甲子園に出発します
本日、夕方甲子園に向かってGOである。今回は家族揃って車で移動。センバツの時のような弾丸ツアーではなく少し長旅になるがノンビリと楽しんでくることにする。
途中、途中でブログを更新することがあるかもしれませんが・・・・。
今日は外に出て写真を撮る暇もなかったので先日塩釜のお父さんからいただいた徳島県のお土産の藍染めである。

藍染めが愛媛の伝統的な工芸品とのこと。
そう言えば思い出した。四国の野球の独立リーグIBLJのチーム名が藍染めの名前がついていたような気がする。四国4県の特徴を冠していた。
香川オリーブガイナーズ、愛媛マンダリンパイレーツ、高知ファイティングドッグスそして愛媛インジゴソックスだったと思う。香川はオリーブ、愛媛はマンダリンだからミカンかな、高知は土佐犬、愛媛は藍・インディゴなのである。
秋田県内高校野球リーグの結果
【県南地区リーグ】
角館 10-1 大曲(7コ)
平成 16-4 雄物川(8コ)
大曲 4-3 西仙北
羽後 12-10 増田
湯沢 7-5 矢島・雄勝・大農太田連合
湯沢 5-0 増田
と、言うわけで甲子園に向かって出発します。
午後10時45分
真っ暗な道の駅あつみ にてトイレ休憩。
新潟に入ります。
途中、途中でブログを更新することがあるかもしれませんが・・・・。
今日は外に出て写真を撮る暇もなかったので先日塩釜のお父さんからいただいた徳島県のお土産の藍染めである。

藍染めが愛媛の伝統的な工芸品とのこと。
そう言えば思い出した。四国の野球の独立リーグIBLJのチーム名が藍染めの名前がついていたような気がする。四国4県の特徴を冠していた。
香川オリーブガイナーズ、愛媛マンダリンパイレーツ、高知ファイティングドッグスそして愛媛インジゴソックスだったと思う。香川はオリーブ、愛媛はマンダリンだからミカンかな、高知は土佐犬、愛媛は藍・インディゴなのである。
秋田県内高校野球リーグの結果
【県南地区リーグ】
角館 10-1 大曲(7コ)
平成 16-4 雄物川(8コ)
大曲 4-3 西仙北
羽後 12-10 増田
湯沢 7-5 矢島・雄勝・大農太田連合
湯沢 5-0 増田
と、言うわけで甲子園に向かって出発します。
午後10時45分
真っ暗な道の駅あつみ にてトイレ休憩。
