高校野球の神髄を見る
散歩に
大雨被害が出ている中で散歩に出るなんて不心得者と言われそうだが・・・。午後から何となく晴れたので外に出てみた。いつもと違うルートを通って3㎞ほど歩いた。薬師堂から湯ノ又方面を見た景色が気になる。

写真に見える水たまりのように見えるのが外小友川(南楢岡川かな?)。昨日からの大雨でそれほどの増水はない。歩いている途中では、田植え機を田んぼに出して田植えをしている人たちもいて普通の日常に戻っていた。みんな強いなぁ。
途中で会った我が地域のYクンもNクンも
「今回の雨は被害もなくてエガッター」と話していた。
大雨の被害については南外の雄物川出口付近と西仙北から協和にかけては氾濫があり大変なようだ。幸いなことに我が家付近では大丈夫だったよう。
友人のATさんからライン。
『今日10:00~NHKで甲子園特集(横浜-PL)観ました!』
と、あった。
エーッ?!それは知らなかった。早速確認したら左端と上端の水害情報の下でNHKアーカイブス『1998年8月20日阪神甲子園球場第80回全国高等学校野球選手権大会準々決勝第1試合』のNHK特集が再放送されている。

某野球部顧問の頃にこの番組が放映された。録画してにバイブルのようにして何度も何度も見たのである。極端に言えばテープがすり切れるくらい何回もみた。高校野球の奥深さを教えてくれる内容だったからである。
ただ残念ながら、この番組の後に高校野球で禁止されたプレーや行為もある。それらのことがこのビデオには含まれている。それだけ野球の奥深さをものがたる番組だと思う。
ATさんに教えてもらいあらためて保存版のDVDを作った。リサイズしてDVDを再度テレビで見る。何度見ても感動は変わらない。そしてなぜか涙がこぼれてくるのであります。高校野球の神髄をあらためて感じた。
ATさんインフォありがとうございます。
本日のブログはこれにて終了です。
ボッーとした日には散歩にでましょうか花・土・鳥・風・雨・川・自分
大雨被害が出ている中で散歩に出るなんて不心得者と言われそうだが・・・。午後から何となく晴れたので外に出てみた。いつもと違うルートを通って3㎞ほど歩いた。薬師堂から湯ノ又方面を見た景色が気になる。

写真に見える水たまりのように見えるのが外小友川(南楢岡川かな?)。昨日からの大雨でそれほどの増水はない。歩いている途中では、田植え機を田んぼに出して田植えをしている人たちもいて普通の日常に戻っていた。みんな強いなぁ。
途中で会った我が地域のYクンもNクンも
「今回の雨は被害もなくてエガッター」と話していた。
大雨の被害については南外の雄物川出口付近と西仙北から協和にかけては氾濫があり大変なようだ。幸いなことに我が家付近では大丈夫だったよう。
友人のATさんからライン。
『今日10:00~NHKで甲子園特集(横浜-PL)観ました!』
と、あった。
エーッ?!それは知らなかった。早速確認したら左端と上端の水害情報の下でNHKアーカイブス『1998年8月20日阪神甲子園球場第80回全国高等学校野球選手権大会準々決勝第1試合』のNHK特集が再放送されている。

某野球部顧問の頃にこの番組が放映された。録画してにバイブルのようにして何度も何度も見たのである。極端に言えばテープがすり切れるくらい何回もみた。高校野球の奥深さを教えてくれる内容だったからである。
ただ残念ながら、この番組の後に高校野球で禁止されたプレーや行為もある。それらのことがこのビデオには含まれている。それだけ野球の奥深さをものがたる番組だと思う。
ATさんに教えてもらいあらためて保存版のDVDを作った。リサイズしてDVDを再度テレビで見る。何度見ても感動は変わらない。そしてなぜか涙がこぼれてくるのであります。高校野球の神髄をあらためて感じた。
ATさんインフォありがとうございます。
本日のブログはこれにて終了です。
ボッーとした日には散歩にでましょうか花・土・鳥・風・雨・川・自分