やはり傲慢ですね
雨の雄物川
終日、冷たい雨。
朝方、通勤に向かう雄物川端で水が増した中州を見ると淡い緑のおそらく柳が浮いている。

雨に煙る対岸の緑も少しずつ濃くなっている感じである。
終日、寒い1日だったなぁ。
今の職場の体育館には横幅10メートルくらいの額が飾られている。皆で製作したとのことが書かれていた。

絵柄が地域の伝統的な行事の大綱引きです。カラフルでなかなかの迫力です。
あの激高復興相が辞職したとのこと。実際には更迭だったらしいのでクビってことだろう。当然ですね。ついでに議員も辞めた方がいいと思うのだが・・・。
ところが派閥の親玉の二階席が「トンデモ」発言をしている。自民党幹事長とか言う人間らしいが。朝日デジタルに次のように書いている。
『自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内での講演で、東日本大震災をめぐる失言で辞任した今村雅弘・前復興相を念頭に「人の頭をたたいて、血を出したっていう話じゃない。言葉の誤解があった場合、いちいち首を取るまで張り切っていかなくてもいいんじゃないか」と語った。自らの派閥に所属する今村氏の発言を、擁護したとも受け取られかねない発言だ。
東日本大震災をめぐり「東北で良かった」などとした今村氏の発言は25日夜、報道陣が入った二階派のパーティーで出た。二階氏は「政治家の話をマスコミが余すところなく記録をとって、一行悪いところがあったら『すぐ首を取れ』と。何ちゅうことか。それの方(マスコミ)の首、取った方がいいぐらい。そんな人は初めから排除して、入れないようにしなきゃダメ」と述べ、報道陣の取り上げ方の問題だとの見方を示した』
この物言いこそ自民党の緩みは当然だが、一行だろうが一言だろうが悪いところは悪いと言うことに気づいていないことが「傲慢」そのものだ。マスコミに対して何もしゃべるな・取材するな・書くなと言っているのである。
この国をどんどん物言えぬ国にして自分たちのなすがままにしたいとしか思えない。非道いもんだ。
マスコミは、あの何となくハ虫類を思わせる顔の総務相に首根っこをおさえられ、アベシンゾーに寿司をごちそうになり「ものをいわないポチ」に成り下がって悔しくないんだろうか。と、つくづく悲しくなる。
本日のブログはこれにて終了です。
ひと雨で緑の階調少しずつ濃くなり我はつられて笑う
終日、冷たい雨。
朝方、通勤に向かう雄物川端で水が増した中州を見ると淡い緑のおそらく柳が浮いている。

雨に煙る対岸の緑も少しずつ濃くなっている感じである。
終日、寒い1日だったなぁ。
今の職場の体育館には横幅10メートルくらいの額が飾られている。皆で製作したとのことが書かれていた。

絵柄が地域の伝統的な行事の大綱引きです。カラフルでなかなかの迫力です。
あの激高復興相が辞職したとのこと。実際には更迭だったらしいのでクビってことだろう。当然ですね。ついでに議員も辞めた方がいいと思うのだが・・・。
ところが派閥の親玉の二階席が「トンデモ」発言をしている。自民党幹事長とか言う人間らしいが。朝日デジタルに次のように書いている。
『自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内での講演で、東日本大震災をめぐる失言で辞任した今村雅弘・前復興相を念頭に「人の頭をたたいて、血を出したっていう話じゃない。言葉の誤解があった場合、いちいち首を取るまで張り切っていかなくてもいいんじゃないか」と語った。自らの派閥に所属する今村氏の発言を、擁護したとも受け取られかねない発言だ。
東日本大震災をめぐり「東北で良かった」などとした今村氏の発言は25日夜、報道陣が入った二階派のパーティーで出た。二階氏は「政治家の話をマスコミが余すところなく記録をとって、一行悪いところがあったら『すぐ首を取れ』と。何ちゅうことか。それの方(マスコミ)の首、取った方がいいぐらい。そんな人は初めから排除して、入れないようにしなきゃダメ」と述べ、報道陣の取り上げ方の問題だとの見方を示した』
この物言いこそ自民党の緩みは当然だが、一行だろうが一言だろうが悪いところは悪いと言うことに気づいていないことが「傲慢」そのものだ。マスコミに対して何もしゃべるな・取材するな・書くなと言っているのである。
この国をどんどん物言えぬ国にして自分たちのなすがままにしたいとしか思えない。非道いもんだ。
マスコミは、あの何となくハ虫類を思わせる顔の総務相に首根っこをおさえられ、アベシンゾーに寿司をごちそうになり「ものをいわないポチ」に成り下がって悔しくないんだろうか。と、つくづく悲しくなる。
本日のブログはこれにて終了です。
ひと雨で緑の階調少しずつ濃くなり我はつられて笑う