21世紀枠はどうなりますか
好天と思いきや・・・
朝方の通勤路の風景。

雄物川が南外から出て行く場所。知る人ぞ知る物渡台である。
この川の向こうに刈和野がありゆったりと大河は曲がり昔から水害が発生した土地へと流れてゆく。このような穏やかな感じの天候だったが午後からボサボサと雪が降り始めた。まったくなんてこった。
沖縄、米軍ヘリの扉落下
先日、小学校に米軍ヘリの扉が落下したというとんでもないことが起きた。ところが、そのことについて当事者の小学校に「でっちあげだ」などの誹謗中傷のメールなどが多数舞い込んだとのこと。
日本はどうなるんだろう。と、つくづく思ってしまった。沖縄の状況を他人事として政府や米軍のいいなりになれというような人間が増殖しているとは・・・・。
そして、究極は事故から一週間して米軍は同型のヘリを飛ばしたという。それに対して日本政府は追認するだけ。やはり日本はいまでも占領下にあるということなのだ。
アメリカの飛行物体は米軍の宿舎のある上空は飛ばないという。それだけ危険だという証拠だと思う。今、政治家がやるべきことは最低でも日米地位協定を考え直すことだとつくづく感じている。
そんなことを言う政治家ははたしているのだろうか。
友人からラインが届いた。
そこには下のような写真が添付されている。

先日、センバツの21世紀枠候補工として秋田県立由利工業高校が東北の代表として選出された。全国で9校選出された中の1校である。
そこで友人は9校の戦績をチェックしてくれたのである。
内容を書き出すと。
北海道 函館工 北海道大会ベスト8(2勝)
東北 由利工 東北大会ベスト8(1勝)
北信越 金津 福井大会準優勝 北信越大会出場(0紙を羽)
関東・東京 藤岡中央 群馬大会優勝 北信越大会出場 (0勝)
東海 大垣西 岐阜大会準優勝 東海大会ベスト8(1勝)
近畿 膳所 滋賀県・近畿大会出場なし
中国 下関西 山口県3位 中国大会出場(0勝)
四国 高知追手前 高知県大会3位 四国大会出場(0勝)
九州 伊万里 佐賀大会準優勝 九州大会出場(0勝)
21世紀枠の基本的な選出方針は戦績ばかりではない。いろいろな困難を乗り越えて野球部が努力していることも評価の対象となっている。まぁ、それでも県大会ベスト8以上とかのしばりはあるのですけれどね。この9校から3校が選抜される。
友は
「これを見ると由利工は悪くないですね」
とも書いている。
ウーム。どうなりますか?
楽しみに発表の日を待ちたいものですね。
データをまとめた御苦労に感謝感謝。久し振りに高校野球の世界で遊びました。
本日のブログはこれにて終了です。
あの時の君は停学三回目いまは素敵な父親だよね
朝方の通勤路の風景。

雄物川が南外から出て行く場所。知る人ぞ知る物渡台である。
この川の向こうに刈和野がありゆったりと大河は曲がり昔から水害が発生した土地へと流れてゆく。このような穏やかな感じの天候だったが午後からボサボサと雪が降り始めた。まったくなんてこった。
沖縄、米軍ヘリの扉落下
先日、小学校に米軍ヘリの扉が落下したというとんでもないことが起きた。ところが、そのことについて当事者の小学校に「でっちあげだ」などの誹謗中傷のメールなどが多数舞い込んだとのこと。
日本はどうなるんだろう。と、つくづく思ってしまった。沖縄の状況を他人事として政府や米軍のいいなりになれというような人間が増殖しているとは・・・・。
そして、究極は事故から一週間して米軍は同型のヘリを飛ばしたという。それに対して日本政府は追認するだけ。やはり日本はいまでも占領下にあるということなのだ。
アメリカの飛行物体は米軍の宿舎のある上空は飛ばないという。それだけ危険だという証拠だと思う。今、政治家がやるべきことは最低でも日米地位協定を考え直すことだとつくづく感じている。
そんなことを言う政治家ははたしているのだろうか。
友人からラインが届いた。
そこには下のような写真が添付されている。

先日、センバツの21世紀枠候補工として秋田県立由利工業高校が東北の代表として選出された。全国で9校選出された中の1校である。
そこで友人は9校の戦績をチェックしてくれたのである。
内容を書き出すと。
北海道 函館工 北海道大会ベスト8(2勝)
東北 由利工 東北大会ベスト8(1勝)
北信越 金津 福井大会準優勝 北信越大会出場(0紙を羽)
関東・東京 藤岡中央 群馬大会優勝 北信越大会出場 (0勝)
東海 大垣西 岐阜大会準優勝 東海大会ベスト8(1勝)
近畿 膳所 滋賀県・近畿大会出場なし
中国 下関西 山口県3位 中国大会出場(0勝)
四国 高知追手前 高知県大会3位 四国大会出場(0勝)
九州 伊万里 佐賀大会準優勝 九州大会出場(0勝)
21世紀枠の基本的な選出方針は戦績ばかりではない。いろいろな困難を乗り越えて野球部が努力していることも評価の対象となっている。まぁ、それでも県大会ベスト8以上とかのしばりはあるのですけれどね。この9校から3校が選抜される。
友は
「これを見ると由利工は悪くないですね」
とも書いている。
ウーム。どうなりますか?
楽しみに発表の日を待ちたいものですね。
データをまとめた御苦労に感謝感謝。久し振りに高校野球の世界で遊びました。
本日のブログはこれにて終了です。
あの時の君は停学三回目いまは素敵な父親だよね