「Lotw」に挑戦
3日連続青空が・・・
秋田県内では寒中に3日連続で青空が出ることはとても珍しいとのこと。そんな冬の青空3日目でした。

昨日に続いて勤務先から見える青空に照らされる町です。
そして、帰り道では大曲の内小友付近から遠く駒ヶ岳が白く輝いていた。

冬ごもりに
アマチュア無線について・・・・。数日前から大荒れになってアンテナが何だかダメになってしまった。これまで2ヶ月ほど楽しんできたのでとりあえず冬ごもりすることにしました。
実は春になった時に再開することで着々と準備をしています。その時までいろいろな準備をしようとしています。
とりあえずLotwに参加すべくダウンロード。インストールしたらアマチュア無線の免許状と人物の証明書をアメリカのARRLに送るように指示があった。そこで早速コピーをとってAirMailで送った。
冬ごもりの間には、ニューエンティティのQSLカードが二枚届いているのでLotwでDXCCエンドースメントを申請してみようと考えている。再びNo.1への道のりは遠いかもしれないがノンビリノンビリです。
とわちゃんの話。除雪によってできた高さ5メートルほどの雪の山に登り始める。垂直な場所では回り込んだりして頂上にたどり着くのが頼もしい。

ところが管理者の人が来て
「この山は除雪でできた山です」
「ハイ」
「固めていないので崩れたら大変です」
「・・・・」
「もし何かがあれば・・・・」
わかりました。それはわかりますので、とわちゃんの登頂写真(?)を撮影してジジバカは挑戦を止めさせました。
ごめんなさい。申し訳ありませんでした。
カウンター「333333」にもうすぐたどり着きそうです。どなたか「キリ番」の方はコメントでもお知らせ下さればありがたいです。
本日のブログはこれにて終了です。
寒中に思いもしない青空が三日も続き平和を祈る
秋田県内では寒中に3日連続で青空が出ることはとても珍しいとのこと。そんな冬の青空3日目でした。

昨日に続いて勤務先から見える青空に照らされる町です。
そして、帰り道では大曲の内小友付近から遠く駒ヶ岳が白く輝いていた。

冬ごもりに
アマチュア無線について・・・・。数日前から大荒れになってアンテナが何だかダメになってしまった。これまで2ヶ月ほど楽しんできたのでとりあえず冬ごもりすることにしました。
実は春になった時に再開することで着々と準備をしています。その時までいろいろな準備をしようとしています。
とりあえずLotwに参加すべくダウンロード。インストールしたらアマチュア無線の免許状と人物の証明書をアメリカのARRLに送るように指示があった。そこで早速コピーをとってAirMailで送った。
冬ごもりの間には、ニューエンティティのQSLカードが二枚届いているのでLotwでDXCCエンドースメントを申請してみようと考えている。再びNo.1への道のりは遠いかもしれないがノンビリノンビリです。
とわちゃんの話。除雪によってできた高さ5メートルほどの雪の山に登り始める。垂直な場所では回り込んだりして頂上にたどり着くのが頼もしい。

ところが管理者の人が来て
「この山は除雪でできた山です」
「ハイ」
「固めていないので崩れたら大変です」
「・・・・」
「もし何かがあれば・・・・」
わかりました。それはわかりますので、とわちゃんの登頂写真(?)を撮影してジジバカは挑戦を止めさせました。
ごめんなさい。申し訳ありませんでした。
カウンター「333333」にもうすぐたどり着きそうです。どなたか「キリ番」の方はコメントでもお知らせ下さればありがたいです。
本日のブログはこれにて終了です。
寒中に思いもしない青空が三日も続き平和を祈る