教え子の活躍は

快晴の一日

 放射冷却。朝方は冷え込んだが日中は晴れ上がった。
 こんな日は散歩だぜ。と、ハガキを投函するために郵便局まで歩いた。途中で地元の川は橋の上から眺めてみる。去年の7月22日~23日は大暴れした川である。
P2260294.jpg
右側の岸には排雪で積み上げられた山ができていた。
 
 禿げた頭はニット帽をかぶっている。そこに、お日様が当たると熱いくらいで実に気持ちがいい。自宅の前に着いても相変わらずの好天。まぶしいのである。
P2260289.jpg


嬉しいもんですね

 夕方、地元のテレビニュースを見ていたら見覚えのある顔が出ている。アリャリャT君ではありませんか。
DSC_0611.jpg
堂々と自分の経営戦略について話している。25年ほど前に卒業した生徒である。
 昨年(一昨年だったかも)はJRのこまちに乗ったとき備え付けられている『トランヴェール』という冊子をパラパラと見ていた。するとあるページに彼が特集されているのである。お菓子用に使う大豆を作っているということだった。
 で、今回は東京の「とらやようかん」で使用している白大豆の生産についての説明会に出席していた。彼は1年間白大豆の生産をしてらしく生産者の先輩としてインタビューに応じたようだった。たいしたもんだなぁ。


午後から衆議院予算委員会を見ていた。相変わらずアベシンゾーはダメだ。野党の質疑に対してニタニタする。自分でまともに答えず他人に回答させる。自分が話すときは内容をはぐらかす。時折ヤジをとばす。おまけに居眠りをしているなどなどお話にならない。何度も書くが彼は国民なんか見ていない。見ているのは財界や取り巻きのお友だちだけだ。
そう言えば今朝の新聞に中国の国家主席の任期を撤廃することを憲法に書き込むという。これって規模は小さいがアベシンゾーが自民党総裁の任期を延ばしたことに似ているなぁと思った。
要するに中国も北朝鮮も日本も「独裁」をめざしている非民主国家に見えて仕方がない。
やはり金子兜太さんが書いた『アベ政治を許さない』を壁に貼っておかなくては。

   呑むまいぞ今日こそ呑まず休肝日たまには妻を怒らせまいぞ

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR