『巨悪対市民』届く
濃霧の朝
今朝、職場に向かう雄物川河畔の道路。川霧が濃くたちこめている。

今日は天気も良かったので朝方には気温差などから川霧が発生するのだろうなぁ。と、思いながらゆっくりと走った。
加計学園認可間近?
午後7時からのニュースで加計学園11月10日にも認可か、と報じている。何だかアナウンサーがはしゃいでいるような気がしてならない。
今日、「今治加計獣医学部問題を考える会」代表の黒川敦彦さんが発行した『巨悪対市民 今治発!加計学園補助金詐欺事件の真相』の冊子が届いた。

バーッと目を通したのだが、タイトルの「補助金詐欺」は50億円にもなることを設計図などをもとにして証明している。やはりアベシンゾーと加計学園理事長加計孝太郎つまり巨悪は「クロ」であることと実感する。
このような政治家アベシンゾーと金儲けのお友だちがナァナァで行われた詐欺を疑われる事案がやすやすと認可されることには納得がゆかない。
国会が30日ほど長くなるようだ。たとえ認可に向けての答申が行われようと、その実態を野党は鋭く追及することを期待するしかない。
そんな追及をかわそうとしてアベシンゾー自民党は「国民から負託を得た」などと抜かして野党の質疑時間を削減しようとしている。まったくバカヤローである。そのことについて昨日と今日の朝日川柳に鋭く皮肉った内容が掲載されている。
これほどの度量の狭き党あるか 東京都 野口嘉彦さん
質問時間増えてお経の数も増え 富山県 梶 正明さん
ぬけぬけと民の相違と言いふらす 福岡県 河原公輔さん
今日の朝日放送のニュースステーションで自民党が国会で質疑した様子のダイジェストを放送していた。やれアベシンゾーのボタンのかけかたが良いだの、やれプライムフライデーに行ってみたときの感想だとか、最悪は般若心経を唱え始めるだとか「やめてくれーー」とボクは絶叫したいくらいの質の低さである。
しかも皆が質問時間が余ったので・・・とやっている。国民のことなんかまったく考えていない政権幹部へのゴマすり、お追従そして時間つぶし・・・自民党議員がやっていることだ。と、憤りも沸点に達しそうになった。
驕り以外の何物でもない。「謙虚だ、真摯だ、丁寧だ」などと口でしゃべるのはいくらでもできる。単なるウソつきなのだ。今、君たちの支持率を見てみなさい。その傲慢さでおそらく最悪のはずだ。
アーァ、呆れるほどどうしようもないが諦めないで抵抗の意識を常にもっていなければと思っているが・・・・。これからは小さな市民の声が必要でしょうね。民主主義の国ならばですけれど。
本日のブログはこれにて終了です。
今朝、職場に向かう雄物川河畔の道路。川霧が濃くたちこめている。

今日は天気も良かったので朝方には気温差などから川霧が発生するのだろうなぁ。と、思いながらゆっくりと走った。
加計学園認可間近?
午後7時からのニュースで加計学園11月10日にも認可か、と報じている。何だかアナウンサーがはしゃいでいるような気がしてならない。
今日、「今治加計獣医学部問題を考える会」代表の黒川敦彦さんが発行した『巨悪対市民 今治発!加計学園補助金詐欺事件の真相』の冊子が届いた。

バーッと目を通したのだが、タイトルの「補助金詐欺」は50億円にもなることを設計図などをもとにして証明している。やはりアベシンゾーと加計学園理事長加計孝太郎つまり巨悪は「クロ」であることと実感する。
このような政治家アベシンゾーと金儲けのお友だちがナァナァで行われた詐欺を疑われる事案がやすやすと認可されることには納得がゆかない。
国会が30日ほど長くなるようだ。たとえ認可に向けての答申が行われようと、その実態を野党は鋭く追及することを期待するしかない。
そんな追及をかわそうとしてアベシンゾー自民党は「国民から負託を得た」などと抜かして野党の質疑時間を削減しようとしている。まったくバカヤローである。そのことについて昨日と今日の朝日川柳に鋭く皮肉った内容が掲載されている。
これほどの度量の狭き党あるか 東京都 野口嘉彦さん
質問時間増えてお経の数も増え 富山県 梶 正明さん
ぬけぬけと民の相違と言いふらす 福岡県 河原公輔さん
今日の朝日放送のニュースステーションで自民党が国会で質疑した様子のダイジェストを放送していた。やれアベシンゾーのボタンのかけかたが良いだの、やれプライムフライデーに行ってみたときの感想だとか、最悪は般若心経を唱え始めるだとか「やめてくれーー」とボクは絶叫したいくらいの質の低さである。
しかも皆が質問時間が余ったので・・・とやっている。国民のことなんかまったく考えていない政権幹部へのゴマすり、お追従そして時間つぶし・・・自民党議員がやっていることだ。と、憤りも沸点に達しそうになった。
驕り以外の何物でもない。「謙虚だ、真摯だ、丁寧だ」などと口でしゃべるのはいくらでもできる。単なるウソつきなのだ。今、君たちの支持率を見てみなさい。その傲慢さでおそらく最悪のはずだ。
アーァ、呆れるほどどうしようもないが諦めないで抵抗の意識を常にもっていなければと思っているが・・・・。これからは小さな市民の声が必要でしょうね。民主主義の国ならばですけれど。
本日のブログはこれにて終了です。