『万引き家族』
少し肌寒い夏至
今日は夏至。オッカアが言う「今日から昼が短くなるんだ」、と。
確かにそうですがしばらくは昼の長い時間が続く。今日は少し晴れ間が見えたが肌寒く何となく嫌な風が吹いている。嫌なというのは結構強い風で軒先を渡る風がヒューと音を鳴らしているからであります。
車から降りたときに車窓に映る太陽の写真を1枚。

薄曇りでも陽射しは結構鋭く強い。
心にざわつきを覚える映画
話題の『万引き家族』を秋田のイオンにあるTOHOシネマズで観てきた。大曲ではまだ上映していないので仕方がない。

この写真は映画館で購入したパンフレットの表紙である。
淡々と暮らす6人の3世代同居の貧しい家族の物語。と、言えば言えなくもない。ただ、ストーリーが展開されるにつれて家族の抱える「もの」がわかってくる推理的な展開もあり,自分の心中がざわざわとしてくる。
その「ざわざわ感」は「あまりにも現代的な内容」だからかもしれない。自分的にはこのストーリーの先にアベシンゾーがいるのではないかと思えるのも一因かもしれない。
少なくともネットで流れる「万引き家族が日本を貶める」なんてことはない。そしてこの映画に政府の補助金が投入されたとしたら実に良い事だと思った。
家族とは何か。親子とは何か。他人とは何かをボクに問いかけられた気がする。ネタばらしになるのでストーリーは書かないが映画を観てエガッタナァ。
大曲で上映されるときにもう一度いって観ようかなと思っている。その時にはもう少しディテールを確認しわうかと・・・。例えば「万引き家族」はどんなものを食べていたのか。例えば学校に関する気になった台詞があったが、その内容をもう一度確認したいなどですね。
本日のブログはこれにて終了です。
小惑星リュウグウに着くはやぶさ2驚くべきはその正確さ
今日は夏至。オッカアが言う「今日から昼が短くなるんだ」、と。
確かにそうですがしばらくは昼の長い時間が続く。今日は少し晴れ間が見えたが肌寒く何となく嫌な風が吹いている。嫌なというのは結構強い風で軒先を渡る風がヒューと音を鳴らしているからであります。
車から降りたときに車窓に映る太陽の写真を1枚。

薄曇りでも陽射しは結構鋭く強い。
心にざわつきを覚える映画
話題の『万引き家族』を秋田のイオンにあるTOHOシネマズで観てきた。大曲ではまだ上映していないので仕方がない。

この写真は映画館で購入したパンフレットの表紙である。
淡々と暮らす6人の3世代同居の貧しい家族の物語。と、言えば言えなくもない。ただ、ストーリーが展開されるにつれて家族の抱える「もの」がわかってくる推理的な展開もあり,自分の心中がざわざわとしてくる。
その「ざわざわ感」は「あまりにも現代的な内容」だからかもしれない。自分的にはこのストーリーの先にアベシンゾーがいるのではないかと思えるのも一因かもしれない。
少なくともネットで流れる「万引き家族が日本を貶める」なんてことはない。そしてこの映画に政府の補助金が投入されたとしたら実に良い事だと思った。
家族とは何か。親子とは何か。他人とは何かをボクに問いかけられた気がする。ネタばらしになるのでストーリーは書かないが映画を観てエガッタナァ。
大曲で上映されるときにもう一度いって観ようかなと思っている。その時にはもう少しディテールを確認しわうかと・・・。例えば「万引き家族」はどんなものを食べていたのか。例えば学校に関する気になった台詞があったが、その内容をもう一度確認したいなどですね。
本日のブログはこれにて終了です。
小惑星リュウグウに着くはやぶさ2驚くべきはその正確さ