保守かリベラルか?

移動性高気圧

 気温は最高気温で1℃前後と低かったが日中はお天道様が長い時間顔を出してくれた。職場からは遠く鳥海山が薄らと見える。
P3070307.jpg
写真でみると何となく雲のように見えるが見事な金字形が久し振りに顔をだした。
 ついでに職場の上空を見ると薄曇りである。
P3070308.jpg
もしかしたらこれから少しずつ天候は変わるのかもしれない。


あなたは保守あるいリベラル?

 3月3日に放送されたTBSラジオの久米宏の「ラジオなんです」では特集で「あなたは保守あるいはリベラル?」という特集を報じていた。
 リベラルと思われる人や保守と思われる人にインタビューしながら保守とリベラルについて考える番組だった。
 これを聴いていて
「アレッもしかしたらオレって保守じゃん」
と、つくづく思った。
 その理由は「憲法は変えちゃあダメ」と思っているしこれからも憲法を変えてはいけないと心から思っている。古いことを変えようとしない頑固な人間と言うことだ。
 酒も呑むならばビールならビールだけ。ウイスキーならウイスキーだけ。日本酒なら日本酒だけとこだわり続ける癖がある。今は基本的に日本酒だけである。なぜ?それは日本を愛するからである。米を材料として日本で作られた酒を長い間呑まなかったのであちこちの酒蔵がつぶれてしまったことに反省しているからである。ボクが10年ほど前から日本酒を呑みはじめたら日本酒は少し勢いを増してきた感じがする。
 と、まぁボクは実に保守的である。超左寄りの考え方でリベラルそのものだと思っていたんだがナァ・・・・。

 ところで番組のゲストが「アベシンゾーは保守そのものでしょう」との問に
「いや、アベ首相は保守じゃありません。やっていることがしっちゃかめっちゃかです」
と、話したのには大笑いしてしまった。
 見事に当たっている。アベシンゾーは保守でも何でもない。ただの独裁を狙っていて、自分が憲法を変えた人間なんだと威張る男に過ぎないとボクも思っている。そのために全てにおいてしっちゃかめっちゃかなのである。
 久米宏の番組。要するに保守かリベラルかは大きな問題ではないかもしれない。良い国にするためにどう考えるかの問題なのですね。少なくてもアベシンゾーのやることは良い国にならないことは確かなのです。なかなか考えさせられたのであります。


森友問題の文書改ざん問題。アベシンゾー政府が原本をコピーしていたのでそれを提出すると言っているらしい。しかし、その原本と言っているものがすでに改ざんされているものらしいのだ。
自民党が改ざん問題が現状のまま進むと自分たちの首も絞めかねないと言うことで「ごまかそう」としている可能性が高いようだ。
いずれ明日中に国会に出されるという原本のコピー。まゆにツバをつけて見ないとアベシンゾーのペテンに引っかかる可能性が高いと思う。
しっかりと推移を見つめてゆきたい。


と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。

    新聞を丸めてトイレに向かいます狭い空間広がる世界
    晴れ間見て雪消し作業する夫婦ねがうは春よこい早くこい

コメントの投稿

非公開コメント

短歌を拝見しました

 先生お早うございます。

新聞に先生の短歌を拝見させて頂きました。
力強さのなかにユーモアが見えて先生らしい素敵な歌だと思いました。元気を頂いて私も頑張らなければと思っています。
これからもブログとともに楽しく拝見させて頂きます。
どうか宜しくお願い致します。

雨降り

雨降りですね。久しぶりの雨音で、気持ちが良い。
例の文書改竄問題。湯沢の人は「厚労省」の問題だと、
アベに火の粉(つまり自分にもだが)が来ない様に、話しを始めた。

有る時に、保守かどうかの質問形式のページで、
かなりリベラルだと自分で思って、回答をしたが、
65%の値で保守であった。

S紙の文化欄の大綱引きの掲載。おめでとう御座います。

Re: 短歌を拝見しました

NATAN-MK さん

おばんです。

新聞で採用されたのを見ていただいたとのこと。
ありがとうございます。

「でき」はともかく1年以上やめていた新聞への
投稿を2月から再開してみました。
その最初が掲載されました。ありがたいです。

これからも1週間の生活のルーティンとしてハガ
キで投稿したいと思っています。
なかなか掲載されませんけれどね。

リベラルのつもりが・・・

パパさん

例の文書問題。間違いなく湯沢のエライ人たちの問題
です。彼らがいかに誤魔化すかを見守らなくてはと思
っています。アベシンゾーに火の粉がかかりそうです。
どんどんかかってくれと願っていますが・・・。

保守かリベラルかはなかなかに難しいですね。中道と
言えば無難かもしれませんが男らしくないし・・。
古い大切なものは守るのが保守。新しくよりよいもの
を模索するのが革新リベラルとすれば私はリベラルな
保守的かもしれません。
でも、今の保守と言われる政治体制はアカンと思って
います。

新聞の投稿は1年ちょっと中断していましたが2月か
らはじめてみました。ほとんど掲載されませんけれど。
今回はありがたいことです。

私も見ました

昨日、今日と秋田巡業でした。
鳥海山綺麗に見えました。
今回は県南だけだったので角館に
初めて泊まりました。
16日は日帰り、19日は秋田駅前に
泊まりです。

鳥海山の形がいいですね

OEFさん

鳥海山が見えたそうで。
昨日は久し振りでしたので秋田県人と
してもエガッタナァと思っていました。

秋田巡業が始まったようでいずれ温か
くなったらぜひ連絡ください。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR