「日本むかし話」のお寺?
お寺へ
今日は届け物があって南外のお寺である常泉寺にでかけた。

秋に弟の一周忌があって訪れたときのとわちゃんとわかちゃんの言葉を思い出す。
「ワーッ!日本むかし話だ」
なるほどなぁと思った。
この子たちが生まれてからジジバカがビデオテープやたまたま放映されていた「まんが日本むかし話」250編の映像を集めてDVDにしてプレゼントしたことを知っていたのである。
市原悦子と常田富士男の2人が一人何役でも演じながら話す「むかし話」はもしかしたら日本のビデオ遺産かもしれない。そう言えば最近テレビや新聞で「まんが日本むかし話」が売り出させているようだ。でも、値段をみると・・・・。
そんなことを考えながらお寺のおばあちゃんと話をして用事は終わった。よかったよかった。
でも、常泉寺は「むかしばなし」のお寺ではありませんね。
それにしてもアベシンゾーは話にならない。
今日の仕事始め(御用)の日に話したことにムカッときた。
「今年こそ新しい時代への希望を生みだすような憲法のあるべき姿を国民にしっかり提示し・・・・」
と、言ったのである。
バカヤロー。「今年こそ」の「こそ」とは今まで何もやらなかったから「よし、やるべ」と言うことだろう。チガウダロー!これまで自民党は何十年も憲法を変える変えると言い続けてきただろう。それを今更・・・。
まぁ、枝葉末節はいいのだが、憲法はオメダヂのような国会議員をしばる法律である。その法律を変えることこそおかしいと思うのである。
しかも、もしかしたらノーベル賞にもなろうとも言われる9条を変えるとはお話にならない。
今年もアベシンゾーの退陣を心から思いながらブログを書くのかと・・・。
本日のブログはこれにて終了です。
ホッとする除雪の轟音響かずに朝寝きめこむ布団ぬくぬく
今日は届け物があって南外のお寺である常泉寺にでかけた。

秋に弟の一周忌があって訪れたときのとわちゃんとわかちゃんの言葉を思い出す。
「ワーッ!日本むかし話だ」
なるほどなぁと思った。
この子たちが生まれてからジジバカがビデオテープやたまたま放映されていた「まんが日本むかし話」250編の映像を集めてDVDにしてプレゼントしたことを知っていたのである。
市原悦子と常田富士男の2人が一人何役でも演じながら話す「むかし話」はもしかしたら日本のビデオ遺産かもしれない。そう言えば最近テレビや新聞で「まんが日本むかし話」が売り出させているようだ。でも、値段をみると・・・・。
そんなことを考えながらお寺のおばあちゃんと話をして用事は終わった。よかったよかった。
でも、常泉寺は「むかしばなし」のお寺ではありませんね。
それにしてもアベシンゾーは話にならない。
今日の仕事始め(御用)の日に話したことにムカッときた。
「今年こそ新しい時代への希望を生みだすような憲法のあるべき姿を国民にしっかり提示し・・・・」
と、言ったのである。
バカヤロー。「今年こそ」の「こそ」とは今まで何もやらなかったから「よし、やるべ」と言うことだろう。チガウダロー!これまで自民党は何十年も憲法を変える変えると言い続けてきただろう。それを今更・・・。
まぁ、枝葉末節はいいのだが、憲法はオメダヂのような国会議員をしばる法律である。その法律を変えることこそおかしいと思うのである。
しかも、もしかしたらノーベル賞にもなろうとも言われる9条を変えるとはお話にならない。
今年もアベシンゾーの退陣を心から思いながらブログを書くのかと・・・。
本日のブログはこれにて終了です。
ホッとする除雪の轟音響かずに朝寝きめこむ布団ぬくぬく