日本は三権分立のはず・・・
晴天が続きますかねぇ
トマトという我が家の野良猫。人には絶対に慣れない。でも、ボクには少し慣れている(らしい)。
今朝も玄関を開けたら脱兎(猫)のごとく外に出ていった。そしてコンクリートの上でゴロリゴロリと・・・。
「トマト、ゴロンゴロン」
と、声をかけると反応したようにゴロリゴロリと転がってみせる。まったく・・・。
ひどい勘違い
『安倍首相がまた「私は立法府の長」発言! たんなる言い間違いではない、三権分立を破壊する安倍政治の本質』
そして、
「ほんとうにこの人は、どこまで無知を晒すのだろう。16日の衆院予算委員会で、またも安倍首相が驚くような発言を行った。」
このような記事が朝日デジタルなどに掲載された。
民進党・山尾志桜里政調会長が安倍首相の政策を批判し「女性活躍どころか“男尊女卑”政権だ」と突きつけた同じ委員会でのことだ。それに対して
安倍首相は「山尾委員は議会の運営ということについて少し勉強していただいたほうがいいと思います」と前置きして「議会についてはですね、私は立法府、立法府の長であります」
撮っていたビデオを確認したらこの場面。
山尾議員の質問の答弁に立法府の長だと言ったときに「アレッ」と首相の席を見たのが「国会周辺のデモで大声で叫んでいるのはテロだ」と述べた男、石破だけだった。それがこの画面。シンタローの息子はトンデモない方向を見ている。おそらく何も知らないのだろう。
その答弁について「なるほど」と頷いているのが何と言うことでしょう秋田県選出の金D勝年というヒト。
左下のフリップの所にいる男である。まったく秋田県選出議員はダメだ。
総理大臣は行政府(内閣)の長ではあるが、立法府(国会)の長ではない。勉強したほうがいいのは安倍首相のほうである。
しかも翌日の参院予算委員会でも安倍首相は「立法府の私がお答えのしようがない」と回答。自民党には「間違ってますよ」と注意する人間もいない。この場面も確認したがまったくその通りである。
このアベシンゾーの勘違い発言は今に始まったことではないらしい。以前から立法府の長だと言ってたという。つまり、アベシンゾーは三権分立を知らないと思える。こんな人に首相をやってもらったら日本はとんでもないことになる。要するに独裁だと思っているのだろう。
ひどい話ですね。
ひどい話と言えば沖縄で20歳の女性の気の毒な事件が起きた。ぶら下がりのインタビューだがアベシンゾーに記者が質問した様子がテレビに映っていた。ところが知らんふりして通り過ぎた。
沖縄で起きている事件はアメリカが在沖してるから起きている。沖縄の悲惨さに声も出ない。言えることはアメリカ言いなりの政策を遂行している安倍政権のやり方は間違っているってことだ。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
沖縄の若き女性の事件聞きいまだ日本は占領地と知る