まんが日本昔ばなし

やっぱりいいですね

 年末から年始にかけてテレビや新聞では『まんが日本昔ばなし』のCMがバンバン流れていた。『まんが日本昔ばなし』のDVDの販売作戦である。
 ところで、今日からとわちゃんとわかちゃんが我が家に来ている。二人は言う
「ジジ、テレビで昔ばなしをやったのを知っている?」
「アー、テレビでやっていたなぁ」
「あの中に知っているのがあったよ」
「んだんだ新聞の広告もあったなぁ」
と、言って保存して下いた新聞広告を出して見せた。
P1090287.jpg

これを開くと全紙版になってDVDに収録された話が一覧になっている。
二人はその絵を見ながらマーカーで
「これ見たい」
「これ怖いから嫌」
「ジジ、これを見ることできる?」
「もちろん」
全編を見ることができる。二人が選んだのは
『一寸法師』『三枚の札』『七夕さま』『ソラ豆の黒いすじ』『宝の下駄』『かしき長者』。
一度選んで怖いからやめたというが『河童の雨ごい』『雪女』『イワナの怪』など・・・。
で、皆でゴロゴロしながら昔ばなし三昧の午後だった。広告じゃないですが「心の底からやさしくなれる」かな?


朝、起きだして無線小屋の雪庇を見たらドドドドーンと落ちていて小屋に入るのが一苦労。
アマチュア無線の信号を聞き出した。見事に何も聞こえない。新聞を見ながらダイヤルをあっちこっちと回してみるがノイズだけ。
それでも午前7時前後から14MHzではアメリカが弱く聞こえはじめた。よく聞いてみるとJM7○▽□という局が高速でCQをたたいている。時々、応答があるようだがボクには良く聞こえない。設備が違うんだろうなぁと半分あきらめの気持ち。
まぁ、そのうち(いつになるかはわかりませんが)電離層の状態も上がるだろうかなぁと希望をもつことにしてアメリカの西海岸の局と一局交信。
まぁ、そんなもんでしょうね。


さっきNHKのニュースでアベシンゾーの支持率が報じられていた。
指示するが46%とのこと。それでも前回よりも3%下がったらしい。支持する理由が「ほかよりも良さそう」が50%というからバッカじゃネーのと思った。不支持の理由が『人柄信用できず』39%『政策に期待もてず』32%と7割超えである。当然ですね。
アベシンゾー総裁3選は賛成28%反対31%と否定的であるが、どちらとも言えないが37%なのは政治には関心がないと言っているに等しいと思った。
注目したのは来年度予算案の防衛費の膨張について、評価しないが50%で大いに評価・ある程度評価44%を上回ったことである。日本は着々と戦争のにおいがしていることを感じているのだろう。
この世論調査は「どうでもいい層」が結構多いことがわかる。
それは考え方を変えればアベシンゾーも危ない綱渡りをしていることになるのだろう。今年こそアベシンゾーの退陣だ。と、書いておこう。


本日のブログはこれにて終了です。

     じっと見る世論調査の円グラフもしかしてこれ世論操作か?

コメントの投稿

非公開コメント

日本昔話

良い風景ですね。パパには遠い昔の光景です。
我儘を言わせて貰えば、どうもあの読み手の、変に鼻に掛かった声が、余り好きくはなれないのです。(後期高齢者の我儘です。hi)
もう一つはあのシンゾウの、変に高い演説の声もです。
機会有る毎に、改憲の話を、国民の同意のもとにしたんだと、
それこそ世論操作をしている様子。良い子の皆さん、
騙されてはいけません。

パパさん

昔話は子どもの頃から母親から聞いていたそれぞれの家の
ストーリーがあったと思います。懐かしいものです。

まんが日本昔ばなしは二人の声優でやっています。常田富
士男さんと市原悦子さんです。何百という話を二人で演じ
ているのはすごいなぁと思います。いわゆる語り手なんで
しょう。確かに常田さんは低くて鼻にかかるような声です
ね。でも声量などはすごいとしか言いようがありません。
熊倉一雄さんに似ているのかなぁと思います。

ただ、シンゾーの声はどうしても好きになれません。なん
だか常に嘘をついているような声質ですし,人をダマして
いるようで嫌ですねぇ。
本当によい子の皆さんは騙されてはいけませんね、
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR