千秋公園・吟行会

「ジンクスなのよねぇ」
そんな声が聞こえてくる。「今日、用」があって秋田市へ。今日も(用)なのです・・・。
その「用」とはボクが所属している短歌会「かりん」の秋田県内組織「かりん秋田」の吟行会だった。
南外を出発する時間帯から雨。それも普通の雨降りだから出かける前から、これでは皆で楽しく歩くとはできないなぁと思いながら出発をした。
会場は秋田市の千秋公園である。吟行会後には千秋公園にある『松下』という秋田舞妓の家で食事と短歌会の予定。
最初の「ジンクス」の声は「かりん秋田」の吟行会は、なぜか雨降りになってしまうという声だった。
でも、雨もまた良し。写真を見てもらえればわかると思うがそれほど長距離を歩ける人ばかりではない。
EM5A002151.jpg
右端の男などはただのジジイ。なお、このジジイは撮影者なので切り貼り画像。他の人から浮いているはず。
この後方にある歌人若山牧水と息子さんの歌人若山旅人の歌碑を見ながら短い散歩は終了。
EM5A0019_20230602182833637.jpg
その後『松下』に移動して短歌を作ったり、食事をしたり、歌会をしたり・・・。『松下』の人も話していたが
「千秋公園は雨が降るととても静かになります」
確かにそうだなぁと思った。
何だかんだの5時間。アッという間に楽しい吟行会は終了。


今日のアマチュア無線

昨日ARRLに問い合わせをしていた返事が返ってきた。そのメールには自分について新しいTQSLファイルが添付されている。
これからやってみます。結果は明日にでも。
今日はほとんどアマチュア無線を見なかったので交信はありません。


今朝の朝日新聞の『フライデー』の広告にキシダメがバカ息子の忘年会に参加していたことが写真とともに掲載されていた。
やっぱりなぁ。と、しか思わない。おまけに親族ばかりではなくバカ息子の友人たちも出ていたようだ。
一部では私的空間ならば公邸で忘年会をやっていても良いのではなどと言われているらしいがボクは違うだろーと思う。WHY?それは公邸は私的な空間はあるだろうが「あくまでも総理公邸」なのだ。友人知己を集めて忘年会をやる場所ではない。やるならば私邸でやれよってボクのような基本的にルーズな人間でも考えるからだ。
キシダメもやめてしまえ!


昨日、同級生のシズコさんから電話
「アヤー、ワラビ要らねーガ?」
「エッ!?もうワラビは終わったべ」
「いや、採れたよ」
「じゃあ、もらうよ」
立派な太いワラビを二把持ってきてくれた。それを重曹で茹でてしばらく水に浸しておいて食した。
EM5A0017_20230602163412b10.jpg
軟らかくて美味い。サンキュー!


セロリー日記

今日、秋田から帰ってきたらニャーニャーと足下を離れない。仕方がないので無線部屋に連れてきて遊ばせる。
EM5A0026_20230602163414804.jpg
しばらくしたらボクの椅子の下で眠っている。夜、暴れるために体力を蓄えているのかもしれない。そんなヤツです。


本日はこれにて

  駐車場できれば「ただ」がありがたい甘いね今日は千円でした


P.S  YGの歌  ○日本ハム
  日ハムのアンダースロー阪急の山田久志を思い出してる
  日ハムは選手の躍動見られたなぁ何だかYGチンマリしてる
  三連勝間違いないと思ったべぇ?そりゃあYG甘い考え
  
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR