鳥の「聞きなし」

今朝、少し早い時間に宮城へ出発。我が家のオッカアにつきあってのこと。宮城県に入るとものすごい雨。往復とも宮城県は強い雨の中だった。
EM5A0043_202309061652007eb.jpg
この写真は雨が収まった時間帯に塩竃の小さな小路から見た状態。
帰りも大和インター付近から金成くらいまでものすごい雨だった。ま、無事に帰ってきました。


セロリー日記

今日、セロリーはトマトと一緒に留守番。特に喧嘩もせずにお互いに縄張りを適当に主張し合って過ごしていたようだ
ボク等が帰ったらセロリーは迎えに来てすぐにテーブルの上に飛び乗り飼い主を睥睨している。
EM5A0044_20230906165200491.jpg
よっぽど嬉しいんだろう。


今日のアマチュア無線

WARCバンドLoTWで全部100円が完成しました。およそ半年くらいで何とかなりました。
warc.jpg
なお、160mは紙のカードを使って何とか100円になっている。
残りは50MHzだが、これには挑戦しません。機械と免許が10Wしかないし、今から新たに免許取得してまで・・・・と思っているからです。もちろんアンテナも大変だし・・・
で、昔のアワードを調べたら5バンドDXCCが見つかった。これを取得したのが1988年だから35年前。
03_0001_20230906165158393.jpg
盾もあったはずだがDXCC♯1の盾と一緒に行方不明になっている。
そして、調べたらJARLが発行した『WARC’79AWARD』という賞状も発見。
warc-2.jpg
これは18MHzの特記がついている。この日付が1991年。31年ほど前にWARCバンドが許可になった時に取り組んだのだろう。何だか人ごとですが・・・・。
当時、どんなアンテナを使ったのかは全く思い出せない。
そう言えばWARCバンドの紙カードが結構見つかっている。WARCバンドをLoTWと紙カードを足すとどのバンドも120~130くらいはあるはず。
160mから10mまで9バンドで100円を達成したことになる。
でも、我がADXA軍団は50Mhzでも100円を超した人がいるから足下に及ばない。
ま、ボク自身としては充分に楽しめたと思う。これからもノンビリやります、です。ハイ


『今日の短歌 WEB版』

  ここにいる「カア」と鳴くから聞こえたら「アア」と鳴き返してくれないか
                     寺井奈緒美『アーのようなカー』

以前、ブログで「しんぶん赤旗」に寺井奈緒美さんが『くねくねTANKAロード』というコラムを書いていることを書いた。
その歌人寺井奈緒美さんの歌集『アーのようなカー』からの1首である。
03_2023090617194443c.jpg
切実な思いだろうなぁ。自分の存在を示そうとしているのだが返事がこない。どうか返事をください。そんな思いの1首だとボクには感じられる。
カラスの会話のようにも見えるが一人の「人」としてコンタクトをとることの大切さが心に染み込んでくる気がします。
話は突然変わりますが・・・・。「聞きなし」と呼ばれる日本独特の鳥の鳴き声や種類をおぼえる方法を知ってますか。
ボクの悪い癖の知ったかぶりですが「聞きなし」とは例えばウグイスなら「法、法華経」とか、ホトトギスなら「てっぺん欠けたか」「特許、許可局」、ホオジロなら「一筆啓上つかまつり候」などなどが有名。
そこでカラスは機嫌の良いときに「タマゴ、タマゴ」と鳴くとボクは聞きなしをします。
だからカラスの鳴き声が「カア」は「母さん」かもしれないし、「アア」は受け入れサインになる聞きなしかもしれないのです。
かなり、こじつけてしまったけど・・・。短歌はおもしろい。


WARCで100円到達したのでひっそりと一杯やります。本日はこれにて。

  雨の日の高速道路はガソリンがみるみる減って心配な 俺


P.S  YGの歌  ○ヤクルト
   村神様打った途端に四点を獲って勝ちたるヤクルトいいね
   マルに代打のチョウノが安打でも違和感満載ハラの采配
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR