南スーダンPKOは撤退を
少し温かな一日
今日は何となく蒸し暑く微妙に温かな一日だった。職場からの帰り道の向こう側にはちょっとした紅葉が見えている。

先日も書いたような気がするがタクシーに乗ったら運転手さんが言う。
「今年の紅葉は山よりも里の方が速いような気がするんすねぇ」
「んだすか?」
「ほら、見てください」
と、言われて車の中から周りを見ると所々に紅葉が見えるのである。
テレビでは例年よりも紅葉は遅いと言っているのだが、あくまでも感じ方なんでしょうね。
PKO自衛隊の新任務の付与に反対する
昨日のブログに自衛隊が南スーダンの派遣に向けて訓練をしているのは憲法違反かもしれないと書いた。もっと詳しい内容で今朝(2016.10.26付)の朝日新聞社説に『南スーダンPKO新任務の付与に反対する』と普段ならば二つの内容について社説を載せているスペース全体を使って反対意見を述べている。
戦闘地域に自衛隊の駆けつけ警護は憲法違反だし戦闘地域に自衛隊を派遣すべきではない。むしろ撤退すべきだとの論調である。その撤退の方法をさぐるり援助の方法を考えるべきだと書いている。同感である。
アベシンゾーは戦争をしたいだけである。と、どうしても思えて仕方がない。
プロ野球の日本シリーズを見ながら一杯やっている。ノンビリ野球を見るのはいいですね。でも、どちらも応援していない(いる)のでニュートラルな立場だからある意味野球の醍醐味が解説者のような感じで見ることができる。
ただ、気になることがあるねぇ。例えば広島カープの4番新井。三振したからバットを投げつけるなよとか・・・・。日本ハムの4番中田。ペッペッとツバを吐くなよとか・・・・。
ただのジジバカのあら探しというなかれ。
さぁ、日本シリーズの行方はどうなりますかねぇ。
そうそう、今日職場からの帰り道。西の空を見ると何だか微妙な雲がわいている。

西日と雲のコラボレーションの感じだなぁ。
と、言うわけで本日のブログは終了です。
ライターで線香の火をふわり点け遺影の前に煙ゆらめく
今日は何となく蒸し暑く微妙に温かな一日だった。職場からの帰り道の向こう側にはちょっとした紅葉が見えている。

先日も書いたような気がするがタクシーに乗ったら運転手さんが言う。
「今年の紅葉は山よりも里の方が速いような気がするんすねぇ」
「んだすか?」
「ほら、見てください」
と、言われて車の中から周りを見ると所々に紅葉が見えるのである。
テレビでは例年よりも紅葉は遅いと言っているのだが、あくまでも感じ方なんでしょうね。
PKO自衛隊の新任務の付与に反対する
昨日のブログに自衛隊が南スーダンの派遣に向けて訓練をしているのは憲法違反かもしれないと書いた。もっと詳しい内容で今朝(2016.10.26付)の朝日新聞社説に『南スーダンPKO新任務の付与に反対する』と普段ならば二つの内容について社説を載せているスペース全体を使って反対意見を述べている。
戦闘地域に自衛隊の駆けつけ警護は憲法違反だし戦闘地域に自衛隊を派遣すべきではない。むしろ撤退すべきだとの論調である。その撤退の方法をさぐるり援助の方法を考えるべきだと書いている。同感である。
アベシンゾーは戦争をしたいだけである。と、どうしても思えて仕方がない。
プロ野球の日本シリーズを見ながら一杯やっている。ノンビリ野球を見るのはいいですね。でも、どちらも応援していない(いる)のでニュートラルな立場だからある意味野球の醍醐味が解説者のような感じで見ることができる。
ただ、気になることがあるねぇ。例えば広島カープの4番新井。三振したからバットを投げつけるなよとか・・・・。日本ハムの4番中田。ペッペッとツバを吐くなよとか・・・・。
ただのジジバカのあら探しというなかれ。
さぁ、日本シリーズの行方はどうなりますかねぇ。
そうそう、今日職場からの帰り道。西の空を見ると何だか微妙な雲がわいている。

西日と雲のコラボレーションの感じだなぁ。
と、言うわけで本日のブログは終了です。
ライターで線香の火をふわり点け遺影の前に煙ゆらめく