コメントの投稿
OK
OKです。
お疲れさまでした。14-21-28のトライバンドですね。
FB DX 73
お疲れさまでした。14-21-28のトライバンドですね。
FB DX 73
Yagi Uda Beem
かっこえぇぇ!! But・・・
地上高が同じであればCQの方がメンテは大変ですが、遠距離向きと信じてます。
Yagi Uda Beemの耳や飛がイマイチであれば90度ひねる事をお勧めします。(要*トラッフコイル防水対策)
地上高が同じであればCQの方がメンテは大変ですが、遠距離向きと信じてます。
Yagi Uda Beemの耳や飛がイマイチであれば90度ひねる事をお勧めします。(要*トラッフコイル防水対策)
楽しみですね。
素晴らしいのを設置しましたね。今後の展開が楽しみです。
手前も自作CQを数年間使いました。若い時ならタワーの乗降も苦じゃなかったのですが晩年、メンテで体力的に痛感した次第です。
手前も自作CQを数年間使いました。若い時ならタワーの乗降も苦じゃなかったのですが晩年、メンテで体力的に痛感した次第です。
はたして・・・
パパさん
若い連中は元気です。アンテナをたたんで
そして組み上げる。いいですねぇ。
高所作業の車があるからできることです。
どうなりますか・・・。
元某大附系父母会事務局長さん
新しい物ができると楽しみになります。
でもアンテナの高さが低いですからどんな結果になりますか。
手作りのクワッドアンテナに酔っていましたが。とりあえず
電波が出せるようにしました。
自作の良さを考え直すかもしれません。そこまで体力といい
ますが気力が続くかの問題ですね。
新しい物ができると楽しみになります。
でもアンテナの高さが低いですからどんな結果になりますか。
手作りのクワッドアンテナに酔っていましたが。とりあえず
電波が出せるようにしました。
自作の良さを考え直すかもしれません。そこまで体力といい
ますが気力が続くかの問題ですね。
そうなんですよねぇ
Gypさん
CQアンテナの良さがわかるだけに替える時に考えました。
まずは一度CQから撤退して考え直すことにしました。
要するにアンテナを設置する高さの問題だと思います。
まずはこれでしばらく試してみます。
CQアンテナの良さがわかるだけに替える時に考えました。
まずは一度CQから撤退して考え直すことにしました。
要するにアンテナを設置する高さの問題だと思います。
まずはこれでしばらく試してみます。