでいろいろと見つかった。ところが理解力のないボクは難儀した。新聞に挟み込まれてきた広告用紙で何枚も試してみて不格好だがなんとか「こんな感じかなぁ」と思えるものが折れた。
2時間以上もアーでもないコーでもないとやるのは頭の体操かもしれません。もう少しかっこよく折りたいが修練が必要です。
ミウラ折り。奥が深い。

もう一度、最初に返って。野党は闘え。そして、軍拡に反対せよ。人権・憲法などを守る努力をせよ。期待している。


セロリー日記

今日、オッカアが出かけていなかった。帰ってきたら、その喜ぶこと・・・。ニャーオなどと聞いたことのない声で迎えにゆく。
バカヤロー。一番、メンコガッテいるのはオレだ。
EM5A0022_2023051416445579b.jpg
エサを与える人には負けるかもしれません。

本日はこれにて

  母の日の色がピンクじゃなめてないわざとらしくて何だか嫌だ

YGの歌   ○広島
  広島の二勝一敗悪くない対戦カード五分に戻そう
  YGの必死さ何だか気の毒な感じがしますすぐ二軍落ち
  ハラさんよ少し我慢をしたらどう?育てる気持ち全く見えず
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR