初冬の散歩
気分転換
今日はノンビリ。頼まれた原稿を書こうかと思ったが結局出来なかった。なんてこった。それじゃあダメじゃんと思い小雨の中を散歩に。
まずは道路に散らばっているモミジの葉っぱ

大丈夫きみの姿は終わりじゃない明日への希望モミジのような
電線には数十羽のスズメがとまっている。写真では十数匹しかいないがレンズを向けたら飛び去ってしまった。

感想。わが地域にはけっこうススメはいるんだなぁ、である。まだまだ捨てたもんじゃない。
少し、歩いたら散歩していて発見できる「顔」を発見。

何だか、「どうしたんだい?」と聞いているような「ふざけるんじゃネーよ」と怒っているような顔に見える。ボクは「大丈夫だよ」と言いながらシャッターを押す。
そして、空はほんの少し青空をのぞかせてくれた。

これで歩いた歩数は4500。およそ1.5㎞ほど。
錆び付いた頭が少し修復できたような気がする。
夕方、我が地域出身のT君が弟のお参りに来てくれた。ありがたいことです。弟はガキ大将で一緒に遊んだ仲だったとのこと。二人とも南外を離れて50年近くを東京で過ごした男たちである。感謝感謝。
と、言うわけで本日のブログはこれにて生存証明です。
今日はノンビリ。頼まれた原稿を書こうかと思ったが結局出来なかった。なんてこった。それじゃあダメじゃんと思い小雨の中を散歩に。
まずは道路に散らばっているモミジの葉っぱ

大丈夫きみの姿は終わりじゃない明日への希望モミジのような
電線には数十羽のスズメがとまっている。写真では十数匹しかいないがレンズを向けたら飛び去ってしまった。

感想。わが地域にはけっこうススメはいるんだなぁ、である。まだまだ捨てたもんじゃない。
少し、歩いたら散歩していて発見できる「顔」を発見。

何だか、「どうしたんだい?」と聞いているような「ふざけるんじゃネーよ」と怒っているような顔に見える。ボクは「大丈夫だよ」と言いながらシャッターを押す。
そして、空はほんの少し青空をのぞかせてくれた。

これで歩いた歩数は4500。およそ1.5㎞ほど。
錆び付いた頭が少し修復できたような気がする。
夕方、我が地域出身のT君が弟のお参りに来てくれた。ありがたいことです。弟はガキ大将で一緒に遊んだ仲だったとのこと。二人とも南外を離れて50年近くを東京で過ごした男たちである。感謝感謝。
と、言うわけで本日のブログはこれにて生存証明です。