映画『網走番外地』全10編

ほぼ真夏日

 気温は29℃くらいまで上昇。暑い暑い。職場からの帰り雄物川河畔を通ってくるのだが水もかなり少なくなってきた。
P6190309.jpg
この場所は南外村春木沢から物渡台に向かう途中の場所である。


懐かしい景色や家電製品

 先日、wowowで『網走番外地』の全10編が放映された。『網走番外地』としては1965年から1972年まで18本製作されたようだ。
 でも、石井輝男監督が製作したのは1965年~1967年までに撮られた10本。それで石井監督は『網走番外地』は作る気がなくなったらしい。しかし、東映ではシリーズを作ると観客が入るので続編を作り続けたという。
 まぁ、それはともかくとして石井監督の全10本を録画して見るとボクの学生時代の景色が写っている。
WS000060_2018061921515342a.jpg
と、言うわけで全10巻のDVDにして随時楽しむ事ことができるようにしたわけであります。

アベシンゾーたち悪者たちを健さん(役名は橘真一)に勧善懲悪のパターンでやっつけてもらいたい。と、思っているが・・・・。


今日は加計学園の理事長が大阪の大地震のどさくさを狙って突然記者会見したらしい。記者会見があることを聞きつけた大阪の地震取材に入っていたテレ朝の報道ステーションクルーがかけつけたら門前払いされたとか・・・。
要するに嘘つきの自分勝手な記者会見をやって「ガス抜き」をやったのだろう。もしかしたらアベシンゾーから入れ知恵があったのかもしれないと邪推してしまう。


まぁ、それはともかくとしてこれからサッカーワールドカップ、日本対コロンビアの試合の後半を見ますのでこれにてブログは終了です。

コメントの投稿

非公開コメント

映画

網走番外地。1本位は観たかもしれない。?

加計のあの顔、長年の友達だから、そんな仕事の話はしないとか、
と言って居たような。
「嘘つき内閣だから」、クダ当たりの入れ知恵だろうかねぇ。
地震が無ければ、ヤラナイ積りだった。世間の不幸のドサクサに、
紛れてなんて、こんな発想はあの手の顔以外には思いも着かない。
突然の会見のNewsだったから、TVを観てて、ビックリだ。!!

映画館を出ると・・・

パパさん

「網走番外地」はそうでもありませんが、その後の高倉健の
映画を観ると映画館から出た人は皆「高倉健」なってました。
もちろん私もそんな気分で・・・。
はたしてパパさんは?

加計学園は嘘の上塗りそのものです。大阪の大震災、サッカー
のW杯などを知っていて、そこにぶつけてきたのは間違いな
いことでしょう。
ひどいもんです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR