終わりの始まり?
午前中大荒れ
とわちゃんとわかちゃんが遊びに来ていたが外は雨。それもとんでもない雷が鳴り雨も大粒。なかなか外で遊べない状況だった。午後からは何とか雨もあがり我が家のアヤメやアカヤマボウシの色が良い感じでさえている。


コメントは良かった
昨夜、NHKの午後九時からのニュースウォッチ9。
最後に4月からキャスターになっている有馬さんがとてもいい話をした。その部分を文字にしてみたので掲載しておきます。今週のラストコメントとして番組の最後に語った内容である。
『アメリカではFBIの捜査がゆがめられたと、そして日本では文部科学省の行政がゆがめられたとそれぞれ告発されて、そしてどちらも国民の「知りたい」の声に動かされたニュースと言えるんではないでしょうか。
物事が本当にゆがめられたかどうか知るためには情報を検証しなければなりません。それなのに複数の当事者があったという文書を「振り返るに値しない」とした政治の姿勢。結局、多くの理解は得られなかったということではないでしょうか。
僕たちの社会は知る権利とそれに応える責任とで成り立っている。民主主義の要は情報公開です。政府は国民の声に真摯に向き合うと明言しました。徹底した情報公開で答えて欲しいと思います』
NHKは加計学園問題と言いますか安倍友問題に関しては及び腰である。そんな中で有馬キャスターが「政治の姿勢」と少し控えた言い方をしたのは残念だがこの内容を話したことを私は少し評価したい。できれば「政治の姿勢」ではなく「アベシンゾー一味の姿勢」と言って欲しかったが・・・・。
いずれにしてもアベシンゾーの支持率は下がっているようだ。終わりの始まりかもしれませんね。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
言の葉を紡ぎ出すのが短歌なら出会い頭の言葉も歌かも
とわちゃんとわかちゃんが遊びに来ていたが外は雨。それもとんでもない雷が鳴り雨も大粒。なかなか外で遊べない状況だった。午後からは何とか雨もあがり我が家のアヤメやアカヤマボウシの色が良い感じでさえている。


コメントは良かった
昨夜、NHKの午後九時からのニュースウォッチ9。
最後に4月からキャスターになっている有馬さんがとてもいい話をした。その部分を文字にしてみたので掲載しておきます。今週のラストコメントとして番組の最後に語った内容である。
『アメリカではFBIの捜査がゆがめられたと、そして日本では文部科学省の行政がゆがめられたとそれぞれ告発されて、そしてどちらも国民の「知りたい」の声に動かされたニュースと言えるんではないでしょうか。
物事が本当にゆがめられたかどうか知るためには情報を検証しなければなりません。それなのに複数の当事者があったという文書を「振り返るに値しない」とした政治の姿勢。結局、多くの理解は得られなかったということではないでしょうか。
僕たちの社会は知る権利とそれに応える責任とで成り立っている。民主主義の要は情報公開です。政府は国民の声に真摯に向き合うと明言しました。徹底した情報公開で答えて欲しいと思います』
NHKは加計学園問題と言いますか安倍友問題に関しては及び腰である。そんな中で有馬キャスターが「政治の姿勢」と少し控えた言い方をしたのは残念だがこの内容を話したことを私は少し評価したい。できれば「政治の姿勢」ではなく「アベシンゾー一味の姿勢」と言って欲しかったが・・・・。
いずれにしてもアベシンゾーの支持率は下がっているようだ。終わりの始まりかもしれませんね。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
言の葉を紡ぎ出すのが短歌なら出会い頭の言葉も歌かも