野球好きの独り言

とわ、南外参上
昨日、とわが南外に初お目見え。生まれてから約40日。生まれてすぐに原因不明の発熱があって入院したりのトラブルがあった。しかし、今は順調に成長しているとのこと。
なんだか生まれた時よりも髪の毛が薄くなっているので不思議に思って聞いた。すると抜けているそうな・・・。ウーム。生え替わっているのかもしれない。もっともボクのようにはならないんでしょうけれど。
子どもの一挙手一投足。泣こうとわめこうと。おしっこをしようがUNCHIをしようがニコニコと皆は笑顔である。新しい生命とはかくも皆が嬉しいのだ。
赤ちゃんは真っ赤な顔で泣いててもすぐに真っ白紅白の餅
日本シリーズの放送
今朝の各新聞にプロ野球日本シリーズの何試合かが地上テレビ放送されない可能性が高いと報じている。
要するに中日ーロッテは視聴率が稼げないからとのこと。確かにそうかもしれない。と、思いながら多くの人たちが野球を見る感覚って贔屓のチームが出なければ見ないんだろうなぁ。そんなんでいいのかい。と思った。まぁ正直に言えばそれでもいいんですけどね。でも少しブツブツとつぶやきたい。
本当に野球が好きだったら贔屓のチームだから見る。ではなく野球ならばどのチームだって、どんなレベルの野球でもいいから朝から晩まで見るのがファンというものだろう。と、かなり真剣に思っている。
本当に野球が好きなら朝から晩までテレビをつけて高校野球でもMLBでも見る。そして、近くのグラウンドで小学生が野球をやっていたら見に行くだろう。ボクならそうしたい。
もしも阪神とか読売が勝ち上がったらスポンサーもついたんだろうなぁ。しかし、野球が好きで好きでたまらない人もいるはずだ。
その人たちのためにもNHKでやってくれよ。と、思う。たとえ地上波が無理だったら全試合BSで中継するぐらいの器量をもってもらいたい。大相撲だってやっただろう。
プロ野球を見て高校野球の参考にする場合もあるだろう。あのプレーは見習いたいとか。あのプレーや態度は絶対に参考にならない等々。
ましてや日本シリーズ。お互いのチームは日本一をめざしてしのぎを削る。その緊迫感を味わいたい。そんな風に思うのはボクだけだろうか。
天気図は西高東低になったみたい。いよいよ冬の第一陣到来かもしれない。ブログのカウンターも60000回超え。本日のブログはこれにて終了。