48豪雪再来か?

間抜けたモノクロの世界

 今日も雪の話題ですね。
DSC_0596.jpg

 まずはボクの話から。今朝は昨日の半分近くの積雪量。それでも出勤前に除雪すれば何とか1日過ごせそうだ。そんな判断でサーッと除雪機で雪を飛ばそうと思った。
 除雪機を作動させたらドドドドドと動き始めたがアクセルを上げるとエンジンがふけない。ムムッ、これはガス欠だ。と、思い軽油の量をチェックした(つもり)。薄暗い中で懐中電灯で確認した(つもり)。昨日作業終了後に満タンにしたはずだと思っていたので軽油のスケールを見ると満タンになっている(はずのつもり)。まるで落語『だくだく』の世界です。
 と、判断。それでセルモーターを回しても
エンジンは動かない。それであきらめて農機具屋さんに電話。修理を頼み込んだ。
 ボクは仕事に出かけるので除雪機はカバーをかぶせて道路に半分出した状態で放置し出発。

 職場に着く頃にオッカアから電話。農機具屋さんが修理に来たとのこと。
「もしもし」
「はい」
向こうでは大笑いしている。
「ガス欠だ」
と、言う。
「エーッ?!」
軽油のタンクがすっからかんになっているとのこと。軽油を入れたら問題なく動いたらしい。

 そうかぁ。昨日、亡き弟の家に行き除雪の手伝いをした。その時に彼の家にある我が家と同型機種の除雪機に軽油を満タンにしたのである。それを勘違いしたのだ。
 なんだか最近は電車の乗る方向をまちがえそうになったりボケてきたらしい。間抜けた話でした。気をつけなければ・・・。それにしても除雪機がなければ二進も三進もゆかないのです。

その2
 本店の社長から電話。
「もしもしネットの大仙市除雪情報におもしろい記事があります」
と、言う。
 で、調べてみたら大仙市のこの冬の積雪量のデータが記載されている。
WS000053.jpg

社長は言いいます。
「大曲の累積積雪量が749㎜、南外が642㎜なんと1メートルも違うんすなぁ」
「んだんすな」
「南外の方が雪も少ないし都会だべなぁ」
そんなことはありません。南外も良いところですが大曲の方がほんの少し都会であります。
 でも、データは大曲の方が累積積雪量が断然多い。人間ができていないので、なんだか勝ったような気がする。そう言えば、今朝の積雪量も大曲の方が多かったようだ。職場に行ったら大曲方面の人が昨日よりも今朝の方が積雪量が多かったと言う。まぁ素人判断だが里雪型の積雪なのかもしれない。

 そして、社長は言います。
「今年の雪は48豪雪に匹敵するんでねーすか?」
「いや、それは調べてみなければ」
「当時は除雪技術も機械もあまりよくないし、今ナバ機械も皆えぐなってるがら48豪雪並みだと思うんすよ」
「んだがもしれねーなぁ」
48豪雪とは昭和48年~49年にかけて秋田県を襲った豪雪である。

 早速、48豪雪の記事をネットを調べてみた。すると48豪雪の時の最深積雪量が見つかった。
WS000052_201802132250478b2.jpg
大曲で221㎝ですね。積雪量としては48豪雪にはまだ及ばない可能性が高い。
 でも、まぁ今年も過去に誇れる(?)豪雪であることには間違いがありませんね。


今日、帰ってから録画していた衆院予算委員会集中審議を見た。
はっきり書きます。やっぱりアベシンゾーはウソつきだ。
そして、NHKのニュースを見ていたらNHKの世論調査結果を報じている。46%の支持率。信じられないくらい支持率が高いぞ。でも、支持する理由が「他に良さそうな人がいない」などである。政策などを見ているわけではない。
モリカケ問題などでは納得しない人が多い。要するに消極的な支持であることは明白である。
まぁ、それにしても消極であろうと何であろうと支持する人たちはアベシンゾーたちが話す「絶対に手に入らない金」と「絶対にかなえられない夢」の「嘘」を見抜けないのだろうなぁ。


昔、使っていた鉄塔の下に行って雪を撮影。
P2130290.jpg
上の踊り場にも雪が山ほど積もっていた。

と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。

   何気ない壁の模様がいろいろな顔に見えますアッ!ヤツの顔だ

コメントの投稿

非公開コメント

48豪雪

当地では申し訳無いですが、48豪雪の時ほどの積雪は無いです。
48豪雪の経験者としては、あの時は市内の積雪は、
自宅では毎朝の降雪を寄せて居た結果は、隣家の玄関が見えないほどに壁になった。駅前からの帰宅には、バスは来なくて、
振り返り振り返りに歩いたら、将軍野の家に着いたのでした。
勿論道路は歩道も含めて、除雪は一切なしでした。
それよりも、奥羽線が除雪が出来なくて、列車が3日間も止まったのでした。
市内と言えば、雄和地区では、場所によっては除雪機は必至の機械のようです。
勘違いは毎度の事です。思い込みが激しいから、周りを考える事が出来無い。

シンゾウの支持率に関しては、数字は論外です。単にほかに人が居ないからだ。!!
昨日の国会中継を見ていても、自説を滔々と述べて、答弁にはナッテいないし、
質問者が、時間潰しだと嘆いても、知らぬ振り。
自分の妻女の事では、イキリタッテいたよ。

48豪雪

パパさん

48豪雪は私も思い出がたくさんあります。
大曲や南外はもちろんでしたが当時、私が住んでいた若美町
で下宿の屋根の雪おろしをやりました。
下宿の旦那が生まれて初めてだと言っていたのを今でも思い
出します。
そして、南外に変える時にも汽車は動かないしバスはないし
で途中から徒歩でした。

アベシンゾーの支持率は不思議で仕方がありません。もしか
したらマスコミは忖度しているのかなぁと・・・。
まぁ、あきらめないで退陣を願うだけです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR