「かりん秋田」の短歌会へ
新幹線こまち
「ジジ、起きれ!」
「ンッ?今何時だ?」
「7時半だ」
まずい。神宮寺駅8時17分発の普通電車に乗るつもりだった。
寝過ごしてしまった。仕方がないので午前9時大曲発の新幹線こまちで秋田に向かうことにした。大曲から数分走ると神宮寺の駅を過ぎる。そして、右側に雄物川の残存湖と言われる長沼が見える。と、言っても雪で埋もれているのでただの雪原である。

小さな赤い橋が川(沼)の存在をしめしている程度だ。ちなみに向こうの丘陵は昔、種馬所とよばれた畜産試験場がある所。ここにあった神岡高等農業学園という場所で若い頃5年間勤めた。そこで見た野鳥オオジシギのことが忘れられない。懐かしい思い出だ。今では跡形もない。
短歌会
イヤタカで短歌会がありでかけたのであります。

楽しかったです。今回,出した短歌は下のようなもの。
あのころはいとしいとしと言う心ふらちまったゼ十八の頃
結局、評判は悪かった。
しかし、ロックンローラーとしてギターで歌ったら悪くなかったと負け惜しみだが書いておこう。クククク・・・。出席の皆様にはお世話になりました。
本日は酔っ払って帰って来たのでこれにてブログは終了です。
抱っこして体つき少女に成長した孫に驚きジジバカ卒業
「ジジ、起きれ!」
「ンッ?今何時だ?」
「7時半だ」
まずい。神宮寺駅8時17分発の普通電車に乗るつもりだった。
寝過ごしてしまった。仕方がないので午前9時大曲発の新幹線こまちで秋田に向かうことにした。大曲から数分走ると神宮寺の駅を過ぎる。そして、右側に雄物川の残存湖と言われる長沼が見える。と、言っても雪で埋もれているのでただの雪原である。

小さな赤い橋が川(沼)の存在をしめしている程度だ。ちなみに向こうの丘陵は昔、種馬所とよばれた畜産試験場がある所。ここにあった神岡高等農業学園という場所で若い頃5年間勤めた。そこで見た野鳥オオジシギのことが忘れられない。懐かしい思い出だ。今では跡形もない。
短歌会
イヤタカで短歌会がありでかけたのであります。

楽しかったです。今回,出した短歌は下のようなもの。
あのころはいとしいとしと言う心ふらちまったゼ十八の頃
結局、評判は悪かった。
しかし、ロックンローラーとしてギターで歌ったら悪くなかったと負け惜しみだが書いておこう。クククク・・・。出席の皆様にはお世話になりました。
本日は酔っ払って帰って来たのでこれにてブログは終了です。
抱っこして体つき少女に成長した孫に驚きジジバカ卒業