賭博法(カジノ法)反対
雪です
昨夜から雪になって外に出たら積もっている。

ペタペタと歩いてみると足跡がつく。
昔の川柳を思い出す。
初雪や二の字二の字の下駄の跡
今は下駄なんかは履かないだろうから
初雪やペタラペタラと靴の跡
くらいなのかもしれませんね。
たまたまだろうが、昨日家の周りの雪囲いをやってもらった。

今、住んでいる家になってからこの家を立てた大工さんが請け負ってやってくれているのでピシッときまった感じでできる。ありがたいことです。
毎年、雪が積もったままにしておくと軒先まで雪はつもる。いよいよそんな季節になってきた。
仕事場に出かけたら雪のお城が見えた。

まぁ、これからは雪の情緒的なことを言ってはいられない、半分は雪との戦いが始まる。
息をはくように嘘をつく
今日の党首討論をチラッと聞いた。アベシンゾーがカジノ法についての答弁を聴いていたら、この国はどうなるんだろうとつくづく暗い気持ちになってしまった。
蓮舫民進党党首が言った言葉にその重苦しさが表れている。
「首相は、息をはくように嘘をつく」
まったくその通りだと思う。
嘘も百遍話していると本当になってしまうと言われる。そんなことが実現しそうな嫌な気持ちになってしまう。しかし、嘘は嘘だ。
カジノ法は日本の品格にも関わる問題である。こんなことが成長戦略になるのなら賭博法なんかはいらないことになる。博打を好きにやらせてアベシンゾーたちは寺銭を集めればいい。
こんな人たちにまかせておけば、成長戦略として金儲けが出来るから、いずれ○○も合法になるような気がしてならない。○○には適当な語句を入れて下さい。
ようするに賭博依存症、○○中毒の世界を創出しようとしているかもしれないと憶測してしまう。そして、彼らは「濡れ手で粟」。関連企業や裏社会との癒着。日本は何だかブラックなマンガの世界に近づくのかもしれない。
そんなことはないと願うしかない。でも・・・・。
国民よ気づこうゼ!。無理無理ムリムリという声も聞こえそうですが、あきらめないことですね。
カジノ法案。日本の品格の問題です。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
息をつくように嘘つく人がいる見猿聞か猿言わ猿なのか
昨夜から雪になって外に出たら積もっている。

ペタペタと歩いてみると足跡がつく。
昔の川柳を思い出す。
初雪や二の字二の字の下駄の跡
今は下駄なんかは履かないだろうから
初雪やペタラペタラと靴の跡
くらいなのかもしれませんね。
たまたまだろうが、昨日家の周りの雪囲いをやってもらった。

今、住んでいる家になってからこの家を立てた大工さんが請け負ってやってくれているのでピシッときまった感じでできる。ありがたいことです。
毎年、雪が積もったままにしておくと軒先まで雪はつもる。いよいよそんな季節になってきた。
仕事場に出かけたら雪のお城が見えた。

まぁ、これからは雪の情緒的なことを言ってはいられない、半分は雪との戦いが始まる。
息をはくように嘘をつく
今日の党首討論をチラッと聞いた。アベシンゾーがカジノ法についての答弁を聴いていたら、この国はどうなるんだろうとつくづく暗い気持ちになってしまった。
蓮舫民進党党首が言った言葉にその重苦しさが表れている。
「首相は、息をはくように嘘をつく」
まったくその通りだと思う。
嘘も百遍話していると本当になってしまうと言われる。そんなことが実現しそうな嫌な気持ちになってしまう。しかし、嘘は嘘だ。
カジノ法は日本の品格にも関わる問題である。こんなことが成長戦略になるのなら賭博法なんかはいらないことになる。博打を好きにやらせてアベシンゾーたちは寺銭を集めればいい。
こんな人たちにまかせておけば、成長戦略として金儲けが出来るから、いずれ○○も合法になるような気がしてならない。○○には適当な語句を入れて下さい。
ようするに賭博依存症、○○中毒の世界を創出しようとしているかもしれないと憶測してしまう。そして、彼らは「濡れ手で粟」。関連企業や裏社会との癒着。日本は何だかブラックなマンガの世界に近づくのかもしれない。
そんなことはないと願うしかない。でも・・・・。
国民よ気づこうゼ!。無理無理ムリムリという声も聞こえそうですが、あきらめないことですね。
カジノ法案。日本の品格の問題です。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
息をつくように嘘つく人がいる見猿聞か猿言わ猿なのか