飛行機は怖いなぁ
こんな天気
今日は空を写しても真っ白な雲ばかりなので、遠くの曇り
空ばかりを写してみました。
やはりオッカネー
ニュースではアメリカで飛行機のエンジンが飛行中に壊れて一人の女性が外に吸い出されそうになった報じている。
この前のブログに仲間のSHOさんがボクのことを「飛行機が嫌いな」と書いてくれた。先日、東京往復の飛行機に乗った時もそうだが今回のニュースでさらに飛行機嫌いが増幅してしまった。
まず、飛行機に乗る前の荷物チェックが面倒だ。確かに安全のためだとはわかる。しかし、自分の持ち物をすべて調べられるのは嫌だ。何年か前には常に使っていたキレのすごく良いハサミを筆箱の中から取り上げられてしまった。ハサミの先端はそれほど尖っていないし紙を切ることしかできないハサミである。そのまま返ってきていない。さらに、もしかしたら荷物検査に持参の充電器が引っかかるのではないかというストレスがたえられない。
そして、あんなに重い物体が空を飛ぶことがやはり信じられない。さらに翼が妙にバタバタするのも耐えられないのだ。安い席に乗っているから羽が見えるんだぞ。と、言う声も聞こえそうだが・・・・
そりゃあ模型飛行機や凧やブーメランなどは大好きで飛行原理も揚力だの浮力だのとそれなりに理解はできる。しかしBut何百人も乗せた物体が飛んでいることがとんでもないことなのだ。
さらに、先日の帰りの便。着陸の時に妙に揺れて滑走路でなんとなく不安定な感じがした。あれれれと思ったが無事に着陸したのでホッと一安心して外に出たら何ということでしょう。
風が強いこと強いこと。次の日の新聞を見たら秋田空港では東京便が3便飛行を取りやめたと報じていた。そんな中を着陸したんだとゾッとした。
もう、飛行機は乗らないぞ。心に誓ったのであります。
昨日、鳥海山がきれいだったとブログに載せた。今朝の秋田魁新報を見ると横手から見た鳥海山の写真がドーンと掲載されている。やはり、鳥海山の見える場所に住んでいる人たちは雄大な山を見るといいなぁと思うんだべな。

やはりプロの新聞記者の写真は上手だなぁ。
アベシンゾー逃避行ご一行様。アメリカでゴルフをやるとのことらしいがアメリカ国内でもシリアを攻撃してゴルフなんかやってる場合か(#・∀・)と国民は怒っているらしい。当たり前のことだ。
こんなことを書いていたら、セクハラ「言葉遊び」財務次官が辞任とのこと。すごいなぁ。それでいいのかねぇ。
このフクダ次官のセクハラ報道があった時に、被害者を恫喝しセクハラを事実上揉み消そうという最悪の対応をしたのはアソウ財務大臣たちである。彼の責任は極めて重いと思う。
しかも、このフクダ大臣(じゃなかった次長だった。もっとも辞めてほしいのは大臣たちもだが・・・)の辞任と謝罪の言葉(セクハラはしていないから提訴するようなことも言っている)いったい何を、誰に、謝っているのか。辞任会見でも開き直る‘セクハラ次官’に呆れてしまう。かばい続けたてきたアソウそしてアベシンゾーの責任はあるし重い。
今の政権は腐りきっている。と書いておく。
シュプレヒコール
「アソウは辞めろ、アベも辞めろ」
最近、アマチュア無線でコソボからD66Dという局が出ている。ノイズばかりだし、よく聞こえたなぁと思うと群がって呼ぶ人が多くまったく相手に届いてくれない。結局はあきらめて無線機のスイッチを切り酒っこを呑む方向になる。それも妙に苦い酒を・・・
本日のブログはこれにて終了である。
なぜこうも次から次へ不祥事が傲慢政権すぐ退陣せよ!
今日は空を写しても真っ白な雲ばかりなので、遠くの曇り

空ばかりを写してみました。
やはりオッカネー
ニュースではアメリカで飛行機のエンジンが飛行中に壊れて一人の女性が外に吸い出されそうになった報じている。
この前のブログに仲間のSHOさんがボクのことを「飛行機が嫌いな」と書いてくれた。先日、東京往復の飛行機に乗った時もそうだが今回のニュースでさらに飛行機嫌いが増幅してしまった。
まず、飛行機に乗る前の荷物チェックが面倒だ。確かに安全のためだとはわかる。しかし、自分の持ち物をすべて調べられるのは嫌だ。何年か前には常に使っていたキレのすごく良いハサミを筆箱の中から取り上げられてしまった。ハサミの先端はそれほど尖っていないし紙を切ることしかできないハサミである。そのまま返ってきていない。さらに、もしかしたら荷物検査に持参の充電器が引っかかるのではないかというストレスがたえられない。
そして、あんなに重い物体が空を飛ぶことがやはり信じられない。さらに翼が妙にバタバタするのも耐えられないのだ。安い席に乗っているから羽が見えるんだぞ。と、言う声も聞こえそうだが・・・・
そりゃあ模型飛行機や凧やブーメランなどは大好きで飛行原理も揚力だの浮力だのとそれなりに理解はできる。しかしBut何百人も乗せた物体が飛んでいることがとんでもないことなのだ。
さらに、先日の帰りの便。着陸の時に妙に揺れて滑走路でなんとなく不安定な感じがした。あれれれと思ったが無事に着陸したのでホッと一安心して外に出たら何ということでしょう。
風が強いこと強いこと。次の日の新聞を見たら秋田空港では東京便が3便飛行を取りやめたと報じていた。そんな中を着陸したんだとゾッとした。
もう、飛行機は乗らないぞ。心に誓ったのであります。
昨日、鳥海山がきれいだったとブログに載せた。今朝の秋田魁新報を見ると横手から見た鳥海山の写真がドーンと掲載されている。やはり、鳥海山の見える場所に住んでいる人たちは雄大な山を見るといいなぁと思うんだべな。

やはりプロの新聞記者の写真は上手だなぁ。
アベシンゾー逃避行ご一行様。アメリカでゴルフをやるとのことらしいがアメリカ国内でもシリアを攻撃してゴルフなんかやってる場合か(#・∀・)と国民は怒っているらしい。当たり前のことだ。
こんなことを書いていたら、セクハラ「言葉遊び」財務次官が辞任とのこと。すごいなぁ。それでいいのかねぇ。
このフクダ次官のセクハラ報道があった時に、被害者を恫喝しセクハラを事実上揉み消そうという最悪の対応をしたのはアソウ財務大臣たちである。彼の責任は極めて重いと思う。
しかも、このフクダ大臣(じゃなかった次長だった。もっとも辞めてほしいのは大臣たちもだが・・・)の辞任と謝罪の言葉(セクハラはしていないから提訴するようなことも言っている)いったい何を、誰に、謝っているのか。辞任会見でも開き直る‘セクハラ次官’に呆れてしまう。かばい続けたてきたアソウそしてアベシンゾーの責任はあるし重い。
今の政権は腐りきっている。と書いておく。
シュプレヒコール
「アソウは辞めろ、アベも辞めろ」
最近、アマチュア無線でコソボからD66Dという局が出ている。ノイズばかりだし、よく聞こえたなぁと思うと群がって呼ぶ人が多くまったく相手に届いてくれない。結局はあきらめて無線機のスイッチを切り酒っこを呑む方向になる。それも妙に苦い酒を・・・
本日のブログはこれにて終了である。
なぜこうも次から次へ不祥事が傲慢政権すぐ退陣せよ!