大河君の川柳

終日ウロウロと

 今日は朝から強い雨。朝方には強い雷も鳴った。この雷ではハタハタはまだ寄ってこないだろう。テレビでは秋田空港が停電して10便が運休になったと報じていた。昼過ぎのニュースでは落雷が原因の可能性を話している。
 我が家のトマトという猫。終日ウロウロとしているボクには気を許してくれる。近くに寄ってきてゴロリと横になっている。
PB260287.jpg 
此の姿はなかなかメンコイですがワガママ放題の猫であります。


嬉しいラインが

 徳島に住んでいる大河君のお母さんから写真と一緒にラインが届いた。それには徳島の地元新聞に息子の大河君の川柳が掲載されたとのことだった。(写真は顔を出していません)
3409.jpg 
その川柳は次の通り。題詠は「ひかる」である。
  ながれ星みつけてひかれねがいごと  小2 大河
【評】ながれ星がきえないうちにおいのりすると、きぼうがかなうと言われる。その日のためにねがいごとを用意しておこう

 いいですねぇ。川柳は(も)よくわからないが「ひかれねがいごと」が効いています。願いにきっぱりと思いを込めているのに切実さが伝わってきます。評者が「その日のために」と書いていますが、すでにはっきりと小2なりの「願い」を持っているのではないかとボクには感じるのであります。
 いずれにしてもエガッタナァ。


「秋田の警察、なにやってるのだ!」
我が家のオッカアがテレビを見ながら叫んでいる。この前、本荘の港に北朝鮮からと思われる8人が乗って漂着した漁船が消えたとのこと。ニュースでは昨夜からの雪の重みで沈んだ可能性もあると言っているがどうなんだろう。
佐渡では船が壊れたような木片と一遺体が打ち上げられているとのこと。そこで、オッカアに
「本荘に着いた船に実はもう一人乗っていて、ドシメデ逃げ出して新潟で遭難したべ」
と、言ったら
「バガデネガ」
と、一蹴された。それにしてもどうなってるんだろう。

アベアキエの「今年は学校のことで、いろいろございました」の発言がいろいろと物議をかもしていますね。安倍晋三記念小学院やら教育勅語やらを主導しようとしたことは間違いない。アベシンゾーに引導を渡してくれよアッキード。と、思っている。

本日のブログはこれにて終了です。明日からは少しまともに生活しようと考えています。ハイ

   登り坂五百メートルその先にあいつはいるし今日が始まる

コメントの投稿

非公開コメント

秋田市におります

今日は仙台を6時に出てきました。さすが山内 すでに根雪の様相です。
にかほから秋田市内へ戻るときに本荘マリーナへ寄ってみました。
パトカーが道を封鎖している手前まで行きました。

明日は平鹿、北楢岡、横手を回って戻ります。

気をつけて

OEFさん

秋田宿泊ですね。
山内ばかりではなく我が南外村も根雪の状態です。

明朝はかなり気温が下がりそうですから路面凍結
に十分気をつけてご走行ください。

本荘マリーナの船が消滅した問題では秋田県知事
もお怒りの様子。
若美町にも同じような船が流れ着いて8いたいが
あったとのこと。あの程度の船でたどりつくはず
がないと思います。途中から大きな船で下ろされ
て・・・・。どうでしょうか何だか不気味ですね。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR