「バッタを倒しにアフリカへ」再び
寒さ少しおさまる
朝方、轟音が鳴り響き3日ぶりに村の除雪車がやってきたようだ。「ようだ」と言うのは寝ぼけていてよくわからなかったのである。昨夜から15㎝以上は積もったと思う。
しかし、寒波も少しずつ緩んで昼頃には雨模様になってきた。弟の家の除雪を手伝って写したのが下の写真。

何となくホッとした感じである。
さわ屋書店年間ベスト
ツイッターを見ていたら『さわベス新書大賞に「バッタを倒しにアフリカへ」が選出された』と入った。
ツイッターは見るだけなのだが「エーッ!」と思い著者の秋田県出身の前野ウルド浩太郎さんのツイッターには
『さわや書店さんの年間ベストを選ぶ「さわベス新書大賞2018」に『バッタを倒しにアフリカへ』が選ばれました! 謹んで頂戴いたします!』
と書いている。
あらためて前野氏の著書を二冊。

「バッタを倒しにアフリカへ」の受賞コメントには「科学冒険就職ノンフィクション」と紹介もされている。
つまり、科学・冒険・就職がこの一冊に盛り込まれているのである。何気なく平山書店から買ってきたのだが素敵な一冊である。
よかったよかった。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
好きな子に告白できずあの時の恋も終わった弱虫だった
朝方、轟音が鳴り響き3日ぶりに村の除雪車がやってきたようだ。「ようだ」と言うのは寝ぼけていてよくわからなかったのである。昨夜から15㎝以上は積もったと思う。
しかし、寒波も少しずつ緩んで昼頃には雨模様になってきた。弟の家の除雪を手伝って写したのが下の写真。

何となくホッとした感じである。
さわ屋書店年間ベスト
ツイッターを見ていたら『さわベス新書大賞に「バッタを倒しにアフリカへ」が選出された』と入った。
ツイッターは見るだけなのだが「エーッ!」と思い著者の秋田県出身の前野ウルド浩太郎さんのツイッターには
『さわや書店さんの年間ベストを選ぶ「さわベス新書大賞2018」に『バッタを倒しにアフリカへ』が選ばれました! 謹んで頂戴いたします!』
と書いている。
あらためて前野氏の著書を二冊。

「バッタを倒しにアフリカへ」の受賞コメントには「科学冒険就職ノンフィクション」と紹介もされている。
つまり、科学・冒険・就職がこの一冊に盛り込まれているのである。何気なく平山書店から買ってきたのだが素敵な一冊である。
よかったよかった。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
好きな子に告白できずあの時の恋も終わった弱虫だった