憲法記念日
デモに行こうと・・・
何日ぶりかの素晴らしい天気である。とわちゃんとわかちゃんが遊びに来るという電話が入った。
家人が応対している。その会話を聞いていたらフフフと笑ってしまった。
「ジジは午後から出かけるよ」
「どこへ?」
「ジジは午後から秋田市でデモだって」
「フーン」
何だかとても良い会話に聞こえたのである。
まぁ、だいたいお爺さんは山に芝刈りにか山菜採りになんだろうがボクは秋田市に出かけて『平和憲法を守る秋田県民集会』出ようと思っていたが・・・・。残念なり。我が家の石油タンクを入れている小屋の修復にオアンチャンが来てくれた。そんなわけで本日はデモをあきらめることになった。
7日にも講演会があるようなのでそちらに駆け付けようかなぁと思っています。
本棚から『あたらしい憲法のはなし』という冊子を引っ張り出した。

『「日本国憲法」には、人が正しく生きる道が書かれている。人はだれも差別されずに平等であり、自由であり、幸せに一生を送る権利があると説いている。民主主義と国際平和主義が、この小さな地球の上で人類が生き残ることのできる唯一の道だということを、この教科書からぜひ学んでほしい。
未来の子どもたちにこの青い地球を遺していこう---そうぼくたちが決心し、勇気ある行動をとれば、地球は悠久のいのちの星として、青く輝き続けるだろう』
なお、この冊子の発行年は2001年2月。それから15年が経ている。憲法を守らない「人」たちによって青い地球は色あせてきたようにボクには思えて仕方がない。
この冊子、300円ほどで買える。ぜひ・・・・。
憲法を蔑ろにする人たちは制約される政治家たちなり
本日のブログはこれにて終了です。とわちゃんとわかちゃんが我が家に初のお泊まり。はたして・・・。