シンゾーが野球見物とはふざけるな

少し冷え込んだ空

 今朝の気温はマイナスになったようで薄氷がはった。
P3300306.jpg
こんな日は晴れになる。案の定日中は10℃前後まで気温が上昇。良い天気になった。


健康診断

 今日は某病院で健康診断。血液検査、心電図、胸部レントゲン、尿採取、身長・体重・聴力・視力などなどがチェックされて診断書が作られる。そして最後にドクターの診断になる。その時にドクターとの会話が楽しかった。ドクターD、 ボクはBとします。
D 失礼ですがあなたは今の年齢で仕事をなさるんですか?
B ハイ
D どんなお仕事でしょうか?
B まぁ、はい・・・そんなもんです
D それであなたは若い人の仕事を圧迫しているんではありませんか?
B いやぁ、それはあるかもしれませんが人手不足だと思います
D そうですかぁ?
B 確かに若い人はいますが臨時で少ない給料で働ける若者はいないと思うんです
D うーむ・・・
B もしも都会だったら別な仕事と掛け持ちもできるんでしょうけれど・・・
D なるほど私も実は・・・・

と、こんな話になった。
 そうなんです。若い人たちがこの国を作り上げてゆかなければいけない。でも、どうしても人の足りない「すきま」部分を老人が担っていることを理解してくれたようだ。彼も実際そうだったようだ。
 診察が終わった後にDに
「今日は初めて診察を受けて良い話をできましたよ」
と、言ったら彼はニコッと笑って
「そうですね」

 もう少しあるのだがそれは次回にでも。まぁ、健康診断の結果はほぼほぼ問題はなかったってことで・・・・。


テレビやマスコミでは森友文書改竄問題はなんだか収束したような雰囲気である。テレビでは一営業団体の相撲協会の話ばかりに終始している。
しかし、国会前では1万人以上が集まって抗議集会がもたれている。その様子をツイキャスで2時間見た。
DSC_0616.jpg
デモや集会に残念ながらゆけないのでツイキャスを見ながら一緒にシュプレヒコールに合わせて
「アベは辞めろ」
「アキエは証人喚問出てこい」
などと一緒に叫ぶ。
そんな中でアベシンゾーはドームに行っていると言うような話が出てきた。

エッ?ドームと言えばYGとタイガースである。
そうです。今日はプロ野球の開幕日。
何を隠そう。ツイキャスを見ながらテレビでは無音にしてYG対タイガースの試合を流している。
YGの投手は、あの一億円弁済男の甥っ子の菅野。「おじさんじゃないとダメ」と泣いた男だ。福留に一発を浴びて沈没。
そんな試合をアベシンゾー夫妻が見物に行ったらしい。さすがアベシンゾーが「自民党改憲のことを知りたければ読売新聞を見て下さい」と行った誤用新聞いや間違った御用新聞の球団だ。
アベシンゾー。官邸前の抗議活動を嫌ってプロ野球に出かけたのか。まぁ、そうじゃないとしてもまったく話にならない。早くやめてくれ。

結局はタイガースの快勝だった。良かった良かった。
それでも元我が社のK君は涙目でYGを応援していたんだろうなぁ。ところで先日は久し振りに会えてエガッタァ。楽しかったですゼ。でももう、やめなよYGの応援なんて。と、どさくさ紛れに書いておこう。

ちょっと話は、ずれたがアベシンゾーの退陣は今の日本を救うためには絶対に必要なことだと思う。森友も加計もこれからが本格的に追求か始まる。そのためには国民はだまされたくないですね。小さいデモでも集会でも近くで開催があれば出かけようとあらためて考えている。


雪の重さで折られた桜の木が雪の上に落ちていた。それを拾って部屋に入れてたら咲いた。
P3300319.jpg
部屋の中は暖かすぎるのかあっと言う間に咲き、あっと言う間に散りそうになっている。

智弁学園と創成館の試合は誤審があったとボクはテレビを見ていて感じた。その時の映像は保存。あれはないなぁ絶対に誤審。詳しいことは後日。
ついでに書くがYGの捕手小林と猛一人のキャッチング。ボールの時にミットを微妙にストライクゾーンにスッと動かす。そんな姑息なことをやめろよ。と、思ったが・・・。ボクが高校野球の現場にいた頃はずるい行為は「やめるように」通達があったはずだが今ではOKになったのかなぁ。そんなYGもアベシンゾーと同じウソつきのようで嫌いです。


本日のブログはこれにて終了です。

   こんなにもふざけた政治あるものか当事者アベがプロ野球とは!

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR