Wカップサッカーの裏側で・・・

やはりドクダミの花は

 我が家のドクダミの花は四片である。
P6290310.jpg
先日、K子さんのお宅に咲いていた八重咲きのドクダミの写真を掲載したがシンプルな花を見ると安心する。


昨夜のW杯サッカー。ポーランドに1-0で負けたが日本は2位で決勝トーナメントに16強としてH組2位で進出。
この試合の後半8分ほどになった段階で別の会場の試合コロンビア-ザンビア戦でコロンビアが1-0でリード。このまま2会場の試合が終われば日本はイエローカードの差でギリギリ決勝トーナメント進出ができる状況になった。
そこで、日本はボール回しの時間稼ぎになった。ポーランドも勝ちを確実にするためにボールを奪いに来なくなった。
で、あちこちでブーイングの声が出ている。
さて、どう考えるでしょうかね。ボクは「あり」だと考えている。
よく、試合の後半にコーナーなどで身体を張ってボールを保持して残り時間を消化する場面を見る。昨夜の試合はその時間稼ぎの「時間」がかなり長かっただけだ。ルール以内なのだから別にいいんじゃないの。

それよりもサッカーW杯の裏側でアベシンゾーたちの「悪だくみ」が着々進んでいることの方が大きい。「働かせ法案」「水道の民営化」「カジノ法案」「モリカケ問題」などなどアベシンゾーたちのたくらみが日本を壊そうとしている。
若者たちよ、澁谷の町での大騒ぎをアベシンゾーたちの悪だくみの追及のエネルギーにしてくれたらいいなぁと思っているのだが・・・・。叶わぬ夢でしょうかねぇ。
ま、あきらめないことですね。


と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。

   W杯時間稼ぎの球回し次へのステップいいんじゃないの

コメントの投稿

非公開コメント

サッカー

ポルトガル戦での、パス回しに論評がWWから一杯だ。
雄勝のあの人も、戦法だとかと言って居るようだね。
しかし決勝トーナメントにOKになったから、良いようなモノの、
駄目だったら、西野監督も何を言われたかは想像が付く。
他力本願だったのだからね。

経済気象台は、経済・金融のページ、今朝は12ページでした。
10X20センチの囲み記事です。

国民民主党、維新と共に(第二自民、)と括弧を付けて貰いたい。

第2,第3はだめです

パパさん

サッカーのパス回し。まぁ、いろいろありますが私は支持
します。
でも、それは違うという人もいるのはわかります。雄勝の
あの人やアベシンゾーたちが言っていることには納得でき
ないのですけれど・・・。

経済気象台を発見しました。今までここは素通りしていま
したのでこれからは注目してみます。ありがとうございま
す。

第2自民や第3自民は話になりません。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR