懐かしきは良き哉

紅葉の丘
今日、行った協和町で紅葉のきれいな場所があった。良いなぁと思って1枚写真に撮ってみたが自分の気持ちが感じたショットにはならない。曇り空のせいにしているのだが紅葉の写真は難しいですね。
友、遠方より
DIY店で冬場に備えての断熱材を探していたら電話である。昨日、スジエビを届けてくれたクラスメートのシュン君である。
「オー、今なにやってる?」
「・・・・」
「今、同級生のカズオが来ているので一杯やらねガ?」
「・・・・」
「明日までしかいねード!!」
「今、家にいないしすぐには・・・」
「今でね。晩ゲだ晩ゲ」
「アー、夜なばエー。で、何時からだ?」
「オメの都合の良い時間でエー」
「ヒバ、六時から」
と、言うことで午後6時から宮城多賀城からの同級生を囲んでの一杯になった。場所は電話してくれた「居酒屋シュン」である。
泥鰌のカラカラ焼き。昨日ボクの所に届いたスジエビが真っ赤になって塩蒸しのエビになったもの。などなど山海の珍味満載。
そんな中でとりあえず四人のクラス会。もっとも皆がガバガバ飲めないのだ。まったく年寄りの軍団だぜ。
友遠方より。楽しいですねぇ。
そんなわけで本日も酔っ払っていました。昨日、テレビ中継で見た秋田県高校ラグビーの決勝戦を見ての感想を書こうと思ったが次回に回します。それでは本日はいつもの増してのよれよれブログ終了です。