世界のクロサワ映画を
蜂の巣?
職場に向かう途中で蓮の田んぼがあることは以前にブログに書いた。この場所は7月22日~23日の大洪水で水浸しになった場所でもある。
その蓮の田んぼにおそらく最後のスイレンが咲いている。そして、すぐ近くには蜂の巣を引っ繰り返したような枯れた蓮の花がある。

不思議な形ですねぇ。
『クロサワさーーん!』
今日(2017.9.7付)の秋田魁新報に俳優の土屋嘉男さんの逝去が報じられていた。

この記事を読んでいて黑澤明監督の映画に出演していた人だったことがわかった。
そうかぁ、先日協和町の和ピアにある図書館から借りてきた『隠し砦の三悪人』にも出演していたなぁと思い確認してみたら確かに出演している。

この出演者のテロップを見るとその後に活躍した藤木悠さんとか加藤武さんも入っている。
9月6日は「くろ」で黑澤明監督にとても縁のある日らしい。と、言うわけで黑澤明監督の映画をできるだけ見てみたいと思いDVDを借りることにしたのである。
中仙町は黑澤明監督が縁のある土地で、中仙の図書館には黑澤明監督の映画DVDがほとんど揃っているという評判がある。そこで有名作品だけでも借りようと考えているのです。とりあえず中仙ではなく協和で『隠し砦の三悪人』を見つけたので観た。そこに土屋嘉男さんの逝去の記事がかぶったのである。
この記事を読んでいると土屋さんは文章もとても上手だったらしい。著書に『クロサワさーーん!』があるとのことで早速古本をチェックしたらありました。早速、注文したわけであります。
黑澤監督の映画には「お気に入り」の役者さんが常に出ているような感じがする。そんなことも含めてこれから少しの間、世界のクロサワ監督の映画を観ながら一杯とゆこうかなと・・・・。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
「ジジここは動物園の臭いする」草刈りの後わかちゃんの言う
職場に向かう途中で蓮の田んぼがあることは以前にブログに書いた。この場所は7月22日~23日の大洪水で水浸しになった場所でもある。
その蓮の田んぼにおそらく最後のスイレンが咲いている。そして、すぐ近くには蜂の巣を引っ繰り返したような枯れた蓮の花がある。

不思議な形ですねぇ。
『クロサワさーーん!』
今日(2017.9.7付)の秋田魁新報に俳優の土屋嘉男さんの逝去が報じられていた。

この記事を読んでいて黑澤明監督の映画に出演していた人だったことがわかった。
そうかぁ、先日協和町の和ピアにある図書館から借りてきた『隠し砦の三悪人』にも出演していたなぁと思い確認してみたら確かに出演している。

この出演者のテロップを見るとその後に活躍した藤木悠さんとか加藤武さんも入っている。
9月6日は「くろ」で黑澤明監督にとても縁のある日らしい。と、言うわけで黑澤明監督の映画をできるだけ見てみたいと思いDVDを借りることにしたのである。
中仙町は黑澤明監督が縁のある土地で、中仙の図書館には黑澤明監督の映画DVDがほとんど揃っているという評判がある。そこで有名作品だけでも借りようと考えているのです。とりあえず中仙ではなく協和で『隠し砦の三悪人』を見つけたので観た。そこに土屋嘉男さんの逝去の記事がかぶったのである。
この記事を読んでいると土屋さんは文章もとても上手だったらしい。著書に『クロサワさーーん!』があるとのことで早速古本をチェックしたらありました。早速、注文したわけであります。
黑澤監督の映画には「お気に入り」の役者さんが常に出ているような感じがする。そんなことも含めてこれから少しの間、世界のクロサワ監督の映画を観ながら一杯とゆこうかなと・・・・。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
「ジジここは動物園の臭いする」草刈りの後わかちゃんの言う