「タラレバ」ですが・・・

上弦の月

 台風一過。一日中青空が広がった。夕方、職場から帰って西空を見上げたら上弦の月が出ている。
PA240287.jpg
天気予報では明日も晴らしい。
 ここ2~3日間は秋晴れの日が続くようだ。それはそれでありがたいことです。


やはりなぁ

 今朝(2017.10.24付)の朝日新聞では今回の選挙結果を分析している。その一つが「野党共闘」である。
ファイル 2017-10-24 21 20 56
これを見ると野党共闘が実現していたら63選挙区が逆転していたと試算する。
 その通りだと思う。
 例えば秋田二区はあのカネダ元法相は間違いなく落ちている。秋田三区もおそらく「勝ち負け」のデッドヒートになったはずだ。さらに秋田一区も比例に回った寺田を野党共闘で押し出せば自民楽勝にはならないはずだった。
 野球の顧問になっていた頃から「勝負にタラレバはない」と言われる。選挙も勝負だとすれば「タラレバはない」のだがアベシンゾーの退陣が間違いなくとれるはずの選挙がグダグダになったのは何としても腹立たしい。
 コイケ緑のタヌキグループの暗躍は馬鹿さ加減で永久に語り継がれるだろう。

 それにしてもマスコミも「憲法改正」ばかりをクローズアップしている。ボクは憲法を改悪する必要はないと考えている。このままでいい。70年経とうが日本の憲法の素晴らしさは輝いている。そして、憲法9条にはノーベル平和賞をという運動にはあらためて署名をして推進してもらうつもりだ。


このブログはセリーグのファイナルステージ第5戦をラジオで聴きながらたたいていた。先ほど横浜DeNAベイスターズがリーグチャンピオンの首位広島カープに9-3で勝利して4勝2敗で日本シリーズ進出をはたした。
クライマックスシリーズは不要だと言う人がいる。セ・パ両リーグの首位同士で戦うのが日本シリーズだと言う人もいる。
でも、ファーストステージからファイナルステージと戦いを進めて日本シリーズをめざすのを観ているとボクは野球のおもしろさが凝縮されていていいなぁと思う。
セリーグチャンピオンの広島カープも大好きなチームである。何しろ今年は大嫌いなYGの天敵として立ちはだかってくれた。
これからは日本シリーズを楽しみにして今年のプロ野球観戦(テレビ・ラジオですけれどね)を締めくくりたい。
そうそう、思い出した。春に横浜に弾丸ツアーをした時の一寸した時間に横浜スタジアムでDeNAの試合を1時間ほど観戦したことをである。そのチームが日本シリーズに出場だ。
どうなりますか。楽しみである。

本日のブログはこれにて終了です。

    エッ謙虚?声、受け止める?丁寧に?腹の中では全部真逆か?

コメントの投稿

非公開コメント

タラレバ

前原と小池のトップ会談、管や野田を意識しての、全員は受け入れないとの、小池のおごり、挙句にのあの排除発言、狸も自分の策に溺れた結果、劇場の幕が一気に降りた。足が2本より無いのに、百足には成れないのにネェ。末代まで語り継がれる、歴史の緑の狸として、
日本の政治を壊した、一言「排除」という言葉とね。今年の言葉として決まりだね。!!
少なくとも秋田3区が安倍の一派で独占なんて、事は無かったのに。
官邸の描いていた、シナリオ通りのと言うか、より以上の結果に、
モリカケがマカ゛サレナイヨウニ、枝野さん一派には頑張ってもらいたいです。

この月、見ました。

Re: タラレバ

パパさん

結局はコイケ緑のタヌキの「排除」の一言。驕りそのもの。
おそらく末代まで語り継がれるでしょう。今年の流行語大賞
かも・・・。

湯沢の英雄やアベシンゾーが描いたシナリオよりも好結果で
ウハウハやっていると思います。「謙虚」など心にもない言
葉を使って好き勝手やられると思えば・・・。

枝野さんたちに踏ん張ってもらいたいと思います。

上弦の月がいいですね。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR